結婚を断りたい。

レス8 HIT数 328 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 30代 ♀ )
2025/03/12 01:00(更新日時)

彼と同棲することになりました。

契約も済ませたのですが、
体が拒否反応を起こしてるのか、
したくない。の気持ちが出てきました。

別れたいのですが、別れてくれません。
何回か別れたいと伝えているのですが、3年付き合ってきたからちょっとのことで別れたくないそうです。
わたし的には積み重なったものであり、それも伝えてきたつもりですが伝わってなかったようです。

遠距離をしていて、わたしの住んでるところへ会社にお願いして異動の希望を出してもらい、希望が叶いアパートを契約したのですが、私の気持ちが無理!となってしまっています。プロポーズもしてもらっていてなかなか断りにくい状況ですが、言わないと言いくるめられるので別れたい。と何回か伝えているのに俺は別れない。や話をすり替えられてしまい話が進みむせん。

アパートは初期費用も払っており、駐車場2台分や手数料も払ってしまっているのですが、断ることはできますでしょうか。
アパートは彼が引っ越してきて住むので、断るのは駐車場の(私の一台分と手数料)話です。

お金も初期費用と家賃、生活費全て折半と言われておりそこはいいとして、収入の差や彼が家事をやらない(仕事が夜勤もあったりで忙しいので)やれないのはわかっているので比率もおかしいんじゃないかなと思っています。

とにかく一点張りをされるのですが、断りたいです。
自分も悪いのはわかっていますがだいぶ悩んで疲弊してるので、強めのお言葉は控えていただきたいです…

どうしたらいいでしょうか。。

タグ

No.4258022 2025/03/09 23:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/10 00:19
匿名さん1 

そりゃ彼は別れたくないと思いますよ…。
会社にお願いして転勤までするのに。
異動理由もきっと皆知ってるよね。
彼が時間的に家事が出来ないのも分かっていた事で、その辺り話し合わずに同棲を決めたのですか?
住むところは解約したら良いですが、
プロポーズも、口約束でも受け入れているなら婚約破棄になりますよ。
慰謝料払って別れてもらえるように、弁護士にでも相談してください。
個人的には彼が可哀想に思います。

No.2 2025/03/10 00:23
匿名さん2 

慰謝料を払えばどうですか
さすがに、彼を異動させて引越の費用まで出させて駐車場に関するお金だけで済ますのは酷いですね

引越はアパート契約のお金もそうですが、引越そのものにもお金や労力がかかります。
職場も新しくなるとしんどいでしょうね。

結婚を進めるなかで彼もお金も動いてる。その状態での別れでしょ。
慰謝料は払わなくても彼のアパートに関する費用一式、引越の費用は全額、主さんが払うのが筋だと思いますね。

心変わりは仕方ないにしても、ここまで動かしておいたら「仕方ない」とか「正式に婚約してない」とかで済まして別れようってのは無理でしょ。
別れを飲んで貰いたいなら、それ相応の対応はしないと。

No.3 2025/03/10 00:55
通りすがりさん3 ( 40代 ♂ )

弁護士に、相談をしたら、どうですか。

市役所とか区役所でも無料相談もあるし、有料でも、30分で値段を聞いて相談をしてみたら、1人で悩むよりも、第三者を入れるべきだと思います。

男友達でも、良いし、女友達でも間に入って第三者を入れて話し合うべきだと思います。

会社の人でも、入れてとにかく第三者を入れて話し合いをするべきだと思います。

No.4 2025/03/10 04:42
匿名さん4 ( ♀ )

別れましょう!むしろ結婚前でよかった。
主さんの戸籍にバツがつく所だった。

婚約して同棲、結婚無理はあるあるですよ。
結婚って一生の人生なんだから『あ、こいつ無理』って限界越えたらもう何しても無理です。

今なら不動産屋に駐車場代一台分のキャンセル、お願いすればいけませんかね?
だってまだ住んでないし、主さんは住むつもりないんでしょ?
彼に言っても無理なら不動産屋にお願いしてみる…とか。

彼にも、別れるのを受け入れてもらうのを待つよりも『今なら引越しにかかったお金半分払うけど、どうする?私は住むつもりないから今半分貰って終わりにするか、何も貰わないで1人で住み続けるか選んで』って選んでもらったらどうでしょう??

婚約して同棲1ヶ月しないで別れた私です。
お気持ちよく分かります。
でも、決して主さんのせいじゃありません。
価値観の違い・縁がなかった相手だったんです。自分に負い目感じなくて大丈夫です!
もう連絡して来ないで位の気持ちでいきましょう!

No.5 2025/03/10 05:17
匿名さん5 

無傷で別れたい
それを彼に納得してもらいたい
って条件だと厳しい
ある程度主がダメージを負う条件を提示して
ここまでするので別れて下さいと申し出れば
彼も真剣に考えた
考えた上でやっぱり別れたくないと言われるかもしれないけど、一点張りってことは無かったはず
具体的な誠意を見せた方がよかった

No.6 2025/03/10 09:11
匿名さん6 

主のお父さんに"昭和の頑固親父"になってもらい、婚前に同棲なんぞ許さん💢って演出してもらうとか⁈
からのフェードアウト

No.7 2025/03/10 21:21
ポッポ ( ♀ PKoKLb )

別れたい

じゃなくて
別れます。さようなら。
です。

相手が別れたくないとかほざいても
関係ありません
私は別れます。で終わり

なんかごちゃごちゃぬかしたら
警察にストーカーで訴えたらいいです

No.8 2025/03/12 01:00
匿名さん1 

転勤までさせておいて、一方的な別れや、7番のような挙げ句のストーカー呼ばわりはやめた方が良いと思いますけど。 
そもそもそれでは人としてどうかと。
結婚に仕事、金銭も絡んでるのだから、彼が逆上して刺された、なんて事にならないとは言いきれませんよ。そんな事件たまにありますよね。
結婚を断りたいというタイトルからも、
同棲を決め異動までしてもらってる、
婚約者ってことでしょ?
自分は無傷で一方的に捨てられる訳がないです。
弁護士立てるなど、誠意を見せて賢く立ち回った方が良いです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧