彼のために趣味を辞めるべきか

レス18 HIT数 608 あ+ あ-

恋愛好きさん( 30代 ♀ )
2025/03/20 09:45(更新日時)

お互い30代前半で5年付き合っている彼がいるのですが私の趣味を快く思っていないみたいです。

私の趣味は学生の頃からスポーツ観戦が趣味です。
現地に行って応援したりもします。
それが気に入らないみたいで「こんなやつより俺の方が上手い」や「こんなの観てるお前に引くわ」とか言われています。

結婚も考えているので結婚したら独身の時みたいに趣味に時間を割くことは出来ないので今言われるのを我慢するしかないですよね?

ちなみに趣味で音楽も習いに行っているのですがそれもダメみたいで、お金の無駄(笑)と馬鹿にした感じで言われます。。

タグ

No.4261751 2025/03/15 22:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/15 23:22
恋バナしたいさん1 ( ♀ )

別れたら?

悪いけど
一緒にスポーツ観戦とかしてくれる人は他に沢山いますよ

そうした観戦とか行って出会って結婚してる方もいますし、そうしたご家庭は家族で行くのでやめる必要ありません。

家の中や職場のデスクとか持ち物もおしのアスリートのグッズで溢れていますし
幸せそうです

家族で行くの楽しいですよ?

音楽も理解のあるパートナーでしたら、続けられるしライブとかの活動や発表会に出たりも出来ます。

そもそもご自身でお金出していて文句つけられる謂れがありません。

ちゃんと幸せが何か
ご自身の人生についてよく考えた方が良いですよ。

結婚したらずっとですよ?
毎日の小さな幸せが全部そうやって下げられる人生楽しいですか?
今なら間に合いますよ。

同僚が最近結婚しましたけど野球好きで、ご主人の理解あって観戦行く日とかとっても幸せそうですよ。
座席はチームのロゴタオルかかってますよ
席にはアクスタ飾ってますよ。
ご主人が買ってくれたそうです

No.2 2025/03/16 00:12
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ですよね…
同じ趣味の男性って絶対いますもんね。
彼が無趣味で趣味にお金を使うのが勿体ないという性格なので全否定されます。

ケチというのか何なのか…。
映画も何ヶ月か待ってレンタルした方が安く見れるとのことで映画デートなんかしたことがありません。

価値観が違うのは分かっていますが私が合わせないと、と思ってしまっています。

No.3 2025/03/16 00:15
恋バナしたいさん1 ( ♀ )

>> 2 合わせなくて良いですよ。
男は他にいます
もっといい男いますから

前日聞いたんですけど

男とバスは追わなくて良い。そうです
次が来るから

この男逃したら次はない。は思い込みだそうです

人生ドブに捨てますか?
幸せになりますか?

  • << 6 的確なアドバイスありがとうございますm(_ _)m 私も薄々、他に良い人がいるのかなぁと思っているのですが私の親友が「もうこの人を逃すと他にもらってくれる人いないよ!」とずっと言ってきて…。 そう言われるとそうなのかなぁと納得してしまう自分もいます。。

No.4 2025/03/16 00:22
匿名さん4 

全てNo.1さんの仰る通り。
No.1さんに同意します。

好きな事を否定され続けると自分に自信も無くなり、そのうち廃人か奴隷のようになりますよ。

それでしあわせですか?

相手に合わせるのがしあわせなら止めはしませんが、側から見ると、最悪な相手だな、と思ってしまいます。

  • << 7 今の関係は彼の方が上になっていて自分を押し殺しているのは確かです。 一度付き合い始めの時に趣味の話になり、好きな格闘技の話をしたらすごく怒られて… それがトラウマになり怒らせないようにしよう。と思ったら私の趣味をなくすということが喧嘩もせずに仲良くできる解決策かなと思い今はもう観戦には行ってません。 こんなに自分を我慢させるのは何かおかしいですよね…。。

No.5 2025/03/16 00:31
匿名さん5 

どんなものであれ、人の趣味に対して悪く言ったりやめさせようとする人はやめた方が良いと思う。
理解出来ないなら出来ないなりに、そこに触れない事だって出来るのに文句言うってどうなんだろう?
お互いに趣味は趣味で各々楽しむみたいな感じのカップルや夫婦は沢山いるし、結婚したから我慢しないといけないっていうのは違うんじゃ。自分が納得して自分がそうしたいからセーブするのと、我慢するのは全然違う。

  • << 9 今までは趣味を悪く言う人に出会ったことがなく、初めて否定された時はとても驚きました。 私の家族も趣味が多く遠征とか行くのですがそれも全否定されます。 お前の家族も頭がおかしいと言われます…^^;

No.6 2025/03/16 00:35
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 合わせなくて良いですよ。 男は他にいます もっといい男いますから 前日聞いたんですけど 男とバスは追わなくて良い。そうです … 的確なアドバイスありがとうございますm(_ _)m

私も薄々、他に良い人がいるのかなぁと思っているのですが私の親友が「もうこの人を逃すと他にもらってくれる人いないよ!」とずっと言ってきて…。
そう言われるとそうなのかなぁと納得してしまう自分もいます。。

No.7 2025/03/16 00:39
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 全てNo.1さんの仰る通り。 No.1さんに同意します。 好きな事を否定され続けると自分に自信も無くなり、そのうち廃人か奴隷のように… 今の関係は彼の方が上になっていて自分を押し殺しているのは確かです。
一度付き合い始めの時に趣味の話になり、好きな格闘技の話をしたらすごく怒られて…
それがトラウマになり怒らせないようにしよう。と思ったら私の趣味をなくすということが喧嘩もせずに仲良くできる解決策かなと思い今はもう観戦には行ってません。

こんなに自分を我慢させるのは何かおかしいですよね…。。

No.8 2025/03/16 00:40
匿名さん8 

そんな人と結婚しても窮屈だと思います。
せめて自分の趣味を一緒に楽しむことはないけれど邪魔もしない人(趣味を持つことは良い事だと思う人)にしないと。
趣味って大事ですよ。
他人の趣味をバカにするような人はお勧めできないかな。

  • << 10 普通は趣味を馬鹿にしたりしないですよね…? この彼と一緒にいて否定ばっかりされるので何が普通かとか分からなくなってきました^^; 今は否定されて私がごめんと謝るしか出来ない関係になってしまっています。

No.9 2025/03/16 00:41
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 どんなものであれ、人の趣味に対して悪く言ったりやめさせようとする人はやめた方が良いと思う。 理解出来ないなら出来ないなりに、そこに触れない… 今までは趣味を悪く言う人に出会ったことがなく、初めて否定された時はとても驚きました。
私の家族も趣味が多く遠征とか行くのですがそれも全否定されます。
お前の家族も頭がおかしいと言われます…^^;

No.10 2025/03/16 00:42
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 そんな人と結婚しても窮屈だと思います。 せめて自分の趣味を一緒に楽しむことはないけれど邪魔もしない人(趣味を持つことは良い事だと思う人)に… 普通は趣味を馬鹿にしたりしないですよね…?
この彼と一緒にいて否定ばっかりされるので何が普通かとか分からなくなってきました^^;

今は否定されて私がごめんと謝るしか出来ない関係になってしまっています。

  • << 14 別れたほうがいいです。 主さんの肯定感が下がります。 自分を落とすようなマイナス影響を与える人と一緒になってはいけません。 もっと自分を大切に、笑いある環境にいかないと駄目ですよ。 幸せになる権利や義務が人にはあるのです。

No.11 2025/03/16 05:57
匿名さん11 

年収と趣味に年間いくら費やすか、にもよるんじゃないでしょうか。
私も趣味がありますし相手の趣味にも口は出しませんが、度が過ぎる場合は付き合ったり結婚はしません。

趣味をバカにする相手と付き合う時間も勿体ないですよね

No.12 2025/03/16 07:09
通りすがりさん12 

人の趣味にケチつける人間と付き合うとか無理。人の趣味に文句言える程おまえはどんな素晴らしい趣味持ってんの?って思う。

No.13 2025/03/16 08:26
匿名さん13 

そんな人、別れる一択!

No.14 2025/03/16 12:01
匿名さん8 

>> 10 普通は趣味を馬鹿にしたりしないですよね…? この彼と一緒にいて否定ばっかりされるので何が普通かとか分からなくなってきました^^; 今… 別れたほうがいいです。 主さんの肯定感が下がります。 自分を落とすようなマイナス影響を与える人と一緒になってはいけません。
もっと自分を大切に、笑いある環境にいかないと駄目ですよ。
幸せになる権利や義務が人にはあるのです。

No.15 2025/03/16 18:11
匿名さん4 

結婚して子育てに忙しくなり、いっときは趣味を忘れる事もあると思います。
子供が巣立ち、ふと我に返った時、趣味が無く、何も無くなった自分を思うと、絶望します。

また昔の自分を思い出し、昔の趣味をはじめてみようと思った時、賛成してくれる相手なら、しあわせでしょう。

昔否定され、今またやってみようと思ったが否定された場合、どうされます?
相手に合わせ、我慢して、何もしませんか?

自分なら無理です。

自分は、アドバイスしてくれる人は有難く思いますが、足を引っ張る人は無理です。

趣味や価値観が違う人ですよね?

それでも経済的に魅力があるなど、何かしらメリットがあり、離れられないのでしょうか?

趣味には否定的だか、経済的に協力してくれるなら、続けるのは有り、かも知れません。

趣味も否定的、経済的協力も無しで、全部自分持ちで責任を持つ場合、一緒になる意味が不明ですかね。

結婚を考えているのでしたら、早めのご決断を。
30代での出産も、今時は有りですが、体力的にも色々と大変になりますので、続けるにしろ、何にしろ、覚悟しなければならないと思います。

No.16 2025/03/16 23:03
匿名さん16 

なんで否定されなきゃいけないの?
迷惑かけてない趣味じゃないって、なんで言わないの?
友達の発言は忘れなさい。

No.17 2025/03/17 20:08
匿名さん17 

彼氏さんはご自分に自信が無く優れた男性(スポーツ選手)と比較しているのかもね。
主さんが良いと思うものが優れていると何となく駄目出しするのでは?
自信の無さから来る嫉妬と主さんへの独占欲かな。

意地悪からで無ければ主さんを大好きだからでしょう。
他が物凄く優しい人ならきっとそう。

No.18 2025/03/20 09:45
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 他が物凄く優しいわけではないと思います…。
モラハラ気質がある気がして…
私が彼の思い通りにならないと気に入らないみたいです。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧