ネットでストレス発散してしまう

レス12 HIT数 392 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 20代 ♀ )
2025/02/14 20:48(更新日時)

すみませんただの愚痴です。が、ご意見あればコメントもお待ちしてます。

育児についてSNSで発信している方に対して批判や的外れとも思えるアドバイスのコメント(例:食事の様子を発信する動画で残したらすぐオヤツをあげる親に甘やかし過ぎて問題だというコメントなど)を見てたらもうモヤモヤしちゃって、つい反撃のコメントをしてしまいます。
なにしてるんでしょうね。ネットで喧嘩て。ネット弁慶もいいとこですよ。
元々口喧嘩は好きなんです。けど家族や友人と喧嘩は相手が望まない限りすべきではないと考えるので、SNSで発散してしまいます。
恥ずかしい母親ですね。同じように恥ずかしい人間と絡んで安心してるのかも。
私はいつか良い母親になれるのかしら。

タグ

No.4241445 2025/02/13 23:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/13 23:44
おしゃべり好き ( ♀ 2JTmG )

考え方って色々なんでいいんじゃないですか?
みんな自分の意見が正しいと思って書き込むんですから。考え方なんて歳をと理につれて変わるのだから
良くないことしてるって自覚があるならちょっとずつ変わると思います

No.2 2025/02/13 23:52
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 変わりますかね、、、ネットで喧嘩しちゃうクセは小学生からなんです。ギャー

No.3 2025/02/14 00:52
匿名さん3 

それくらいならまあ良いんじゃない?
死ねとかただの暴言、八つ当たり、人を傷つけてる系はよくないけど
エスカレートして誹謗中傷したりせず
自分の意見語ることはアリだと思いますよ
口喧嘩好きというか、議論することが好きなんじゃないですかね!

No.4 2025/02/14 00:56
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 誹謗中傷は絶対にしません!
議論好きなんですけど頭が全然良くないから、絶対に議論出来なさそうな主観丸出しのコメントに噛み付いて揚げ足取ってます、、、恥ずかしすぎる、、、

No.5 2025/02/14 01:44
通りすがり ( ♀ 5otJe )

誹謗中傷になっていないのでしたらよいと思いますよ。

ミクルは管理が頑張っていてありがたいですけど意味不明に削除とかあってペナルティで書き込み出来なくなったりもするので・・・

良くわからないって悩んでる人も多いです。

実際に書き込みしている参加者の人数は明らかに減少傾向で同じ人のスレ立てと、同じレス者のレスって感じなので

誹謗中傷でなくご自身の意見でしたら堂々としていたら良いと思いますよ。

  • << 7 そうなんですかね、、、ありがたい意見です。

No.6 2025/02/14 06:07
通りすがりさん6 

自分が恥ずかし。
と思ってるなら辞めればいいと思います。

私は一旦文章を書いてその文章を読み自分のポリシーに反してないか?自分のイライラを発散してるだけになってないか?自分以外の誰かが書いたモノであっても納得出来るのか?と考えて発信するか?を決めます。

そして感情的になってると判断したら文章を消しそのスレから離れる様にしてます。


友人とはするべきじゃないと考えてる事はネットでもするべきじゃないのかな?と私は思っていますが主さんはそうは思わない感ですか?

  • << 8 私も読み返しますがそこに「発散になっていないか」というフィルターをかけていません。発散だからです汗 すべきじゃない事をネットではするのかという事ですが、お恥ずかしながらそうです。 相手がそれを望んでいるかどうか分からないので、コメントしている時点で「議論したがっている」という事にして勝手に話しかけてしまいます。

No.7 2025/02/14 07:52
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 誹謗中傷になっていないのでしたらよいと思いますよ。 ミクルは管理が頑張っていてありがたいですけど意味不明に削除とかあってペナルティで書… そうなんですかね、、、ありがたい意見です。

No.8 2025/02/14 07:57
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 自分が恥ずかし。 と思ってるなら辞めればいいと思います。 私は一旦文章を書いてその文章を読み自分のポリシーに反してないか?自分のイラ… 私も読み返しますがそこに「発散になっていないか」というフィルターをかけていません。発散だからです汗

すべきじゃない事をネットではするのかという事ですが、お恥ずかしながらそうです。
相手がそれを望んでいるかどうか分からないので、コメントしている時点で「議論したがっている」という事にして勝手に話しかけてしまいます。

No.9 2025/02/14 08:58
通りすがりさん6 

>> 8 それで主さんは自分に胸を張れるのですか?

自分の行いを恥ずかしとおっしゃっておられるのでダメだと思っておられるのかな?と思いました。


相手がおかしいから私はちゃんとした意見が言えるからネットだしちょっとくらいと納得出来ているなら良いんです。


私は人に自分の考えを押し付けるのもまたおかしいと思っているので…

主さんは主さんの良心に従えば良いと私は思います。

No.10 2025/02/14 09:14
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私は自分に胸を張れるか、、、微妙ですね。なんとも言えません。自分に自信はあるけど、胸を張ってはいけないような気持ちにもなります。
ネットで偏った意見を見つける度に噛み付いてる私のクセは良くないと思い始めています。
でも他のストレス発散を見つける必要があり、それを見つけたらやめようと考えています。

No.11 2025/02/14 19:22
通りすがりさん6 

>> 10 真面目に生きたからって必ず幸せになれるわけじゃないですから

良い母親になれるか?は分かりません。

No.12 2025/02/14 20:48
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 そうですね。少なくとも幸せは、不真面目な私にも訪れます。
子どもには良い母親と思われたいな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧