MARCHってのびのび系?お勉強系?

レス13 HIT数 347 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/03/25 19:36(更新日時)

MARCHの文系って遊んでもバイトしても 卒業すること自体はあんまり難しくないのは事実なんですか?何とかして娘を外国人としてそこに行かせたいのです。そのような学校でのんびり勉強して卒業すれば十分だと思うから

タグ

No.4266636 2025/03/23 21:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/23 23:03
通りすがり ( ♀ dqRkm )

MARCHとは明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の5つの私立大学の頭文字をとった名称です。首都圏にキャンパスを構える難関私立大学群の事です

別に受験して受かったら通わせたら良いと思いますよ。

付属の初等部とか中等部、高校行っても一定以上でないと進学は出来ないけど・・・

そもそも初等部も受からないと思うけど?

頑張って

  • << 8 付属の初中等部や高校じゃなくて、学部の話なんですけど、外国の高卒である外国国籍者であれば日本人よりは試験に努めなくてもMARCHの学部に合格できる噂があります。 それなら日本人であるみなさんも外国に移民して外国籍と外国の高卒認定を受けて日本に留学する形でMARCHとか上智に受験してみるのはどうですか?日本国籍者よりやすく入学できるんでしょう。

No.2 2025/03/23 23:54
おしゃべり好きさん2 

一般入試で入るなら
高校は進学校で学校自体の偏差値も64以上はないと難しいのでは?

No.3 2025/03/24 00:02
おしゃべり好きさん0 

>> 2 だから外国人として入試すれば日本人よりあんまり難しくない試験で行けるんだよね。日本人ならまず外国に行って帰化してそこで高卒する(高卒認定試験もOK)必要があります。

No.4 2025/03/24 02:36
匿名さん4 

卒業が難しくないかどうかは学生次第。
怠けまくるのか、単位を落とさないようにしつつ遊びやバイトの時間を割り当てれるか、結局は学力と容量の良さですねー。

外国人としてなら簡単で受かりそうって言っても入ってからはせいぜい第二外国語の講義くらいしか制限ないだろうし、そもそもの基礎学力が学校のレベルに会ってないなら楽に卒業はどうでしょうね。
どちらにせよ一、二回生のあいだは単位取りと必修科目が多くてのんびりはできないですよ。

No.5 2025/03/24 05:12
匿名さん5 

>> 4 成る程

No.6 2025/03/24 07:38
匿名さん6 

一見、のんびり伸び伸びに見えても、その「のんびり」でちゃんと単位が取れて卒業できるだけの地頭のいい人が集まっています。

ちなみにのんびりしていた学生は、卒業は出来ても、就職でいいところへは行けないです。

No.7 2025/03/24 08:53
おしゃべり好きさん0 

>> 6 幼稚園ものびのび系幼稚園とお勉強系幼稚園が2つ存在しているように大学の学部ものびのび系大学の学部とお勉強系大学の学部が2つあるんじゃないですか?東大と早慶だと確かにお勉強系大学だと思う。

  • << 9 幼稚園と同じ感覚で話題にしてるの?笑

No.8 2025/03/24 09:06
おしゃべり好きさん0 

>> 1 MARCHとは明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の5つの私立大学の頭文字をとった名称です。首都圏にキャンパスを構える難関私… 付属の初中等部や高校じゃなくて、学部の話なんですけど、外国の高卒である外国国籍者であれば日本人よりは試験に努めなくてもMARCHの学部に合格できる噂があります。
それなら日本人であるみなさんも外国に移民して外国籍と外国の高卒認定を受けて日本に留学する形でMARCHとか上智に受験してみるのはどうですか?日本国籍者よりやすく入学できるんでしょう。

No.9 2025/03/24 09:20
匿名さん6 

>> 7 幼稚園ものびのび系幼稚園とお勉強系幼稚園が2つ存在しているように大学の学部ものびのび系大学の学部とお勉強系大学の学部が2つあるんじゃないです… 幼稚園と同じ感覚で話題にしてるの?笑

No.10 2025/03/24 11:06
おしゃべり好きさん2 

優先枠使って低レベルを入学させるのほんとやめて欲しい。学校の偏差値維持に一般入試枠の受験生が偏差値底上げしなきゃならない。

一般枠はのんびりしてても地頭はいいから卒業できるけどAOとか普通レベル高校の推薦枠入学だとのんびりしてられないと思う。

  • << 12 偏差値って日本人以外はないでしょうね

No.11 2025/03/24 15:33
おしゃべり好きさん0 

>> 10 外国の有名大学も日本人など外国人なら現地人より受けやすい

  • << 13 そうかもしれないけどそもそも「のんびり」を重視するなんて意味がわからない。 そんなつもりなら どこかのお嬢さん大学に入れてしまえばいいのに。お金さえ 積めば入れるとこなんていっぱいあるでしょ?

No.12 2025/03/25 11:36
おしゃべり好きさん0 

>> 10 優先枠使って低レベルを入学させるのほんとやめて欲しい。学校の偏差値維持に一般入試枠の受験生が偏差値底上げしなきゃならない。 一般枠はの… 偏差値って日本人以外はないでしょうね

No.13 2025/03/25 19:36
匿名さん13 

>> 11 外国の有名大学も日本人など外国人なら現地人より受けやすい そうかもしれないけどそもそも「のんびり」を重視するなんて意味がわからない。

そんなつもりなら どこかのお嬢さん大学に入れてしまえばいいのに。お金さえ 積めば入れるとこなんていっぱいあるでしょ?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧