精神疾患を理由にするのは?

レス7 HIT数 228 あ+ あ-

聞いてほしいさん( 50代 ♂ )
2025/02/14 11:59(更新日時)

精神疾患を理由に地区の役職を断るのはありですか?悩んでいます。
将来常会長や地区長なんかになりたくありません。何もしたくありません。


タグ

No.4241106 2025/02/13 15:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/13 15:42
匿名さん1 

ありだけど、町内会や地区長は古臭い保守的な年寄り勢が牛耳ってるしそういう保守ジジババって兎角精神疾患に偏見と嫌悪感抱いてるから、それ理由に断ったらイジメに遭いそう
要はよほど胆力がないと却ってキツイしそんなメンタル強強なこと精神疾患患者ができる?

都会なら比較的そういう偏見も少なくなってるし、難しくはないけどそもそも都会なら町内会や地区長だとか加入しない人も多い

いま住んでるところ売っぱらって都会のアパートかマンションに移り住んだほうがご近所との繋がりもなくてラクだと思う

No.2 2025/02/13 15:48
匿名さん2 

断るのは別に良いと思いますが
精神的な疾患への理解が無い人もいますから
居心地は悪くなる可能性もあるので
よく考えてみてから答えは出したら良いかと

No.3 2025/02/13 16:06
聞いてほしいさん0 ( 50代 ♂ )

もう近所付き合いも無いし半ばハブられています。自分が精神疾患である事をむしろ知ってもらおうと思い、家に訪れて来たら診断書を見せてはっきり出来ない事を伝えて帰ってもらうつもりです。

No.4 2025/02/13 18:45
通りすがりさん4 

やらなくていいと言うより
精神疾患では自分のことが精一杯で無理です。
断りましょう

No.5 2025/02/13 19:03
聞いてほしいさん0 ( 50代 ♂ )

うつ病歴12年です。A型作業所で働きながら通院しております。
自分の事でいっぱいいっぱいです。
近所でどんな悪口陰口叩かれてもいいので、断り続けます。

No.6 2025/02/13 20:08
匿名さん6 

精神疾患があろうとなかろうと、断るのは自由。
だけど、それが通るかは別問題だし、仮にやらされたとて文句は言えない。

精神疾患を理由に「確実に」断りたいなら、役職に就任できないという診断書をもらったほうがいい。

No.7 2025/02/14 11:59
聞いてほしいさん0 ( 50代 ♂ )

>> 6 強制ではなく任意のはずなので、トコトン断り続けます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧