大学 再履修の体育に行きたくありません

レス14 HIT数 427 あ+ あ-

学生さん( 20代 ♀ )
2025/03/19 21:57(更新日時)

保育科の学生です。
来年度の春学期にある体育の授業を再履修して受けるのですが、恐らく再履は私1人です。後輩と一緒に、しかも体育を受けることがどうしても嫌で、最近そのことばかり考えてしまっています。でも今までその授業以外は単位落としてないし実習も全て行ったので、あとはその授業をなんとか頑張るだけなんです。授業は1日2コマ分を午前中に受ける形なので、4回行けばいいだけなんです。でも、保育科の体育の授業はペアになったりグループを組んでレクリエーションぽいことをすることが多いため、色んな後輩の子に無視されたり煙たがられるんじゃないかと不安です。。この場合どのような心持ちで頑張ればいいでしょうか?

25/03/19 21:57 追記
皆さん回答ありがとうございました!
嫌嫌言っててもしょうがないのでとりあえず行きます!資格は絶対に取りたいので!あと、このサイトの方は厳しい方が多いんですね!非常に背筋が伸びました!ありがとうございました!

タグ

No.4260289 2025/03/13 18:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/13 18:31
匿名さん1 

何で再履になったのか分からないけど、自分の咎と割り切って、罰ゲームのつもりで履修するとか。

No.2 2025/03/13 18:35
匿名さん2 

なんで再履修になったの?

No.3 2025/03/13 19:04
学生さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 出席日数が足りませんでした。
必要な出席日数を勘違いしていたのと、当時友達との関係があまり良くなく、学校に行くことが憂鬱になっていたためです。

No.4 2025/03/13 19:08
匿名さん4 

嫌でも受けなきゃならないですし、
大学なんで、再履だとか誰も気にしてないのでは。
浪人した人や社会に出てから大学に入り直す人もいますし、年齢が違う人なんてザラにいますよ。

No.5 2025/03/13 19:13
学生さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 それがうちの学科は例外で、そのような人はいないんです。ほぼ専門科目しかないので、見たことがない人がいたら再履してる上級生だとすぐに分かります。そんなこと言っても受けないと資格が取れないのは自分でも分かっているのでいくら嫌でも行かないとなのですが…病んでしまいそうです。。

  • << 13 そのくらいで病みそうって大丈夫? そんなんじゃ保育士できないよ。

No.6

削除されたレス (自レス削除)

No.7 2025/03/13 20:52
匿名さん7 

保育科ということは、対子供の仕事をするための学科でしょうか?
もしそうなら、煙たがったりする人は向いてない人なので放置しとけばよいかと。
気を遣ったり、どう接したらいいか分からず遠巻きにすることはあるかもですね。
また、再履修じゃなくても1人になっちゃう人もいるので、2人組になるときは声を掛けてみてはどうでしょうか。

No.8 2025/03/13 21:13
匿名さん8 

やる事やらず資格が取れる訳ないだろ
グダグダ言ってないでやれよ

No.9 2025/03/13 21:21
匿名さん9 

再履修より、友達との関係が上手く出来ないコミュ障の人がいるってことの方が周りは扱いに戸惑うかもね。
しかも人の目気にしてたら余計におかしな人だと思われる。
そんな人が保育士務まるかしら?

その時だけの関係だと割り切って行くしかないでしょう。

No.10 2025/03/13 22:25
匿名さん10 

社会人になれば色んな人の色んな状況に身を置かなきゃならないことも増えるんだから、早めに体験できるなんてラッキーだわ〜♪ぐらいの気持ちで行きましょう。
いずれにしても仕事柄、人との関わりがたくさんあるんだから、嫌なことも向き合わないと。

No.11 2025/03/15 08:16
匿名さん11 

たった4回なんでしょ?
やるしかないやん?
長い人生すべてが嫌なものを回避出来るわけじゃないからねぇ。
それをやらないで今までの苦労が水の泡になる方が嫌やろ~
人間と言うか大人になったら基本なんでも一人。
変なとこ気にして生きるより、振りきらんと。

No.12 2025/03/15 21:59
匿名さん12 

4回なんですね
悪い方に考えるのはやめましょう
もしかしたら、いい子たちかもしれないし
なんとかなりますよ
一回終わる毎に、ご褒美を考えて楽しみを作るとか 
夢のためにも踏ん張って欲しいです
頑張ってくださいね

No.13 2025/03/16 13:46
匿名さん13 

>> 5 それがうちの学科は例外で、そのような人はいないんです。ほぼ専門科目しかないので、見たことがない人がいたら再履してる上級生だとすぐに分かります… そのくらいで病みそうって大丈夫?
そんなんじゃ保育士できないよ。

No.14 2025/03/16 19:31
匿名さん14 

そのような事って生きてたらたくさんあるけど、行ってみたら意外に大丈夫だったりするよ。
嫌だと思うのは自由だけど。

考えすぎると余計に悪い方に考えちゃうから考えないのが1番だけど、主さんみたいなタイプはそれができないのかなぁ💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧