実家暮らしから一人暮らしをしたいときの切り出し方

レス5 HIT数 181 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
2025/02/16 21:44(更新日時)


実家暮らしから、ひとり暮らし
犬の見取りがおわり実家暮らしをしてる意味が無いので一人暮らしをしようと考えてます
どのように切り出すのがいいですか

ひとり暮らしをしたい理由
・多忙すぎて実家暮らしだと早朝に家を出るのに帰宅が22時とかが普通
・親の夫婦喧嘩がくそうぜぇ、そのせいで寝不足になったこともある
・父親が信用出来ない(嘘ばかりつく、守れない約束をしておいてすぐに裏切る)

主な理由は最初の理由ですが代替案で繁忙期だけ家賃の安いマンスリーマンションで一人暮らしをするかホテルに泊まるという案を出しても却下我慢して家から通えと言われました
まじで無理です
わざと駅で倒れてもう無理って言えばわかってくれるんでしょうか。

まぁ、物件は押さえてるので親と喧嘩したタイミングで不動産会社に電話して出ていくことを考えてます

親の反対理由はひとり暮らしは貯金が出来ないから
キツくても家から通えるんだから家から通えと

皆様ならどうしますか

No.4243483 2025/02/16 17:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/16 17:19
匿名さん1 

親が過干渉なんですね
子供とはいえ立派な大人を思い通りにしようとするのはおかしい
自分なら勝手にでていきます
親の許可なんかいらんよ


No.2 2025/02/16 17:28
通りすがりさん2 

大学生なら、親に従わざるを得ないでしょう。
学費も生活費も負担してもらってるのですから。簡単なアルバイトで代わりに払える額ではないですし。

社会人なら、親が決めることではないです。
許可が必要なことでもありません。

No.3 2025/02/16 18:08
匿名さん3 

親の許可は要らんよね?

No.4 2025/02/16 19:20
匿名さん4 

わかってると思うけど、住所やアパートの場所は教えたらだめよ

No.5 2025/02/16 21:44
匿名さん5 

自分なら許可を取らない。
物件決めて、引っ越し準備完了させて、引っ越しして住民票うつしてロックかけてから事後報告。
説得するのも、許可取るのも必要性を感じない。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧