古い人形の捨て方

レス4 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2025/03/03 23:07(更新日時)

実家にある雛人形を捨てても良いかと、兄夫婦に聞かれましたが、私の雛人形ではないのでそれほど思い入れはないのですが、いかんせん明治時代購入の雛人形。燃えるゴミでいいの?何か呪われそうだよね。って話で捨てる話は一旦置いといた感じです。
寄付の話も出たのですが、ずっと出していなかったので状態はかなり悪いのでは?と思ってます。
台が祖父の手作りなので、飾りるとかなりデカいです。
古い雛人形ってどのように捨てるのがベストなのでしょう。

タグ

No.4253873 2025/03/03 17:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/03 17:37
匿名さん1 ( ♀ )

町内会とかでやる、どんど焼きで焼いてもらう。

No.2 2025/03/03 17:42
匿名さん2 

人形供養してくれるお寺に託したらいいのでは?
和歌山に有名な人形供養のお寺が有るけど、全国にもあるのかも?
費用はわかりません。

No.3 2025/03/03 22:30
匿名さん3 

数年前古い雛人形の処分区分が分からず市の大型ゴミセンターに問い合わせると有料の廃棄別として回収してくれました、人形の他ボンボリや名前は知らないけれど飾り台やなんだかんだと結構な大きさで助かりました、料金ははっきり覚えていないけれど200円か400円のどちらかだったと思います(札幌市です)

No.4 2025/03/03 23:07
匿名さん4 ( 30代 )

人形供養に出すのが良いですよ。

主さんの住む街のの住む街の季節人形(鎧兜やお雛様)のお店に聞いてみることをおすすめします。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧