派遣先の職場をすぐに辞めたい

レス9 HIT数 231 あ+ あ-

社会人さん
2025/04/16 18:20(更新日時)

※長いです

人材派遣会社の正社員です。
数ヶ月前に転職して入社し、とある会社に派遣されていたのですが、来月末で契約終了と言い渡されました。
完全未経験の職種で知らない用語ばかり出てくるし自分でも着いていくのがやっとという感じだったので、ほっとしている反面ショックもあります。
また、派遣先でパワハラとまではいきませんが、挨拶を無視されたり、会議で自分が話すと相槌を打ってもらえず静まり返ったり、自分のミスではないことを自分のせいにされる(そうすれば丸く治るという旨の発言あり)ということが何度かありました。

契約終了と言われた後、職場にいるとここにいる人はみんな自分のことを使えない無能だと思っているんだとすごく居心地が悪くなります。(以前から悪いですが更に悪くなりました)
担当営業さんに上記内容を伝え、せめて今月末で辞めさせてもらえないかとお願いしたのですが、無理との一点張りです。

非常識なのは分かっていますがあと1ヶ月以上この状態で出社するのは本当に辛く、どうにかなりそうです。
今月末で辞められる方法はないでしょうか。
所属会社ごと辞めないといけなくなるでしょうか。
皆さんからご助言いただきたいです。

No.4280528 2025/04/15 22:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/04/15 22:29
通りすがり ( ♀ dqRkm )

派遣先でしたら、派遣元に明日からはココ行かない。と伝えれば他の人を派遣してくれると思いますけど?
自分のところに来てる派遣の人はそういう人割といますよ。
まるで何事も無かったかの様に別の人が来る。
(手配出来ない場合は誰も来ない事もあるけど)

次の派遣先が決まらないと仕事はないかもしれませんけど

働いた分の時給は出ると思いますよ。

勤務日数とかの細かい処理は私にはわからないですが

派遣元から派遣されているなら
派遣社員は担当者にさえきちんと話を通しているなら大丈夫だと思います。

派遣は派遣の働き方があるので
嫌なら行かなくて良いと思いますよ。

  • << 3 一応派遣元(人材派遣会社)の正社員なんです… 派遣登録している派遣社員ならそれでよかったかもしれませんが、正社員だと明日から派遣先に行きたくないというのは通らないですよね、多分…

No.2 2025/04/15 23:06
匿名さん2 

派遣先企業の希望スキルとあなたのスキルにギャップがあったあってことですかね。
居辛いのは分りますが、契約は契約なので、その期間まではそこで仕事をしないとならないでしょうね。
求められているスキルとのギャップがあって続けていくのが難しいと思うのならば、派遣先の責任者と話し合うのも一つの手かもしれませんね。
でもなんだかあなたのプライドだけの問題のようにも思えるので、それならば認められるように頑張るのも一つの手だとは思いますよ。

  • << 4 そうですよね…一応頑張ってはいたんですけど業務外のところでもしんどくなってしまって、どんどん萎縮して負の連鎖という感じでした…

No.3 2025/04/15 23:30
社会人さん0 

>> 1 派遣先でしたら、派遣元に明日からはココ行かない。と伝えれば他の人を派遣してくれると思いますけど? 自分のところに来てる派遣の人はそういう人… 一応派遣元(人材派遣会社)の正社員なんです…
派遣登録している派遣社員ならそれでよかったかもしれませんが、正社員だと明日から派遣先に行きたくないというのは通らないですよね、多分…

No.4 2025/04/15 23:40
社会人さん0 

>> 2 派遣先企業の希望スキルとあなたのスキルにギャップがあったあってことですかね。 居辛いのは分りますが、契約は契約なので、その期間まではそこで… そうですよね…一応頑張ってはいたんですけど業務外のところでもしんどくなってしまって、どんどん萎縮して負の連鎖という感じでした…

No.5 2025/04/16 04:10
通りすがりさん5 ( 40代 ♂ )

辞めたら、良いと思いますよ。
どうしても、派遣会社が、駄目と言うならば、その企業の地域のある労働基準監督署で相談をしたら、どうしても駄目と言うのは、可笑しいと思いますけどね。

そんなに、嫌な目に合っているならば、労働基準監督署の相談の担当者に、話をして第三者の意見として、中立の立場で、何故辞めたら駄目なのか、話し合いをしたら、どうですか。

貴方の言い分と派遣会社の担当者の立場で話し合いをして辞めたら良いと思いますよ、次は、契約をしないのですから派遣会社が、貴方の代わりを入れたら済む話だと思いますけどね。

それが派遣会社の仕事でしょう。
貴方は、そんな粗末な扱いをされてまで仕事をする事が苦痛なのですからね。

  • << 8 ありがとうございます。 第三者の方から見ても嫌な目に遭っているという認識が間違っていないと分かってよかったです。 会社にもう一度相談してみます。

No.6 2025/04/16 12:01
おしゃべり好きさん6 

困ったときの、退職代行でしょ。

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8 2025/04/16 15:43
社会人さん8 

>> 5 辞めたら、良いと思いますよ。 どうしても、派遣会社が、駄目と言うならば、その企業の地域のある労働基準監督署で相談をしたら、どうしても駄目と… ありがとうございます。
第三者の方から見ても嫌な目に遭っているという認識が間違っていないと分かってよかったです。
会社にもう一度相談してみます。

No.9 2025/04/16 18:20
匿名 ( 84RCSb )

担当営業さんに上記内容を伝え、せめて今月末で辞めさせてもらえないかとお願いしたのですが、無理との一点張り

その派遣会社自体ダメなのかも。
融通がきかないですよね。
辞めさせてもらえないなら、派遣会社自体退職させて頂きます!
でいいのでは?
パワハラみたいなのに対応不可って事で、派遣さんより依頼会社重視って感じ。 

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧