電車やバスって

レス9 HIT数 183 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/02/19 20:45(更新日時)

高い運賃とって、
客を前後左右にふりまわしますよね

タグ

No.4245474 2025/02/19 10:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/19 11:45
匿名さん1 

乗り心地サイコーな、運転手付き高級車。
それに毎日乗れるのは優雅なお金持ちだけ…

世間は物価高。
運転手不足、燃料費高騰、利用者減少…

今の技術と経済じゃあそんなものだよ!
おまけに老朽化もセットだし。

でも、都会は違うんだろうね。たぶん。
東京も同じ?

No.2 2025/02/19 12:40
おしゃべり好きさん2 

その発想はなかった。
確かに!笑


電車やバスで揺られるの好き。ウワーッてなる。

No.3 2025/02/19 14:03
匿名さん3 

飛行機や船もだよね。

No.4 2025/02/19 16:01
匿名さん4 

それで?
タダにしろってこと?

No.5

削除されたレス (自レス削除)

No.6 2025/02/19 18:18
匿名さん6 

電車はね、ドア付近に人が集中して溜まるから、わざとバラけるように少し振ってる時があると、昔某鉄道会社に勤めていた父に聞いたことがあります。

  • << 8 馬鹿な ··· 😅

No.7 2025/02/19 19:55
おしゃべり好きさん5 

慣性の法則って知らないの?

  • << 9 法則のなすがままにしてるのが安いんです

No.8 2025/02/19 20:44
おしゃべり好きさん0 

>> 6 電車はね、ドア付近に人が集中して溜まるから、わざとバラけるように少し振ってる時があると、昔某鉄道会社に勤めていた父に聞いたことがあります。 馬鹿な ···
😅

No.9 2025/02/19 20:45
おしゃべり好きさん0 

>> 7 慣性の法則って知らないの? 法則のなすがままにしてるのが安いんです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧