女性は延々と喋り続けて疲れないの?

レス25 HIT数 845 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/03/16 22:59(更新日時)

同棲してる彼女がもうずーっと喋り続けます。僕はほぼ壁みたいになってうんうん言ってるだけです。 
僕はそれだけでも相当疲れるんですが、女性は喋り続けて疲れないんですか?(本人に聞いたら喧嘩になる可能性が少しあるので聞けません)

タグ

No.4259828 2025/03/12 21:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/12 21:56
匿名さん1 

会話がしたくて、次々議題を投げかけてるのでは?
むしろ生返事してないで、振られた話題を追求してみたら?

No.2 2025/03/12 22:11
おしゃべり好きさん2 

疲れるか疲れないかと聞かれれば疲れませんよ。
おしゃべりが好きな女性は特に。

でも私もNo1さん同様
>会話がしたくて、次々議題を投げかけてるのでは?
と思います。

だから振られた話題を掘り下げるなり、あなたから関連の話題を振るなりして、会話というコミュニケーションを楽しんでみてはと思います。

No.3 2025/03/12 22:33
匿名さん3 

思いやりと共感を求めている
変にアドバイスなんかしたらヤバいかも

No.4 2025/03/12 22:42
匿名さん4 

女はしゃべらないとしんじゃう。
しゃべる事は、息をするのといっしょ。
黙ってるのが苦痛。
しゃべればしゃべるほど、生き生きとしてきて、
疲れが吹っ飛ぶ生き物なのよ


No.5 2025/03/12 22:51
匿名さん5 ( ♀ )

まず女性は、とつけるのやめてほしいです。
私自身もですが、周りにもあまりしゃべらない、静かなのを好む女性もいますので。


話すのが好きな方なら疲れないと思います。
さらにいえば主さんが疲れた顔をしていて。
彼女さんはそれを見て疲れてるのではなく、自分の話がつまらないと思われてる!

もっと面白い話しなきゃ!と余計しゃべっちゃうんじゃないですかね。

そりゃ「ずっとしゃべってて疲れないの?」と聞かれたら怒るでしょうけど。

・二人についての話はいくらでも聞く
・だけどそれ以外の話は〇分くらいにしてほしい
・一緒に暮らしてる限りたくさん話す時間あるからお互いもう少しゆとりを持とう

って相談されれば納得すると思います

No.6 2025/03/12 23:13
匿名さん6 

仲の良い友達に会えば、お茶しながら8時間ノンストップで喋ります。
疲れるとか考えませんね。
スッキリします。

No.7 2025/03/13 01:11
匿名さん7 

女性は→バツ
彼女は→〇

女性でひとくくりにせんでくれる?
まあ女性でひとくくりにしてもいいわ。女性がおしゃべりで疲れる。あなたはおしゃべりを延々と聞かされるのは苦手
答えでたじゃん
あなた女性と一緒に暮らすの向いてないし、女性と付き合うのも向いてないわ笑
女はそーいう生き物で主とは合わないのだから
即効同棲解消して一人で生きるほうが向いてまっせ。疲れなくて済むだろ

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9 2025/03/13 01:29
匿名さん9 

話がズレて申し訳ない
別に主は女を一括りにしてる訳じゃないと思うけどね
そういう女性が多いからそれに向けて言ってるだけで、その女性の事を議論にしてるのに
それくらい文脈で分かるでしょ
自分は人とは違うって自論があるのは結構ですけど度が過ぎると気がつくと周囲には誰も居なくなりますよ

No.10 2025/03/13 06:44
匿名さん10 ( ♀ )

疲れるので喋りたくないです。
無言でも心地良い関係が理想なのですが、むしろ男性に「沈黙が苦手(だから話してよ 話題振ってよ)」と言われた事があるくらいです。

No.11 2025/03/13 07:15
匿名さん11 

疲れないんじゃない?

No.12 2025/03/13 08:47
匿名さん12 

会話下手な私はすぐに沈黙になってしまいますが、家族や一人だけ話せる人がいるけどその人とはずーっと話をしてます。
私も話が得意なら他の人ともずっと話し続けたいです。

母と話してると父も「よくもベラベラベラベラ話してられるな」と言いますが、基本女性は目的のない会話でもずっと話すのが好きだと思います。
むしろ話すことで発散する人が多いと思います。

No.13 2025/03/13 17:59
聞いてほしいさん13 

話すことでストレス発散してるんだと思います。
私も愚痴を聞いて欲しい方です。話しながら頭の整理をしてるところもあります。
悩みや愚痴吐きではなく、オチのない話を永遠としているなら、その方は暇なんだと思います。
おしゃべり好きなのかも。

No.14 2025/03/14 20:37
匿名さん14 ( 30代 ♂ )

自分は男ですが、休日は妻相手に延々しゃべってます。
長電話も好きですし、何なら一人言も多いです。
別に疲れませんし、聞くのも苦じゃありません。
彼女さんも同じタイプなのでは。

No.15 2025/03/14 20:56
通りすがりさん15 

私も女子だけど ほとんど喋らないよ。割としんどい。相手が喋ってくれた方が楽。

しゃべるの好きな女子は疲れないから喋らせとけばいいんだよ、聞いてるふりだけすればいい。
それもしんどくなったらお風呂とかに入って逃げるといいよ。一人で飲みに行くのもいいかも。


No.16 2025/03/15 02:47
匿名さん16 

もしADHDの多動レベルなんだとしたら、主さんのご苦労お察しします。

No.17 2025/03/15 11:08
匿名さん17 

男性でもずっと話続けてくる人いますよ。
彼女は少し男性的なのかもしれませんね
私は疲れるのであまり会話しないです

No.18 2025/03/15 12:16
社会人さん18 

話上手な人や、聞き上手な人も居ますから。

私は話したい時は喋るし、飽きたら黙る。
聞かされた話も飽きたら相槌を打つだけ。目線は彼方へ…😅

喋り過ぎると頬が疲れるから黙る。声も、かすれるし。

No.19 2025/03/15 12:19
匿名さん19 

女性はそういう人多いよね。
疲れないと思うよ。

No.20 2025/03/15 14:00
匿名さん20 

男女関係ないかと。
歴代の彼氏はみんな寝るまで喋ってましたよ。(同棲)
私の息子のお嫁さんに聞いたんだけど、息子はずっと喋りっぱなしだそうで、お嫁さんは楽しくて仕方がないって言ってくれるそうです。
ちなみに、主人も私がドラマを見てる時も話しかけてきます。

No.21 2025/03/16 02:55
経験者さん21 

明石家さんまさん、お喋り好きな方ですよね。

皆さん書かれていますが、男性でよく喋る人、無口な人、女性も両方います。学校で同じクラスだった人を思い出してみて下されば、

あまり喋らない女子もよく喋る女子もいましたよね?

人によると思います。ただ、女性のほうが比の値からいって、男性より「お喋りな人」の割合いは多いと思います。

ウチは私が喋り好き、夫もそこそこ話しかけてくる人で、なんやかんや会話してますよ。😉

主さんも、ムリにとは言わないので、ちょっとした事で会話してみませんか?疲れない程度に、また主さんから彼女さんに何か聞いてみては?

例えば、「カラオケで最近歌う曲で、僕の知らない曲、なんかある?」「僕の髪型でいちばん似合ってる、カッコよく見えるのどれかな?」「〇〇(彼女さん)のあの服かわいいよな、似合ってるよ〜」など、

2人にしか解らない話などをポツポツ話されてみるのもいいかと思います。

長々とすみません。

お幸せにね。🤗✨

No.22 2025/03/16 07:14
匿名さん22 ( 50代 ♀ )

そのひとのはなしかたがADHDかなにかがあったり境界知能の人であり おかしいだけ?

なら過去にそれでいじめを受けたことがあるため 会話全然しない時(無口)なときもありませんか?

それとなくきいてくださる?

No.23 2025/03/16 12:53
匿名さん23 

私の旦那も主さんと同じこと言ってました。
私も彼女さんと同じくお喋りしないと、(私の場合は)ストレス溜まっちゃいます。。
でも、旦那が会話中にテレビ見たり、漫画読んでつまらなさそうなので、もう会話するのやめました。
そしたら段々、夫婦の会話が減り、私はストレス溜まるし、つまらなくなって。今はネットで知り合った男性に話を聞いてもらってます
≧(´▽`)≦アハハハ

No.24 2025/03/16 19:36
匿名さん24 

普通に考えたらわかるけど、彼女は疲れないから喋り続けてるんだと思うけど。

No.25 2025/03/16 22:59
おしゃべり好きさん25 ( ♂ )

うちの嫁に関してですが、レスポンスは不要なんだそうです。
「へぇ、そうなんだ」とだけ言っておけばいいって。
女のお喋りは、ただ聞いてもらえればいいだけ。
そんなものなんだとか。
だから、疲れないのかなぁと思いつつも「へぇ、そうなんだ」と言っておきましょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧