正社員のアルバイトについて

レス8 HIT数 269 あ+ あ-

正社員さん( 20代 ♀ )
2025/03/12 08:51(更新日時)

私は今年で社会人3年目に入ります。
事務をしているのですが、一度も残業したことがなく手取り17万円です。

残業を全くしていないので、お給料が少ないのと贅沢だと思いますが、暇で悩んでいます。

友達はみんな残業していて忙しそうなのにと勝手に罪悪感を抱いてしまったり、友達のように贅沢できないので旅行に一緒に行くことができません。

いずれは一人暮らししないといけないし、車を持っていないと出勤できないため車も購入するつもりです。(今車はあるのですが、古すぎるので新しいのを買った方がいいと親が言ってます)

また色んな保険に入ったり、毎月のスマホ代もそろそろ自分で払おうと思っているので副業でアルバイトしたいです。

会社自体は許可を取れば恐らくいいと思うのですが、今は実家暮らしで生活はできているのでこれといった理由が思いつきません。

正社員で副業したりバイト経験がある方はどのような理由で申請しましたか?

教えていただけると嬉しいです。

タグ

No.4259321 2025/03/12 00:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/12 01:50
タラオ ( 40代 ♂ jri7re )

仕事後のアルバイトはキツイですよ。 一度楽を覚えてしまうとですがね! 社内で忙しいところに残業で手伝いとかが良いと思います

No.2 2025/03/12 02:08
匿名さん2 

>毎月のスマホ代もそろそろ自分で払おうと思っているので

ええ……
親に出させてるの?自分のスマホ代を?

No.3 2025/03/12 05:32
匿名さん3 

一体いつまで親に寄生して保険料もスマホ代も親に払ってもらうつもりなの?親が死んだらその事務で生活していけるの?どうするつもりなの?

No.4 2025/03/12 05:49
匿名さん4 

ひまだから
社会貢献

No.5 2025/03/12 07:11
匿名さん5 

副業するのに理由言ってないです。理由なんて、お金しかないじゃんって思って。
仕事中暇な時にこっそり資格取得の勉強してました。転職の準備として。

No.6 2025/03/12 07:21
通りすがりさん6 

単純に転職すればいいと思う…

No.7 2025/03/12 08:44
匿名さん7 ( ♀ )

残業なしの手取り17万で事務って高い方だと思うけどね。

なぜに17万もあってスマホ代すら払えないのかわからないけど。

保険もむやみやたらとたくさん入るものじゃないし。

車の維持費以外の出費を見直した方が良いと思う。

今通勤に車が必要なのはわかるけど、引っ越し後も必要かはわからないでしょう

会社近くにアパートもあるだろうし。

そりゃ都内で1LDKのキレイなマンションで、とか考えてるのなら無理かもだけど。


私が最初一人暮らしした時は家賃5万の1DKだった。
壁もうっすいし、女の子が住むには「ちょっと···」と思う見た目だった。

とはいえ角部屋で、住民も大家さんもいい人で住心地が良くて結局、結婚するまで住んでいたけれど

会社までも徒歩10分。
歩いて1分でコンビニ、5分でスーパーや薬局があったし。

親がお金持ちか、自分が高収入じゃなければ女の子といえどそんなもんだと思う。

ちなみに私の当時の給料は主さんより安かったよ。

ちなみに朝は食べない、お昼は380円の社食
夜は豚肉と野菜買ってきてお鍋にしたり。
1日のうちきちんとご飯、おかず、副菜と食事をとるのは昼だけだった。



No.8 2025/03/12 08:51
匿名 ( 6ZP5re )

副業するなら、夜数時間。
工場ならマスク帽子すっぴんでバレないよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧