彼氏のスペックが低い

レス47 HIT数 2045 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
2025/03/23 13:22(更新日時)

彼氏のスペックが低いと感じてしまいます。


私は24歳、一応大卒、正社員です。
彼は30歳、専門卒、派遣社員です。
収入は私の方が上です。
私の出身大学は(大学名は伏せますが、)都内の私立女子大御三家の一つで全然凄くはないです、最近は女子大の人気が下がってる為偏差値が低下しているらしく、(卒業生としては悲しいですが、)むしろちょっと恥ずかしく思ったりします。

彼は聞いたこともないような専門学校を出ていて、しかも派遣です。

自分は一応は大卒ですし、新卒で正社員就職して、大卒者の平均よりちょっと上くらいのお給料を貰ってます。

それに対して、彼は専門卒ですし派遣です。
それに、彼の出身高校について少し聞いてみたら、彼の地元では馬鹿高校という扱いをされていたようで、偏差値を調べたら案の定低かったです。

私の出身高校は、高校卒業後は大多数の人が大学に進学するような学校でした、専門学校に行く人や就職する人はかなり少ないです。


こんなことを考えてしまう私も最低ですが、元カレは国立理系の大学院修士卒で正社員就職してましたし、その前のカレも大卒で正社員就職でした。

今後、どうしたらいいのでしょうか?
スペックが低めなので、親にも紹介しづらいです。

ただ、彼はロマンチストな面もあり、彼女の私に色々してくれます。色んな所に連れて行ってくれますし、話も合いますし、一緒にいて楽しいです。

私も高学歴ではないですし、これくらいのことは目を瞑って気にしないようにするべきでしょうか?

タグ

No.4263687 2025/03/19 04:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/19 04:19
匿名さん1 

まー、恐らくは親御さんが学歴厨だったんでしょうね。それだと紹介しづらいし反対もされますわな

よしんばあなたがたが結婚したとしても子どもが生まれたらあなたは「いい大学に入りなさい」と躍起になり幼児教育、中学受験というコースを歩み、子どもの出来が悪ければ、お父さんが専門卒だから悪いんだという呪詛の言葉を投げかけるようになるんでしょうよ。
さりとて国立理系の大学院修士卒の人と結婚したら今度は子どもの出来の悪さを「自分の遺伝のせいかもしれない」と追い詰め焦って教育虐待する危険もありますな

要はそういうとこにこだわりだすとろくな結果にはなりませんわなってことです
どうしてもとおっしゃるなら主さんのようなひとは自分と同レベルの人を探すのがベターでしょう。

No.2 2025/03/19 05:06
匿名さん2 

人間性や生活力に価値を置く人もいれば、あなたのように学歴に価値を置く人もいると思います。

話が合う人との出会いは幸運と言えますが、その幸運もあなたの学歴重視の価値観でいずれズレが生じるでしょう。

無理をせず自分の価値観に正直になった方が良いと思います。
彼にとっても自分の学歴にあなたに目をつむられるより、ありのままの彼を選んでくれる女性の方が幸せです。

No.3 2025/03/19 05:36
通りすがりさん3 

似たもの同士だろ

No.4 2025/03/19 05:52
恋わずらいさん4 

踏ん張ってください

No.5 2025/03/19 06:03
匿名さん5 

スペックなんて付き合う前にある程度分かるのに、何を今更

No.6 2025/03/19 07:03
匿名さん6 

すでに気になって仕方ないなら、目をつぶっても同じだと思います。
問題を先送りにしても解決しません。
付き合いが長くなり、結婚が見えて来たら余計に今気にしているスペックの問題は顔を出しますし、喧嘩するたびに思いますよ。
「馬鹿高校出身の低スペック男のくせに。」って。
付き合ってる時点で前カレとあれこれ比べているくらいなので、結婚したら友人や周りの高スペック男性と比べて大変だと思いますし、親に紹介できない人と付き合っても良いことはないと思います。

No.7 2025/03/19 07:20
匿名さん7 

要は自分には釣り合ってないけど付き合ってあげてるって思ってんでしょ?

高飛車もここまで来ると救えないわ

尊敬ないなら別れたら?
彼氏にも失礼。

No.8 2025/03/19 07:21
匿名さん7 

それともあなたは所詮その程度の男としか付き合えないレベルなの?(笑)

No.9 2025/03/19 07:27
匿名さん9 

やけに専門卒と派遣を見下しますねww
私も高学歴ではないですがとか言っておきながら御三家がどうとか、思いっきり自分のこと高学歴だと思ってますよねwww

確かに30歳男性派遣は私もどうかと思いますが、それわかってて彼とお付き合いしたんじゃないんですか?
最初から高学歴高収入な人と付き合えば良かったじゃないですか。
学歴でしか人の器計れないあなたの人間性のほうがどうかと思います。
人としても問題があると思います。

No.10 2025/03/19 07:42
匿名さん10 

好きなら相手の足りない所は補って寄り添って行けばいいのにと思いますけど、それが恥と思うなら無理だと思います。
こんな風にグチグチ書かれるのも、元彼と比べるのも可哀想です。
主さんの中ではもう別れが決まっていて、背中を押して欲しいのかなと思いました。

No.11 2025/03/19 07:56
匿名さん11 

別れなよ
今このスレを立てた時点で未来にはほぼ繋がらないよ

No.12 2025/03/19 08:01
匿名さん12 

気にしている以上、これこらも気にしますよ。
目をつぶっても変えられない事実ですから、忘れている時はいいとして、思い出した時はそのような気持ちになると思います。

ご自身の中に、ステータスが自分より下の男は恥ずかしいという価値観があるのだから、その価値観が変わらない限りいずれは不満となってマイナスにしかならないと思いますけど。

頭で考えないで心で、感じたままで判断したほうがいいパターンだと思います。善人になる必要はないです。



No.13 2025/03/19 08:13
匿名さん13 

5さんに同意。
女です。自分も主さんと同じようなスペックです。
そもそも彼氏に選ぶ時点で、自分と同じような(または上)のスペックの男性としか付き合ってこなかったです。
別に学歴厨とかではないですよ。
そもそも、過ごしてきた環境が違うと話や価値観が合わないですから。
その彼氏さんと付き合えるって時点で、同等なんだと思います。

No.14 2025/03/19 08:18
匿名さん14 

凄く疑問なんですが

元カレと、別れたのはどうしてですか?
しかも、二人

今の彼とは、何処で知り合ったんですか?

まあ、まだ主さん若いですし新しい彼を
探したら?と言いたいです

今、付き合ってる彼が気の毒です

No.15 2025/03/19 08:29
匿名さん15 

素敵な彼氏さんが可哀想なので別れてあげてください。

No.16 2025/03/19 08:39
通りすがりさん16 

えー、別れたら?
元中卒ニートの私でも大手企業の名門大学卒の旦那と結婚出来たのに、、、主は悔しくないの?
私は底辺から逆転したかったのもあって、自分よりかなりレベル高い人を選んだ方がいいと思う派。
スペックで振るのは悪いことじゃないと思うわ。

No.17 2025/03/19 08:59
匿名さん17 

私の友達が院卒。旦那さんは高卒。
友達は心底旦那さんに惚れ込んで
「私が養うから結婚して!」とばかりに旦那さんが専業主夫してますよ。

本気で好きなら、自分が稼げるならあんまり関係ないと思いますけどね。

自分が養ってまで一緒にいたくない、やっぱり男が稼ぐべき、と思うなら別れた方が良いですよ

No.18 2025/03/19 09:13
匿名さん18 


釣りっぽく感じますが…

No.19 2025/03/19 09:32
恋愛好きさん19 

結婚を考えているのなら、親と絶縁する気が無いのなら、親の認めない男との恋愛はあきらめましょう。
好きになっても付き合うべきではありませんでしたね。

結婚を考えていないのなら気が住むまで付き合えばいいと思いますが、結婚を考える年齢の少なくとも3年前には別れないと、一生結婚できない可能性が出てくると思います。

そのあたりのことをよく考えましょう、

No.20 2025/03/19 09:43
匿名さん20 

親が、、なんて言ってますけど、結局は主さんだって彼のスペックめちゃくちゃ気にしてるでしょ。すごいディスってる。
それ彼のこと好きっていえませんよ。別れた方がいいと思いますよ。彼がとても可哀想ですね。
私は結婚する時、スペックなんて何も親に言ってません。正社員ってこと、同じ職場だったし。彼が母子家庭ぐらいかな言ったのは。
親に、反対はしないの?って聞いたら、反対したらすぐ別れるような間柄でわざわざ挨拶に来たわけ?って言われましたよ。
娘が選んだ人。よっぽどのことがない限り反対はしないでしょう。うちの両親はですが。
良識があり、主さんを大切にしてくれる人なら十分じゃないです?
主さんも彼も同等のスペックだと思いますけどね。
親が高学歴、正社員必須なら反対でしょうね。
会わせない方がいいです。
親が、、なんて思うなら、最初から親から認められる人と付き合わなきゃね。
結婚を考えているなら、別れた方がいいと思いますよ。反対されるのが目に見えてるのなら。ただ付き合って楽しむだけなら、親に会わせなきゃいいだけだし。

No.21 2025/03/19 10:03
匿名さん21 

結婚するのなら正社員になってほしいね

No.22 2025/03/19 10:15
匿名さん22 

専業主夫にする

No.23 2025/03/19 20:32
匿名さん23 ( ♀ )

こういう人って、彼氏にだけでなく誰のことでも、高卒はクズで中卒は虫ケラとか言いそう。

でも、本人の前ではいい顔するんだろうな。

彼氏さんが気の毒なので別れてあげてください。

No.24 2025/03/19 21:41
匿名さん24 

彼の学歴はともかく30で派遣っていうのがちょっとむずいかも、自分なら。

No.25 2025/03/19 22:29
匿名さん25 

何故、自分が好きで付き合っている彼の
スペックをディスり卑下する様な
発言ができるのか、自分には理解できない。

彼の事を本気で好きなら
高収入の貴女の方が彼を支えてあげる位の
気概は無いのでしょうか。
彼のスペックを恥じて身内や知人に
紹介できないとまで仰り、そこまで
スペックを重視するなら
歴代の元彼の様な高学歴を狙って
付き合えば良いだけの話ではないですか。

先読みが出来ないからこそ不安を
感じるのでしょうけれど
彼の人間性や人柄よりもスペックを
重視するなら別れるべきだと思います。
例え結婚に踏み切っても
喧嘩する度に彼の学歴を貶して
不満の全てを彼の低スペックのせいに
しそうなので・・。
この相談内容を拝見する限りでは
彼と貴女は上手く行かない様に感じます。

No.26 2025/03/19 23:28
匿名さん26 

付き合う前から分かってる話でしょう。
彼の学歴や派遣なのが不満なら、付き合わなければ良かったのですよ。
元カレが高学歴でも関係ありません。
結局はあなたとご縁が無かった、あなたを選ばなかった人達です。
恋愛は等価交換です。ほぼ似たようなレベルでしかカップルになりません。
彼は学歴や職以外に良いところがあるのでしょう。一方主さんは大卒と職以外にどんな売りがありますか?

No.27 2025/03/19 23:45
匿名さん27 

女子力ゼロの文章だ。
じきに彼氏にふられるだろうね。

No.28 2025/03/20 01:08
恋愛好きさん28 

それが嫌なら別れるかどうかしかないよね。

No.29 2025/03/20 14:52
匿名さん29 

うーん
結婚となると尊敬できる部分がないと難しいのでは?彼のことを低スペックと既に見ている部分で今後の関係を良くしていくのは難しいかと…
喧嘩になったりした時にとことん彼氏のことを馬鹿にしそうになりませんか?
私自身は専門卒で資格はあるが、学歴がないため自分の子供が馬鹿になったら困ると思い
偏差値が高い国立大学卒でDr.とお付き合いしてます。学歴と仕事の部分で尊敬ができるのであまり喧嘩はしないですね。それに彼の方が賢いので私が怒ってもハイハイ位で流してくれます。そういう人を探したほうが良いかと…。

No.30 2025/03/20 18:19
通りすがりさん30 

別れて高学歴の元彼さんと復縁してやり直すのが主さんには一番満足できて親や親戚に堂々と言えて良いと思いますよ。学歴重視は仕方がないです。

No.31 2025/03/20 20:25
通りすがりさん31 

でも一度気にしてしまったことを無理矢理気にしないようにするのって鬼難しくないすか?

実際それって続きますかね?やっぱりオレには無理だった、、結局また気にする、、になりませんかね?

No.32

削除されたレス (自レス削除)

No.33 2025/03/20 23:07
匿名さん23 ( ♀ )

主、出てきませんね…こんなにたくさんの人達からレスもらってるんだから。出てこーい!

No.34 2025/03/21 00:19
匿名さん32 

この感じの悪さ…釣り🎣!?
釣りでなければ性根が腐ってるからもてないね!

No.35 2025/03/21 00:28
匿名さん35 ( ♀ )

そんなレベル低い男とはさっさと別れた方がいい。何の得にもならないですよ。

私が大卒で旦那は専門卒です。まぁ使えない。結婚した事を今すごく後悔してます。
子供の学歴気にしない人なので、受験の邪魔ばかりして、離婚したいぐらいです。
やっと合格もらったのに喜ばない旦那を見て子供が可哀想。偏差値とか面白がって調べたりして、同級生より偏差値高いとか低いとか言ってるけど、偏差値の意味も知らないみたいで、会話が噛み合いません。

No.36 2025/03/21 04:59
匿名さん36 ( ♀ )

気になるなら別れたら?
親にも紹介できないような人なんでしょ?

目を瞑った方がいいかは自分で考えなよ。人に聞く事ではない。

No.37 2025/03/21 07:55
通りすがりさん37 

私も主さんと同じく私の方がかなり学歴高くて夫は専門職です。
だけど仕事に真面目で優しく喧嘩も無いし、私が何かやらかしても許して甘えさせてくれる器の広い人で尊敬してます。
もちろん夫に何かあった時には私が支えたいし、幸せにしたいと思える相手です。
逆に主さんは今の時点で見下してるし過去と比べたりしてて、彼と前に進む気は無さそうに思えますが?
目を瞑った方がいいかと聞かれれば答えはNOでしょう。
痩せ我慢で無理に付き合っても彼だって嬉しくないでしょうから。

No.38 2025/03/21 08:38
匿名さん38 

外国の方と
お付き合いしてみれば?

No.39 2025/03/21 08:44
匿名さん39 ( ♀ )

別れた方が良いですって言葉を望んでるように見えるので、親に紹介出来ない人との結婚はやめる。

No.40 2025/03/21 20:24
匿名さん40 

散々な言われようですね。
専門卒はともかく、30過ぎで派遣の低所得は訳ありな人が多いので結婚は勧めません。

それともそんな男しか寄ってこないのですか?
若くて正社員ならもっとスペックが良い人よってくるはずだし。

No.41 2025/03/21 23:34
匿名さん23 ( ♀ )

まぁ、主が出てこないから、わからないけど。

私が思うのは、別れることを勧めるレスを求めているのではなく、一緒に彼氏のスペックのこと、悪口言ってくれる人を求めてそうな気がする(笑)

そもそもこんな投稿していること自体、マジ性格悪いよね、好きで付き合ってるはずの彼氏のスペックの悪口。

いるよね、そうやって、別れる気ないのに悪口言う人。

No.42 2025/03/22 08:17
匿名さん42 

気にするところ、そこなの?
学歴より派遣が気になるよ、私なら。
卒業した学校名なんて今更変えられないし、また大学を行き直す年齢でもないし。

もう30しょ。
そろそろちゃんと就職しないとずっと派遣だよ?
そこさえクリアできたら私は付き合い続ける、結婚とか考えてもいいんじゃないかと思うけど。

主さんみたいな考えの人って、子供が生まれてさ、受験に失敗とか頭のいい学校に行けなかったら、子供もそう言う目でみるんですかね?

No.43 2025/03/22 12:23
匿名さん43 ( 50代 )

嫌だったらきりだしてわかれればいいのかな。経験から。あなたの直観ってあたっているとおもいますよ。


あたしからは。

No.44 2025/03/22 12:24
匿名さん43 ( 50代 )

だって正直だれだって低学歴の人とか背ちいさい人とかあまりデリケートな話題ですよねでいったら投稿禁止になってしまったり嫌われちゃうけど自分だけで嫌とかちょっとって思ったらおわりにして一人だけでいてもいいんですよ むりしちゃだめだよう。

No.45 2025/03/22 12:25
匿名さん43 ( 50代 )

>> 44 あと 私はこれは個人意見なんだけども


大ごとも小ごともすべて同列にして考えて言っている訳ではないので。


あなたは自分の意見があるのならばちゃんと思ったことをやったり言っても

いいとして封印してもいい合わない人だと思うのだし。あなた本人様にとって。

もやもやしたり体調など態度などにでるなら

考えている方がずっと得だと私自身思います。

No.46 2025/03/22 20:11
匿名さん46 

悩んで投稿している時点で、もう無理なのだろうと思います。

自分よりハイスペックな人を探して付き合った方が良いと思います。

今誤魔化してそのまま突き進んでも、先は見えていると思います。

同じような立場の知人が居て、残念な事に結局駄目だったらしいです。

No.47 2025/03/23 13:22
匿名さん47 

釣りです。
ミクルの純粋な人たちは釣りやすいので数は稼げるのですが、荒れやすい傾向にあり削除もされやすいので気を付けてくださいね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧