ハブられてる気分になる

レス2 HIT数 186 あ+ あ-

社会人さん
2025/02/17 03:20(更新日時)

職場で同世代のワーキングマザーが7人います。そのうち4人が第二子、三子を希望して妊活中です。
休憩中に妊活の話で盛り上がるのは分かるのですが、私が休憩室に入るとピタっと話を止めて静かになるので、ハブられてる感じになり気分が悪いです…。
妊活していない他の2人の時も話をやめて静かになるらしく、やはり不愉快な思いをしてました。妊活ママ達が妊娠して育休に入れば、妊活話もなくなるので、それまで我慢するしかない、という結論になりました。

女性が複数人集まると面倒な気がするのですが、そんなの性別関係ないですか?
男性の方がもっと酷いという話が知りたいです。

No.4243796 2025/02/16 23:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2 2025/02/17 03:20
匿名さん2 

今やさ、子連れ様だとか子供がいない人に配慮しろとか言われる時代だからね。
子供の話、妊活の話は共通の人とするのが暗黙のルール的な風潮を作ったのは女性自身では?

もうめんどくさいよ。
別にいいじゃん。
同じ妊活者同士ならお互いに気持ちもわかるんなしさ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧