人間関係の相談

レス4 HIT数 133 あ+ あ-

お勤めパンダさん
2025/02/18 12:40(更新日時)

バイト先の後輩が今月いっぱいで辞めます。
何ヶ月も前から先輩が今週の三連休に送別会を企画してて、私も誘われています。
ですが、送別品についても当日のお店も今日まで連絡がありません。
2週間前ぐらいに相談?の連絡が来たので返事をしましたが、既読無視。
その先輩は気分にムラがあり、ある日は無視してくるのにある日は仲良く話しかけてきます。
そんな先輩に気を使うのが疲れたので、先週出勤が被ったのですがほぼ話をすること無く終わりました。
幹事の先輩の気分で送別会に呼ばれない気がするのですがもう別に予定入れてもいいと思いますか?
主役の子はとても懐いてくれてて
送別会も私を呼んでほしいと言ってお誘いされました。
主役の子にはわるいですが個別になにか用意するとして、先輩の態度を気にしながら気使うのも嫌なのでその会自体に参加したくない気持ちもあります。

タグ

No.4244707 2025/02/18 10:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/18 10:53
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ cpr2re )

参加者は合計で何人くらいなのでしょうか?

あなたは対外的にどんな理由を用意しますか?


どうあれ、
正々堂々と「こんな気分屋な人が幹事で参加者を気分で振り回してくるのかと思うとほとほと嫌になった。顔も合わせたくない。巣立つ後輩には申し訳ない送別会は不参加にする。巣立つ後輩ことは本当に大切に思っているから個別門出を祝うことにする。」と皆に触れて回るならば、
いいと思いますよ。

No.2 2025/02/18 10:54
お勤めパンダさん0 

>> 1 主役の子を入れて6人です。
波風は立てたくないので断るとしたら家の事情等でお断りするつもりです。

No.3 2025/02/18 11:54
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ cpr2re )

個人的な意見ですが
僕なら「後輩に気を遣わせない選択が一番だ」と考えると思います。

No.4 2025/02/18 12:40
匿名さん4 

>> 3 それが一番ですよね…!
気づかせていただき、ありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧