3歳のイヤイヤ、何もやらない。辛い
娘(3歳)のイヤイヤが辛いです。
娘が何につけても「いやだ」「できない」の繰り返しで、何もやらないのでイライラします。3カ月前に下の子が生まれて、赤ちゃん返りするかも、甘えたがるかも、と覚悟はしていて、できるだけ甘えさせてあげようと思って接してきました。ただ最近その甘えの幅が広がり、特にお風呂上がりからが辛く、お風呂から上がれば「寒い」といって動かず、「拭けない」、「着替えられない」、ドライヤーは嫌がり歯磨きも最初から「ママやって」。すべての行動で一旦ぐずり、最初は「ママが応援してるよ!がんばれー」とかゲームっぽく誘ってみたりして丁寧に対応するのですが、それでも嫌、やろうとしないので、なんだか自分もバカバカしくなって、最終的には怒ってしまいます。
気づけば身の回りのことを1日中私がやってあげてるかも、これは身辺自立が進まないかもしれないと焦り、今日はお風呂入る前に「頑張って今日は自分でパジャマ着ようね」といって約束したのに、またいつもの流れで、できないと言って駄々をこね始めました。今日は手伝わないと心に決めましたが、40分泣いていました。さすがにこっちの気持ちも疲れて、「あーもういい!ママが全部やるから突っ立ってなさい!」となってしまいました。自分でもよくないとわかっているのに、最終的に根負けし、やってしまっています。(でなければ永遠に終わらない)幼稚園では頑張っているようですが、もうすぐプールも始まるし、タオルで体を拭いたり衣服の着脱はしっかりやらせたいです。
私がやり続けていいものか、本人にやらせるように促す方法は何かないのか悩み、そして、あーまた怒ってしまったと後悔と反省の繰り返しです。日中は楽しく遊べるのに、寝る前にピリピリしてしまって最悪です。
タグ
たぶん寂しいから貴方を困らせてしまうのだと思う。(ずっと構ってほしいのだと思う)
私の息子も幼稚園の頃、毎日朝ごはんはオニギリを口まで入れないと食べない。
出かける時は、私が毎日靴を履かせる。
荷物の準備、制服を下着から全部着せる(ボタンも止める)、お風呂から出たら拭いて、なにからなにまで私がやってました(笑)
正直一生世話し続けるのかと思ってました。
今は、成人しましたが、
県外で働きながら一人暮らししてます。
朝晩自炊して洗濯してお弁当作って会社行ってます。(周りから見れば完璧に家事をこなしてるそうです)
あの時は大変だったけど、振り返ればあっという間に成長した気がします。
今だけだと思って、根気強く付き合ってあげて下さい。
親もと離れて自立しちゃった今は、
あの頃が懐かしくさえ感じます(笑)
3歳でプールは先生が順番に拭いてくれると思います!
まだ自分ではできないですよ!
正直下の子より上の子構ってあげてください!
視界に入ってれば赤ちゃんは最低限のミルクとおむつ替え、風呂だけで泣かせっぱなしでいいとおもいます!
(極端な話)です
また3歳くらいだと言葉遊び反復系が好きなのでヤダヤダって子供が言うならママもヤダヤダ大人気なく喚いてみてください。
子供が嬉しがって機嫌良くなってくれたりします
機嫌が良くならないならやっぱり視界にいる子にヤキモチでしょう
またうちは年子でしたので赤ちゃん返りはありませんでしたが
3歳の時は下の子の面倒をよくみてました。
これはママと一緒に面倒見てあげてるってポジションだと思います
下の子の洋服選んで欲しいとかそう言うレベルです
もし缶みだったら、ミルクを一緒にあげるとか(母乳の人はそれが難しいのはわかってます)
今後離乳食を食べ始めたのを見たら
おままごとが好きな子なら、食べさせてみたいって思う子も多いです
とりあえずわがままにはわがままで
わかりますよ、そのイライラ。
だけど、まだ3才なんだよね。
大人みたいに聞き分け良くなんでも理解して動けないんだよ。
まぁ大人でも出来ない時あるじゃん?
まだこの世に生まれて3年よ。
下の子が生まれて大変なのは分かるし、自立もしてほしいもわかる。
でもまだね、やっちゃいなよ。
やらせるよりやった方が早いしイライラしないし。
何よりこれがずっと続くわけじゃないから。
気づいたら勝手にやる年齢になっちゃうから。
子育てが終わると思い出よ。
先日二十歳を越えた我が子にママは昔に比べて怒る頻度へったよねって。
同じ兄弟でも下には甘いと。
昔はきびしかったよね、甘いくらいで子育てはいいんじゃないかと言われたし、終わりに近づいてから自分でも思うよ。
3才の子も親にみてほしい気持ちで必死なのんだよ。
甘やかせてしまえばいい。
気の済むまで。
その子なりに色々頑張って葛藤してるんだよ、小さいなりに。
関連する話題
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
差し入れ3レス 79HIT 育児の話題好きさん (50代 ♀)
-
娘の非行問題26レス 321HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
成人した息子との関わり方で悩んでいます2レス 143HIT ちょっと教えて!さん (50代 ♀)
-
子持ち友人からLINEが来なくなった9レス 224HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
お弁当をめんどくさがる娘への対処9レス 170HIT おしゃべり (30代 ♀)
-
差し入れ
顧問に抗議する。 必要なものは子供達で持ちよれば良いのに。(匿名さん3)
3レス 79HIT 育児の話題好きさん (50代 ♀) -
娘の非行問題
たばこ代で4000円使い込むなら化粧品は買うな!と言わず、あげるべきな…(匿名さん26)
26レス 321HIT (´・ω・`) (30代 ♀) -
47歳48歳で初産24レス 3928HIT 匿名さん (♀)
-
子持ち友人からLINEが来なくなった
よかったら、一度は連絡してみてあげて。 一度お茶して息抜きさせてあげ…(匿名さん9)
9レス 224HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
性的なこと
最近、精神の強い子って多いですよね〜。ある程度勉強ができるなら、少しく…(匿名さん19)
19レス 944HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 97HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 222HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 159HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1447HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 317HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 97HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 222HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 159HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1447HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 317HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
突然旦那が帰ってこなくなった
2歳の娘がいる専業主婦です。喧嘩も何もしてないのに夫が帰って 来なくなりました。もう1ヶ月以上 帰っ…
19レス 530HIT 匿名さん ( 女性 ) -
助けてほしいです
初めまして。 私は文章作るのが苦手ですが読んでください。 私は20年近くお付き合いしていて同棲し…
45レス 508HIT 匿名さん -
名前を好きになりたい
改名したいくらい自分の名前が嫌いです。 私は学生でかすみって名前なんですけど周りで同じ名前の人と会…
18レス 272HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
マクドナルドメニュー
マクドナルドで絶対頼むメニューは何ですか?
16レス 297HIT 匿名さん -
旦那から子どもへの接し方を注意されるのがストレスです
私の子どもへの接し方を旦那が横から注意してくるのがストレスです…。 幼稚園年長の息子が、夕飯中…
6レス 156HIT 育児の話題好き (40代 女性 ) - もっと見る