月の生活費用

レス7 HIT数 208 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
2025/02/19 20:45(更新日時)

20代女の一人暮らし。

都会の田舎
家賃6万5000
奨学金返済1万5000
車も買う予定(何を買うとか決まってない

月給いくらもらえれば生活していけます?

No.4245698 2025/02/19 17:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/19 17:42
匿名さん1 

いずれ車を買う事を想定すると手取り30万くらい?わからんけど。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 2025/02/19 18:13
おしゃべり好きさん3 

一般的に家賃は3分の1までに抑えた方がいいと言われているので、
家賃から考えるだけで19万5千円はいる。
そして今、色々な食材が高騰しているので、プラス2万は見ておいた方がいいかと。
それプラス奨学金の返済と車の返済。
車は新車で買うのか中古を買うのかによるけど、カーリースを検討するとして3万は見ておいた方がいいかと。

19万5千+2万+1万5千+3万と考えて、26万あればまあまあ楽なんじゃない?
車のローンを1万に抑えてかつかつで生活するとしても20万ちょっとあった方がよさそうな気がする。
あとはボーナスでどれくらい補填できるか次第かな?

No.4 2025/02/19 18:19
匿名さん4 

30万あれば大丈夫。

No.5 2025/02/19 18:48
匿名さん5 

あなたがどれだけ自炊するか
趣味に費やすかで変わるけど
25万前後かな

趣味もなく旅行もしない
質素な暮らしなら20万+ボーナスでも平気そうですね

No.6 2025/02/19 19:11
通りすがりさん6 ( 40代 ♂ )

光熱費、食費、を考えると28万円から30万円くらいは、要ると思います。

誤差が、出るのは、物価が、地域で、異なる事が、多いので、2万円くらいの誤差が出ます。
車を利用をすると車庫とか燃料費とか維持費も掛かりますよ。

ガソリン代も高いし、オイル交換とかも、ありますし、火災保険とか目に見えない物が出て来ますからね。
奨学金の返済が、1番響くと思いますけどね。
家賃からするとそんなに安く無いからね。
一人暮らしって物入りですよ。

No.7 2025/02/19 20:45
匿名さん7 

ざっと28万くらいかな。車を持つのは良いですがその分服や化粧品には使えなくなりますよ。任意保険代、自賠責、重量税と車検、タイヤ交換やその他部品のメンテナンス、、、

田舎の都会なら車要らなくないですか?
20代のどの辺か分からないけど、27以下は保険料がべらぼうに高い。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧