郵便局の仕事について

レス3 HIT数 249 あ+ あ-

相談したいさん
2025/02/25 23:23(更新日時)

郵便局の仕事って、うつ病や病む人が多いのでしょうか?
よくネットで、見かけますが…
それって、窓口業務もそうなのでしょうか?  

今度、郵便局の受付窓口で採用が決まったのですが、郵便局はブラックとか覚える事が多すぎるとか、ノルマとか色々見かけるので、悩んでいます。
今回コジマ(家電)の事務けんコールセンターも、採用頂いたので、どちらにしようか悩んでおります。
コジマも、新店オープンで、コールセンターや、事務の経験があるということで、その場で採用頂きましたが、人がいなかったから、すぐ採用になったのかなって思います。
誰でもコジマは、受かるのでしょうか

長く働けるということで、郵便局が良いのかなって思いますが、口コミを見ると悩みます。

郵便局で実際働いている方の意見や、皆さんだったらどっちを選ぶかなど、相談に乗っていただきたいので、お願い致します。

タグ

No.4246568 2025/02/20 20:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/20 20:59
通りすがり ( ♀ dqRkm )

パートだとしたらあまり関係ないです。

No.2 2025/02/20 21:49
教えてほしいさん2 

どっちもどっちですかね…。

郵便局、仕事で使いますけどいつも同じ人がいるから長く続けたい人にはいいんじゃないですかね。
局長は数年で入れ替わるみたいなので、定期的に上司が替わります。そこを前向きに捉えるのかどうか。

コジマは詳しくわからないけど事務兼コールセンターって忙しそう…。

No.3 2025/02/25 23:23
匿名さん3 

郵便局を選びます。
口コミは見ない方がいい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧