snsで何でも聞く人いますよね?

レス3 HIT数 169 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/04/16 11:31(更新日時)

例えば食材の黒い点(白菜など)、カビかどうか、保管の仕方、汚れ落とし等々…
ネットで調べたら出てくるじゃんっていうような事まで聞く人って馬鹿なんですか?それともそういう人頼りなところが可愛いかったりするんですかね?

まだ面接の服装とかなら分かるんです。
ラフな格好と言われてもどこまでがラフなのかとか。曖昧なものに対して経験者が教えるってのは良い使い方だと思いますけど、最近調べもせずに聞く人多いな〜と思って。
で、そういう人に限って知識もないのですぐにカビだの食べられないだの文句言ってる。

タグ

No.4280506 2025/04/15 21:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/04/15 23:22
匿名さん1 

コミュニケーションが取りたいのでしょう。

No.2 2025/04/16 00:05
おしゃべり好きさん0 

>> 1 なるほど。ネットなんてそのくらいが丁度良いのかもですね。
リアルだったら「少しは自分で調べろよ!」って言っちゃいそうになりますが知り合いでも何でもないですもんね。

No.3 2025/04/16 11:31
おしゃべり好きさん3 

まぁちょっと調べたら分かる事を、そのくらい自分で調べろやとは言いたくなっちゃうスレも普通にありますよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧