派遣を選ぶ理由

レス10 HIT数 204 あ+ あ-

社会人さん
2025/03/14 19:42(更新日時)

素朴な疑問です、知らないので不快にされたらごめんなさいですが…

なぜ非正規社員、派遣を選ぶのですか?
やりたい職業につけるとかですか?
派遣を続けられると正社員になれるとかも聞いたことありますが。
バイトやパートは主婦や学生のイメージ、正社員は社会の中心、自営業はさておき、派遣で正社員目指す人がよくわかりません。
ある程度業種何でも良ければ今は正社員なんて簡単になれますよね。
余程したい事に繋がっているのかな?と思っても意外とそうじゃなかったりするので…

タグ

No.4259982 2025/03/13 04:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/13 07:13
匿名さん1 

派遣で正社員を目指してる人は、業種は何でもいいわけではなく、だからといってスキルがあるわけでもないから、簡単に正社員になれないんだと思いますよ。

No.2 2025/03/13 07:18
匿名さん2 

能力も気力も根性もないからじゃないかな

No.3 2025/03/13 07:22
社会人さん3 

現役派遣社員です。
本音は正社員になりたいです。

しかし私の場合
年齢が41歳で中々厳しい。
学歴も高卒で厳しい。
資格も普通運転免許しか持ってない。
個人的希望に残業は少なめや、転勤なしや休みは120日以上や、8時から19時まで勤務や、希望が多いのも理由。

結局、楽してパートより稼げる派遣社員を続けてる。

現状
手取り18万円、ボーナスなし
無期雇用派遣なので続けてしまってる。



No.4 2025/03/13 07:31
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

金銭的な問題だと思います。

幾ら、正社員でも、派遣社員よりは、給料が、安いと働いても意味が無い。

それよりは、色んな技術を覚える、色んな経験をして資格を取得する、それによってこれからの人生にプラスになれば、多少の人生の遠回りでもメリットがあると思います、3年間も、続けは、お金も、貯まるし、あわよくば、その企業で準社員から働ける意味が出来るかも知れ無いしその企業で働く事でメリットが生まれるかも知れ無い。

派遣社員って一時の腰を据える所だと思います、色んなスキルも覚えれる。

町工場で油まみれになって安い給料で正社員よりは、大きな企業で働いて得るモノがあれば、ポジティブに生きて行ける気が、します。

保養所でも使わせてくれる所もあるからね。
派遣社員でも、色んなイベントに参加させてくれる所も多いので、安月給よりは、幾らでもメリットがあると思います。

言わば、人生のやり直す一時凌ぎの給料の良い所と考えたら、良いと思いますけどね。

派遣社員でも、3年間しか働けないならば、その3年間で貯金をして、次の就職のステップとか踏み台として働いても良いと思います。

非正規雇用者でも、メリットもあればデメリットもあると思いますけどね。
決してマイナスばかりでは、無いと思います。

No.5 2025/03/13 08:03
匿名さん5 

派遣で働いていた事あります。
正社員だと、純粋な業務だけでなく、会議やら会社イベントやら部の運営とやらに時間とエネルギーを取られますが、派遣にはそれがない。
深いところで責任を負わなくて良い、その社内での教育研修を免除される、派閥争いに巻き込まれない、という気楽さがありました。

あと、その職場に直接雇用のパートより、派遣の方が実質のお給料が高いという現実。
ただしそこでは、正社員登用は、派遣より直接雇用のパート優先でしたけど。

No.6 2025/03/13 08:16
匿名さん6 

事務系派遣してましたが、正社員は希望してなかったので勧められてもお断りしてました。
交通費やボーナスが出て、福利厚生もつくと言われるのですが、主婦なので自由度が減る方が困るので。

派遣仲間でも、同じ環境の方もいれば、派遣から正社員を目指して正社員になった人もいます。
派遣のままの人は、お休み期間を自分で選べるのが助かるという方が多かったです。
時給が高いのと、時間で帰れるのも魅力です。

独身の頃は、正社員で残業も当たり前、出張や転勤もあったので子供が出来て辞めました。
派遣仲間は、家族いる人が多いですよ。

No.7 2025/03/13 08:27
匿名さん7 

独身の場合なら正社員になりたくても仕事が出来ない人ってのも多いと思います。

No.8 2025/03/13 19:40
匿名さん8 

派遣で働いてます。
正直自分の働いてる所は正社員の方が待遇が悪いので、あえて派遣で働いてます。
残業すれば残業代出るし、他の勤務地に出勤の時は交通費の他に移動時間も給料発生する。でも正社員の人はそれらがない。
派遣でもボーナスも出るし有給もあるし、派遣会社の福利厚生利用出来るから、そこらへんの不満もない。
休みもちゃんと取れる(取らないと寧ろ怒られる)。

他の業種は分からないですが、自分が働いてる業種はブラック率高いと言われてる所なので、正社員で働くメリットよりデメリットの方が大きくて。

No.9 2025/03/14 04:17
社会人さん0 

皆さんありがとうございます。
確かに色んな理由ありますね、そもそも正社員じゃない方が…って人が多いみたいですね。
時間的な都合の問題もあるんですね、なるほどです。

No.10 2025/03/14 19:42
匿名さん10 

派遣です。時給扱いですが時給2000円とアルバイトよりかなり高いからコスパ抜群だから派遣がいい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧