入籍予定なのでシフトを減らしたいけど。。。

レス5 HIT数 133 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
2025/04/15 02:32(更新日時)

夏に入籍予定のフリーターです。
今年の春から飲食バイトを始めました。
まだ入ったばかりだし、入籍まで3ヶ月ほどあるので職場の人やシフトを組んでくれる方(お局)にはまだ話していません。
そんなこともあり、独身フリーターとして働いているのですが、シフトを断れず、「社会保険に入れるから」と毎回シフトをロングでたくさん入れられてしまいます。
閉店作業も任され、帰りが23時前になってしまい、同棲している婚約者にも「(私が)昼のパート目的で始めたのに転職した意味が無くなるから遅い時間は辞めて欲しい」と言われました。確かにそうです。しかも、シフトの融通が効く事が売りの某ファストフード店です。
でもシフトを断ると理由をしつこく聞かれて困ってしまいます。
入籍のことは1か月前になったら相談しようと考えていましたが、そろそろ互いの実家の挨拶に行ったりなどで連休を取らなきゃいけないのでまだ早いですが入籍の相談をしてもおかしくないでしょうか。
しかし、まだ入籍していないし、子なしだし、婚約者も良い大人なので飯くらい自分で食えます。それでもシフトを昼にこだわる理由になるでしょうか。

タグ

No.4279887 2025/04/14 20:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/04/14 21:20
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

人手不足なのでこれから夏になると多忙になるので最低でも一ヶ月前に、言わないとドンドンシフト制なので増えると思いますよ。

早く事情を言う方が良いと思いますよ。

  • << 4 ご意見ありがとうございます。 そうなんですね。 職場にも迷惑かけるわけにはいかないので早めに言おうと思います。 嫌味とか言われないか不安ですが。。。

No.2 2025/04/14 21:32
匿名さん2 

それは主さんが悪いです。1日でも早く伝えましょうよ。
入籍は決まってて面接に行ったのなら予定であっても正直に伝えるべきでした。そうする事によって人手が足りない職場は断る目安にもなったかも知れません。社会保険加入にも規定はありますし長時間シフトにしないと加入出来ない状態なのではないでしょうか?
また、1さん仰るようにこれから忙しくなるので早めに育てたい気持ちもあるかもです。

相手方は独身フリーター、長期働けるかたとして雇った可能性もあるのでバイト先を悪く言うのは辞めましょう。
人手不足だから募集してる事は忘れてはいけません。見る人によってはワガママな人に見えてしまいますよ。

No.3 2025/04/14 22:45
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 ご意見ありがとうございます。
プロポーズは採用されて働き始めてからされたので結婚が決まったのは最近です。
また、契約では11:00~15:00の週3と向こう側から言われ契約をしました。
とりあえず早めに事情を話してみます。

No.4 2025/04/14 22:46
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 人手不足なのでこれから夏になると多忙になるので最低でも一ヶ月前に、言わないとドンドンシフト制なので増えると思いますよ。 早く事情を言う… ご意見ありがとうございます。
そうなんですね。
職場にも迷惑かけるわけにはいかないので早めに言おうと思います。
嫌味とか言われないか不安ですが。。。

No.5 2025/04/15 02:32
匿名さん5 

バイトならそんなもんだと思う。システムが1時間でもいいから手伝って、になってる。
ただ、春から働き始めてそれだけの勤務時間で、結婚の予定あるとしてもゆるくていいなとも思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧