相談相手を間違えたのか

レス8 HIT数 202 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/02/19 22:44(更新日時)

院長の言い分はその通りだと思いますか?

勤務先の病院で病棟師長の勤務態度の悪さ、パワハラに耐えられないと現場の看護師が院長へ相談したようです。

後日の全体朝礼にて「自分には人事権はないので看護の人事については自分に言われてもどうしようも無い。」というニュアンスのことを遠回しに仰ったそうです。
その事に現場看護師はドン引きしていたそうですが、この態度は院長が無責任だと思いますか?
それとも看護師が抗議する相手を履き違えたのでしょうか?

No.4245743 2025/02/19 18:19(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/19 18:50
匿名さん1 

元がわからないから判定はできません。
相談したことを公開したのならまずいかなとは思います。

No.2 2025/02/19 18:50
匿名さん 

元がわからないから判定はできません。
相談したことを公開したのならまずいかなとは思います。

No.3 2025/02/19 19:23
匿名さん3 

力関係ってその場その場で違うし。
その医院長と別の人とのやり取りで医院長はどう出るか。
その看護師と別の管理職では看護師が納得いく対処してもらえたのか、などを相対的総合的に見ないとわかりません。
院長より看護師長が強い病院ってたくさんあるよね。集団で退職して困ったとこ。今のその病院は、強い看護師長が看護師を牛耳ってて,院長は何もできないのかなと思った。

No.4 2025/02/19 20:13
好奇心旺盛パンダさん4 

下手なロボットダンス見せ付けられて、タライ回しにあったて??!!

よくあんわ~


司法書士

No.5 2025/02/19 21:24
匿名さん5 ( ♀ )

もしかして、いわゆる「雇われ院長」ですか?
人事権がないなら院長に何を言っても無意味だし、そもそも医者は看護師の上司じゃないし、看護師教育の責任も無いですからね。
なのでこの話の結論は
抗議する相手を間違えている、だと思います。

No.6 2025/02/19 22:22
おしゃべり好きさん0 

>> 5 個人病院ではないので雇われ院長ですね

No.7 2025/02/19 22:36
匿名さん7 

病院の規模が分かりませんが
大きい病院なら総務や人事とか
相談すべき部署があるかと思うのですが
規模が小さい病院なのでしょうか?

院長がそういうならもう諦めるしか無い

No.8 2025/02/19 22:44
おしゃべり好きさん0 

>> 7 総務と人事は存在します!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧