仮面ライダーBLACK&RXに思うこと

レス9 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/15 02:30(更新日時)

大好きな特撮番組『仮面ライダーBLACK』&続編『仮面ライダーBLACK RX』を綴るスレ
孤独感溢れ原点回帰の『仮面ライダーBLACK』と対照的に明るさや白鳥玲子や霞のジョーなど仲間に支えられたりロボライダー、バイオライダーでフォームチェンジを確立したり夢の車ライドロンの登場など新機軸満載の続編『仮面ライダーBLACK RX』
どちらも倉田てつをさんが当時二年南光太郎を演じた作品として印象深いです


No.4266484 2025/03/23 16:52(スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/23 16:56
匿名さん0 

さすがに『BLACK』&『RX』どちらも全ての話はおぼえていないけど印象的な事柄から抜粋していきたいと思います
ひとり暮らしするまえに『BLACK』、『RX』の本は処分してしまい残念なことしました(;_;)
それがあれば資料として役に立ったと思います📚️

No.2 2025/03/23 17:15
匿名さん0 

掌動XXでBLACK、RX,ロボライダー、バイオライダーそしてシャドームーンは揃えましたがシャドーセイバーのみ未入手
いずれシャドーセイバーが入ってる拡張セットも購入するつもり

No.3 2025/03/23 17:35
匿名さん0 

まず『BLACK』といえば第一話の光太郎の脱出シーン、生体メカバトルホッパーの登場
第一話のみ変身前で乗ってるのがツボ
第一話といえば仮面ライダーシリーズ定番のクモ怪人、大量に現れながら光太郎を苦しめる
そして変身!蝗怪人からBLACK完全体へと変身し「仮面ライダー」を名乗る!
「仮面ライダーBLACK!」と決めポーズをする様はスーツアクター岡本次郎氏の鍛えられたスタイルもあり格好よさ抜群!

No.4 2025/03/23 18:54
匿名さん0 

『BLACK』といえば作品序盤の怪奇色ですが、ムック本を読んだ限りは怪奇色強めは当時の視聴者から難色があり比較的早く若干の路線変更はあったと記憶しています
まあ『BLACK』自体が旧1号編のリメイクと言えますが……
初期『BLACK』は政治家や女優が怪人になりたい熱望を持って登場しますがそのなかに『ウルトラマン』のハヤタ役黒部進さんが政治家役で出て来ますがすぐに退場させられます(笑)
平成ライダー『仮面ライダー剣』の『ウルトラセブン』ダン役の森次晃嗣さんがラスボス役で出演したのに比べたら少々物足りないですね(苦笑)

No.5 2025/03/23 19:26
匿名さん0 

『BLACK』といえば二台目のバイク、ロードセクターの登場も特徴のひとつ
大門親子の夢を乗せる高速マシン、バトルホッパーがゴルゴムが開発した生体マシンなのに対しロードセクターは当時の最先端現代科学が生み出したハイテクマシンロボ
バトルホッパーがオフロードに対しロードセクターがオンロードなのは『スーパー1』のブルーバージョンとVジェットを彷彿させます
ただロードセクターはVジェットが高速追跡タイプなのに対し高速攻撃タイプの一面もあること
攻撃する際にBLACKが前に屈みシールドが後方から現れ必殺モードになる
これはVジェットにはない特徴であること
二台のマシンを使いこなすのも『BLACK』の特徴といえるでしょう

No.6 2025/03/24 18:45
匿名さん0 

『BLACK』の魅力は変身前の倉田てつをさん演じる南光太郎の格好よさ、変身後の仮面ライダーBLACKの洗練されたスタイルやジャンプアクションなど多くあるが『仮面ライダー』として見た場合ヒーローの孤独性がある
歴代10人ライダーには立花藤兵衛、滝和也などが存在していたが、『BLACK』にはセント演じる東堂勝、京本政樹演じる滝竜介のふたりは数えるほどしか出演していない
ここまで徹底した孤独性を強調されたライダーはほぼ『BLACK』だけである

No.7 2025/03/26 07:50
匿名さん0 

有名な「ゴルゴムの仕業か!?」の台詞は何話が初か分かりませんが『BLACK』のネタ話によくありますね
光太郎には立花藤兵衛、滝和也みたいな協力者はいないためにひとりで調べないといけない
まあヒロインは紀田克美と秋月杏子のふたりはいますが(苦笑)
このふたりは前半は光太郎がBLACKなのを知りませんが後半知ることになり信彦がシャドームーンとして覚醒してからはたびたび彼の作品に利用されます
しかしその後光太郎の足手まといになることを察して外国に逃亡する
萬画版『black』は克美はあゆみとされ後に未完成な怪人に改造され悲劇を迎え杏子は病気になり死亡するというさらなる悲劇となります

No.8 2025/03/31 08:09
匿名さん0 

『BLACK』は中盤までは光太郎の信彦捜しとゴルゴムの作戦がメインですね、後半も侵略作戦は続きますが
ヒロイン克美と杏子もたびたびシャドームーン覚醒のために利用されます
そのたびに光太郎は必死に防いだり信彦救助に奮闘します
ゴルゴム側も三神官、剣聖ビルゲニアや怪人が妨害します
しかしビルゲニアは三神官と対立しますが

No.9 2025/04/15 02:30
匿名さん0 

剣聖ビルゲニアといえばシリーズ中盤までの第三勢力キャラ、生まれたのが早かったために世紀王に選ばれなかった悲運のキャラでもある
だけど三神官とは別に動いてBLACKを苦しめる強敵キャラでもあった、ロードセクターに対してヘルシューターを使ってBLACKを苦戦させたりコガネムシ怪人を使いバトルホッパーを狂わせたりと印象的な戦いを残すキャラ
また創世王からサタンサーベルを渡された時は三神官がなぜ!?と狼狽したりとゴルゴム、BLACK共に苦しませる、しかし最期は三神官の力により蘇ったシャドームーンによりサタンサーベルをあっさり奪われあっけなく散る
しかしビルゲニアがいたからBLACKは後々まで戦い続けれる仮面ライダーになったとも表現出来る

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧