飲み物をツルツルまで入れる人って、なぜ??

レス28 HIT数 1118 あ+ あ-

OLさん( 20代 ♀ )
2025/03/15 18:38(更新日時)

男性って飲み物をカップにツルツルいっぱいまで入れませんか?男性に多いのかはちょっと分からないけど、私が出会った男性方はみなさんそうでした。なぜあんなに入れるのでしょうか・・・。粉末のコーンクリームスープなんて、袋に160ミリリットルと書いてあるのに、300くらい注いでサラサラのお湯みたいになって「あの商品まっずいよな」とか言ってました・・・。

今朝、飲み物を入れてほしいと言ったわけではないのに、ティーパックがセットしてあるのを見て勝手に表面張力ギリギリのツルツルまで夫が入れてくれたので、やってくれるのは嬉しいけど私の好みを聞いてからやってほしいのよな・・・と思ってしまい(笑)

タグ

No.4258782 2025/03/11 07:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/11 08:23
匿名さん1 

まず、ツルツルって表現がよく分からないんですけど?頭って事ですか?

No.2 2025/03/11 08:44
結婚の話題好きさん2 

お肌ツルツルになってほしいのだと思います

No.3 2025/03/11 09:02
匿名さん3 

ひたひた、ぎりぎり、すれすれっていうけどつるつるって、シェイクとかでも使うの?ざらざら

No.4 2025/03/11 09:05
匿名さん4 

ツルツル初めて聞いた。ギリギリって意味かな

No.5 2025/03/11 09:14
OLさん0 ( 20代 ♀ )

投稿主です!
ツルツルが関西の方言(=溢れるギリギリ)だったみたいです、失礼しました!

  • << 7 自分、関西やけどツルツルは言わへんなぁ カツカツは言うけど あとナミナミとか
  • << 11 勉強になりました。 ありがとうございます。 多分みんなよく説明を読んでないのかも? 自分もコーンスープの粉何も読まないでマグカップに入れて飲んだら「薄っす!」と思ってパッケージよく読んだらその半分ぐらいの量と分かって今度2袋入れて飲んだらちょうど良いぐらいでした。 結構、規定の量を見ると凄く少ない量の時がありますよね? 余談、どうでも良いけど 方言はやっぱり「だっちゃ」がいちばん可愛いかな? 京都の独特ななまりも可愛いよね。

No.6 2025/03/11 09:21
匿名さん6 

ツルツルって言い方

なんかカワイイ

No.7 2025/03/11 09:30
通りすがりさん7 

>> 5 投稿主です! ツルツルが関西の方言(=溢れるギリギリ)だったみたいです、失礼しました! 自分、関西やけどツルツルは言わへんなぁ
カツカツは言うけど
あとナミナミとか

  • << 14 ナミナミに入れて、言うね 私の地方では(マケマケいっぱい)です。 ツルツルとは、東北地方かな?

No.8 2025/03/11 09:33
通りすがりさん7 

あ、肝心なスレへのレス

たいがい9分目ぐらいに入れてるわ(笑)

No.9 2025/03/11 10:26
匿名さん9 

確かに、飲みものは、お湯を多めに入れますね。

No.10 2025/03/11 11:37
通りすがりさん10 

私も関西だけどツルツルは知らない。
お父さんかお母さん祖父母さんの何処かの方言なんでしょうね。

ごめんなさい。話題とは関係ないんだけどとても気になりました。

方言の違いは楽しいのでつい反応してしまいました。


コーンスープの量はただ知らないだけかな?男性に多いのは沢山飲みたいって感じの表れかもです。
私も沢山飲みたいのでめいっぱい入れます。
でもコーンスープは嫌ですよね。薄いと不味いに決まってますもん。

No.11 2025/03/11 13:17
匿名さん1 

>> 5 投稿主です! ツルツルが関西の方言(=溢れるギリギリ)だったみたいです、失礼しました! 勉強になりました。
ありがとうございます。

多分みんなよく説明を読んでないのかも?
自分もコーンスープの粉何も読まないでマグカップに入れて飲んだら「薄っす!」と思ってパッケージよく読んだらその半分ぐらいの量と分かって今度2袋入れて飲んだらちょうど良いぐらいでした。
結構、規定の量を見ると凄く少ない量の時がありますよね?

余談、どうでも良いけど
方言はやっぱり「だっちゃ」がいちばん可愛いかな?
京都の独特ななまりも可愛いよね。

No.12 2025/03/11 17:58
匿名さん12 

大阪に半世紀住んでるけどツルツルって初めて聞きました。
スレスレなら使いますけど…。
私(女性)も結構説明読まずに適当にお湯注いでしまうタイプ。性格の問題かなぁ。

No.13 2025/03/11 19:15
匿名さん13 

口にも唇閉じるギリギリまで食べ物入れるよね。頭悪っ。

No.14 2025/03/11 20:52
匿名さん14 

>> 7 自分、関西やけどツルツルは言わへんなぁ カツカツは言うけど あとナミナミとか ナミナミに入れて、言うね
私の地方では(マケマケいっぱい)です。
ツルツルとは、東北地方かな?

  • << 16 山形と秋田に住んでいたけど言わないよ。

No.15 2025/03/11 23:26
通りすがりさん15 ( ♀ )

ツルツルいっぱいって言い方、なんか可愛いですね。響きが可愛いです。

No.16 2025/03/12 12:33
匿名さん16 

>> 14 ナミナミに入れて、言うね 私の地方では(マケマケいっぱい)です。 ツルツルとは、東北地方かな? 山形と秋田に住んでいたけど言わないよ。

No.17 2025/03/12 14:21
熟年夫婦さん17 

関西の方言だったんですね。

つまりご主人は、カップの飲み口すり切れいっぱいまで飲み物を注がれるんですね。

持ち上げただけでこぼれてしまいますよね💧

ウチは夫も私もカップのいちばん上から1cm下までついだらやめる様にしています。

解りにくい表現でごめんなさい。外食する時、レストランの人は、もうちょっと下までしかついでくれませんが、

1杯あたりの分量は、多少の誤差があっても決まってるのでしょうね。

ご主人は、なみなみとついである物を飲みたい方かと思いますが、コーンスープなどは水みたいじゃ美味しくないでしょうから、

一度、主さんがちょうどトロっとしたのを作ってあげては?

長々とすみません。🙏

No.18 2025/03/12 19:03
匿名さん14 

ポタージュもそうだけど、カルピスとかでも何倍に薄めてください。と書いてあるものは、このコップにはココまでって測ります。
ソレを作った研究員??の方々が、1番美味しい濃さで製品を作ってますよね、。

No.19 2025/03/12 19:56
匿名さん19 

スレ本文よりツルツルという表現にひっかかってソッチで盛り上がって注目スレにまで成り上がったスレ

No.20 2025/03/12 20:31
匿名さん20 

関西のどこですか?

ツルツルなんて初めて聞いた!

違和感

No.21 2025/03/12 21:01
匿名さん21 

説明を読んでいないからだと思います。
あとは料理をしない人とか?
水(お湯)が多いと薄まるって目処がつきますけど、料理しなかったらそういう考え自体が出てこないんじゃないかと思いました。どれだけ注いでも味は変わらないという思い込みがあるんじゃないですかね?

No.22 2025/03/12 21:21
通りすがりさん10 

今日、彼がドリップコーヒーを入れてくれたのですがマグカップに9割りくらい入ってました。

思わずこのスレを思い出しました。
今まで気がつきませんでしたが結構入れてました。


つるつるの件ですがちょっと調べたら

石川県や福井県の方言で、液体がコップのふちぎりぎりまで入っている状態を表す言葉

だそうです。

No.23 2025/03/12 21:39
匿名さん23 

京都産まれだけどツルツル使わないです。
奈良の友達も大阪の友達も兵庫の夫も使わないです。
ツルツルって福井辺りの方言じゃないですか。福井の友達が使っていた記憶が

No.24 2025/03/13 01:53
結婚の話題好きさん24 

ツルツルに目がいくね(笑)

男だけど、周りの男共も含めてカップなみなみに注ぐ人いないよー

たまたま主さんの周りだけだと思う。

No.25 2025/03/13 14:56
主婦さん25 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も目一杯入れるね。
旦那は「貧乏性なもんで(笑)」って言ってるけど、理解出来ないなぁ。
貧乏性って事ならうちだって貧乏だったんだが。

で、量増やすのはいいとして、自分で薄めておきながら薄いやら不味いなんて言うから腹立つ。

似た話でうちの旦那は食器や調理器具が台所に見える状態が個人的に嫌で食器棚に戻すんだけど、戻し方がテキトー過ぎて食器棚から取り出す際に「取り出せねー何この食器!」と言う。
自分でやったのに。
行動する時にいちいち理由や言い訳しなきゃいいのに・・・って思いながら黙ってます。

No.26

削除されたレス (自レス削除)

No.27 2025/03/15 10:55
匿名さん27 

マイナーな方言て住所バレるよね
意外と気づかなかったりする

つるつるまではいれないな

No.28 2025/03/15 18:38
匿名さん28 

滋賀(一応関西)でも使わないです。

つるつるまで入れるのは単に説明書読んでなくてとか適切な目分量気にしてないからだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧