隣人がベランダでタバコを吸っている

レス9 HIT数 245 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
2025/03/19 13:56(更新日時)

隣の家の人がタバコを吸っています
私はすごくタバコが嫌いです。喘息とかではなく単純に嫌いなだけです。
マンションの隣の家の人がベランダでタバコを吸っているみたいで、部屋に匂いが来ます。
窓を閉めていても多少すきま風があるので、そこからです。

ベランダでタバコを吸うなというルールは無いため、その人に何か言うとかはもちろんできませんが、正直しんどいです、、
気の所為と言えばそれまでですが部屋中タバコ臭い感じがします。
喫煙可能なカラオケの部屋みたいな匂いです。
最悪です、、隣人に言う以外で解決策はありますか?

タグ

No.4263073 2025/03/18 00:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/18 00:45
雑学王さん1 



空気清浄機の導入:タバコの煙を除去できるフィルターを持つ空気清浄機を使用することで、部屋の空気を改善できるかもしれません。

窓の隙間を塞ぐ:窓の隙間から煙が入るのを防ぐために、隙間テープやパッキンを使ってみてください。

換気扇の活用:換気扇を使って外の空気を取り入れつつ、タバコの匂いを外に排出することも効果的です。

香りの工夫:アロマや消臭剤を使って、タバコの匂いを和らげる方法もあります。

相談窓口の利用:マンションの管理組合や管理会社に相談し、他の住人も同様の問題を抱えている場合、何らかの対策を検討してもらえるかもしれません。


  • << 3 ありがとうございます!色々試してみます(´;ω;`)まずはディフューザー置いてみます!

No.2 2025/03/18 07:22
おしゃべり好きさん2 

管理会社に連絡して、ベランダや通路での喫煙を禁止して貰えないかお願いしてみては?

私が住んでるマンションは、たびたびそういうチラシが入ってきますよ。
(たびたびというか、たぶん新しい人が越してきて蛍族をするたびに、周りがみんな管理会社に通報しているのだと思います)

  • << 4 内容的に管理会社に言っていいのか分からなかったのですが、いいんですね!連絡してみます!!

No.3 2025/03/18 08:12
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 空気清浄機の導入:タバコの煙を除去できるフィルターを持つ空気清浄機を使用することで、部屋の空気を改善できるかもしれません。 窓… ありがとうございます!色々試してみます(´;ω;`)まずはディフューザー置いてみます!

No.4 2025/03/18 08:13
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 管理会社に連絡して、ベランダや通路での喫煙を禁止して貰えないかお願いしてみては? 私が住んでるマンションは、たびたびそういうチラシが入… 内容的に管理会社に言っていいのか分からなかったのですが、いいんですね!連絡してみます!!

No.5 2025/03/18 17:12
匿名さん5 ( ♀ )

気にしないこと。窓を閉めておけばいい。

ちなみに。管理会社も、いちいちそんなこと言われるの、本当に迷惑だろうなぁ…と思います。

昔よりもずっと、いい時代になったのに。まだこうして、直接タバコの煙を顔に吹きかけられたわけでもないのにガタガタ言う人がいる。

40年、まして50年前なら。そもそも禁煙の場所なんてほとんど無かった。映画館の中で映画観ながらの喫煙なんて当たり前。

電車バスの中では一応禁煙なんて言ってても吸ってる人もいる。注意なんかしたらボコボコにされて当たり前、周りの誰も止めようともしない、注意なんかするほうがバカなんだよと、ボコボコにされたほうが笑い者になったでしょう。

よそのこどもにタバコの煙なんて流れようが、構う人もいるはずなかった。

そんな頃を思えば、すっかり喫煙者に風当たり悪い世の中になったからね。

管理会社は、そんなこと言われてもあんまり無碍にも出来ない、対応しなければならない。でも当然、担当者は内心で、ったく、くっだらね〜な…と思っているでしょう。

大体そこまで言ってると誰とも付き合えないよ。両親ほか身内が吸わない人だと、そうして育つと吸わないのが当たり前のように思っているだろうけど。

自分の家の中で吸われてるわけでもないのに、そんなのいちいち気にしてたら疲れて自分が損なだけだよ。



No.6 2025/03/19 00:45
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 時代は変わりますよ♪

  • << 9 だから、いい時代に生まれついて良かったね、と言ってるのよ。 こんなにいい時代でありながら、さらにまだまだ文句言っても、もうこれ以上のことは無理だよって話。 ちなみに私は全然吸いませんが家族が吸います。

No.7 2025/03/19 01:07
教えたがりさん7 

気にしすぎと言う人は自分がタバコを吸うか、隣人から迷惑をかけられた経験がないから。
ベランダでタバコを吸う人は自分の家の戸は閉めてるから余計に隣近所の窓に煙が入りやすいです。
うちのマンションは全戸ベランダでのタバコが禁止になりました。
今の時代はそれが常識です。
主さんも管理会社に相談を。

No.8 2025/03/19 01:17
匿名さん8 

URの団地に住んでるけど、
たまに、ベランダでタバコ吸ってる人がいて迷惑、みたいなクレームがあるようで、
(喫煙自体は禁止されてはいないので)周りに配慮しましょう、みたいな張り紙が出てる。

やっぱり、管理人さんとか管理組合とかに言えば、多少は変わるのでは?

No.9 2025/03/19 13:56
匿名さん5 ( ♀ )

>> 6 時代は変わりますよ♪ だから、いい時代に生まれついて良かったね、と言ってるのよ。

こんなにいい時代でありながら、さらにまだまだ文句言っても、もうこれ以上のことは無理だよって話。

ちなみに私は全然吸いませんが家族が吸います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧