食堂のテーブル対策について

レス2 HIT数 124 あ+ あ-

相談したいさん
2025/02/16 15:28(更新日時)

職場で食中毒系対策として
【最初に乾いた布巾にアルコールを付けて一方向に拭けばよい】との通達がありました。
それまでは、濡れた布巾で汚れを落としてから最後にテーブルにアルコールを噴霧していましたが噴霧自体が良くないからと…

理屈は解るのですが、(先に濡れた物で食べこぼし等を落としてからアルコール布巾で拭かないと意味がないのでは?)と疑問が出て軽く揉めました。
1枚の布巾で何テーブルか使い回し、面積上一度拭きで終わる事も無い為、往復の度にアルコールを布巾に付けて拭いてます。

自分もそんなに詳しくはないので
皆様色々教えてください。

No.4243359 2025/02/16 14:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/16 14:31
匿名さん1 

それ、食中毒対策じゃなくて、感染対策じゃね?

No.2 2025/02/16 15:28
匿名さん2 

現在かかる可能性がある感染症の対策を徹底するなら、アルコール、塩素系洗剤、界面活性剤、そういう複数の対策しないと結局どれかの感染症にかかります

気休め程度の掃除だから気にする必要ありません

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧