カウンセラーさん。男性心理理解できるの?

レス12 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
2025/04/17 01:24(更新日時)

疑問です。

恋愛や男女の違いや男性心理を扱ったりする
カウンセラーさんがいますが、
例えば女性カウンセラーは男性心理を学ぶけど、違いがあるんだから理解できない場合はありますよね?
要は男性心理を女性カウンセラーさんに尋ねたとて…って事になりませんか?

No.4280533 2025/04/15 22:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/04/15 22:28
恋愛好きさん1 

自分はなると思うけどね。

No.2 2025/04/15 23:06
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そうですよね。
そうだよって事は学んで知ってるだろうけど、
アドバイスは女性目線になるんだからズレてこないか?って疑問に思った。

  • << 11 例えば異性でも、男女共通であろう心理に関しては問題ないとも考えられます。共通であろうものは、知識や経験で分かると思うからです。 ただ男性にしか分からない事、女性にしか分からない事もあると思います。そういう心理は、余程経験豊富であるなら、経験である程度補う事はできるくらいのものかと考えます。

No.3 2025/04/15 23:28
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

基本的に恋愛に関しては、カウンセラーも心療内科医師もあまり力にはなれないと言ってました🥺

  • << 6 相手があっての事ですもんね🥺 うまく伝えられないのですが、例えば一般的に男の人の方が感情を出す事をしないとすると、感情を伝えやすい女性にとってそれさえも理解できない場合があり、助けてもらった事があるんです。 その時は男性カウンセラーでしたが、そもそも女性カウンセラーだとそれすらわからないのでは?って思って。

No.4 2025/04/16 00:08
恋愛好きさん4 

カウンセラーの目的は異性関係のアドバイザーではないからね
相談者の中の心の整理をするお手伝いをしてくれるだけ

  • << 7 カウンセラーさん自身もそう言っていました。 ただ、男性と女性で同じ事柄でもこうも感じ方?捉え方?が違うのかって事が、たくさんあって気になりました。

No.5 2025/04/16 00:41
匿名さん5 

経験してないから教えられないと言うなら、例えば医師などは成り立たない職業になるよね。
カウンセラーとて同じこと。
ただ経験してなく教えるには、それ相当の勉強をしなければならず、能力差は出やすいかもね。

  • << 8 心理の面は、勉強すると知識は得られるけどいくら勉強しても、咄嗟に対応できるもんではないよなーっていう感じですかね? ちょっとよくわからないのですが…💦

No.6 2025/04/16 07:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 基本的に恋愛に関しては、カウンセラーも心療内科医師もあまり力にはなれないと言ってました🥺 相手があっての事ですもんね🥺
うまく伝えられないのですが、例えば一般的に男の人の方が感情を出す事をしないとすると、感情を伝えやすい女性にとってそれさえも理解できない場合があり、助けてもらった事があるんです。
その時は男性カウンセラーでしたが、そもそも女性カウンセラーだとそれすらわからないのでは?って思って。

No.7 2025/04/16 07:24
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 カウンセラーの目的は異性関係のアドバイザーではないからね 相談者の中の心の整理をするお手伝いをしてくれるだけ カウンセラーさん自身もそう言っていました。
ただ、男性と女性で同じ事柄でもこうも感じ方?捉え方?が違うのかって事が、たくさんあって気になりました。

No.8 2025/04/16 07:37
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 経験してないから教えられないと言うなら、例えば医師などは成り立たない職業になるよね。 カウンセラーとて同じこと。 ただ経験してなく教える… 心理の面は、勉強すると知識は得られるけどいくら勉強しても、咄嗟に対応できるもんではないよなーっていう感じですかね?
ちょっとよくわからないのですが…💦

No.9 2025/04/16 09:07
恋愛好きさん9 

男性のカウンセラーを指名すればいいだけじゃないの?
使命って言うと変だけど、男性カウンセラーさんをお願いするとかできないのかなあ?

No.10 2025/04/16 09:54
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 無料のお試しや、サイト内での相談は女性男性どちらも利用した事がありまして。
男性カウンセラーさんには有料で男性心理の事でお世話になったんですが、女性と全く違う感覚にびっくりしたんですね。
それで、ふと、私(女)がわからないのに、女性カウンセラーに相談しても、そりゃ同じ回答にならん?っていきつきました。

No.11 2025/04/16 11:18
恋愛好きさん1 

>> 2 そうですよね。 そうだよって事は学んで知ってるだろうけど、 アドバイスは女性目線になるんだからズレてこないか?って疑問に思った。 例えば異性でも、男女共通であろう心理に関しては問題ないとも考えられます。共通であろうものは、知識や経験で分かると思うからです。

ただ男性にしか分からない事、女性にしか分からない事もあると思います。そういう心理は、余程経験豊富であるなら、経験である程度補う事はできるくらいのものかと考えます。

No.12 2025/04/17 01:24
恋バナしたいさん12 ( ♀ )

スレ主さんが男性カウンセラーの良さを実感されたのでしたら、男性カウンセラーを指名すれば良いと思う。

男性からの女性カウンセラーもスレ主さんと同じかもしれないし
同じ女性でも男性カウンセラーだと違うって感覚の人もいると思いますよ。

結局はスレ主さんの求めてる物に対してその男性カウンセラーがとても適切だったってダケで
相性とか求めてる事でその男性カウンセラーが何時でも適切かはわからないわけで

性差の様でいて、性差とは限らないと思いますよ。

年齢や経験、カウンセラーさんの勉強の習熟度もですけど、本人の背景とか。

結局のところそうした話をした場合に
子供いないなら、結婚してないしみたいになってしまいます。

カウンセラーの仕事はカウンセリング受ける人の心の整理を手伝う事であって、相談ではないです

つまり、その場にいない男性の心理を推測して代弁する仕事ではないわけで

あくまでも、スレ主さんにとっては目から鱗だったってコトだと思いますけど?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧