待ってて欲しいはワガママでメンヘラ?

レス20 HIT数 615 あ+ あ-

相談したいさん
2025/02/15 08:51(更新日時)

私は私生活が多忙で待ち合わせなどで遅刻することがあります。
日曜日に好きな人(付き合ってません)とデートの約束があるのですが、彼が「もし遅刻したらその辺フラフラしてるね」と言ってきて、なんだかなぁと思ってしまいました。待ってて欲しいんですが、言ったらまずいでしょうか?
ただ私は前回も前々回も遅刻してるので言えませんでした。
でも待ち合わせなら待っててほしい。それおかしいでしょうか?その辺フラフラって、彼ちょっとおかしいところあるんですよね。普通待ってると思うんですが。

タグ

No.4241042 2025/02/13 13:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/13 13:22
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

待ち合わせ場所で、其の辺をフラフラ歩いても良いと思いますけどね。

じっと立ちん坊で居たら、寒いからね。

時間潰しをして何が、悪いのですか。

毎回、遅刻するならば、遅刻をしない時間に、したら良いと思いませんか。

無理な時間で待ち合わせをするのが、可笑しいのでは、無いですか。

沖縄県民のような人ですね。

沖縄県民は、待ち合わせをすると時間通りに来ない時が、多いのですけどね。

多忙ならば、余裕で待ち合わせが出来る時間で会うのが良いと思いますよ。

No.2 2025/02/13 13:25
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

私は相手に遅刻されても気にならないタイプですが、待たないですよ。
カフェでお茶したり買い物したりして、待つというより空いた時間を有効に使います。

遅刻癖のある人は知能に障害があることが多いですね。

No.3 2025/02/13 13:26
匿名さん3 

普通、何回も連続して遅刻しないと思うんですが。

No.4 2025/02/13 13:27
匿名さん4 

おかしくないですよ。そんな反応よくあることだと思います。

遅刻する方が悪いし。

どのくらいの時間の遅刻かにもよりますが。

No.5 2025/02/13 13:31
匿名さん5 

主さんが連絡して、探さないといけなくなるのですか?
フラフラがどの程度のことなのか良く分からないのですが、連絡してます?
時間通りに来れないのなら、後〇分で着くとか、どこまで来てるとか。
その言葉通りに着いたのに、相手がいないというのなら、言ってもいいと思います。
何の連絡せず、自分が来るまで待っていてほしいなら、ちょっとワガママかな。

No.6 2025/02/13 14:15
magician ( 40代 ♂ tPYASb )

遅刻を常習する方がおかしいと思います。。 (^^;)

No.7 2025/02/13 14:20
匿名さん7 

え、釣り?笑

付き合う前で好きな人に自分が遅刻しても待ってて欲しいと思えるってすごいな。

待ってもらえてるだけでも感謝だよ。

もし私が好きな人から
「自分が遅刻しても待ち合わせ場所で待ってて」なんて言われたらキレるかも。
そりゃ10分15分ならその時の気温次第では待つけど。
それすらも遅刻してる奴が指定することじゃない。

他のことが忙しすぎて遅刻するなら、もう他の約束をしないことをオススメします

No.8 2025/02/13 14:42
匿名さん8 

毎回許されてると思ってるの?

No.9 2025/02/13 14:44
おせっかいやきさん9 

なぜ何だかな?と思うの?

主さんが遅刻して来ない間、待ち合わせ近くを散策してるって事ですよね?

主さんが待ち合わせ場所に到着して今度はその人がそこに戻って来る時間を待たないといけないのが嫌やって事ですか?
自分は遅刻して人を待たせてるのに?

人を待てせておいてその場で待ってて欲しいって何様?
それをワガママですか?って???
ワガママ以外の何ものでもない。


後、私生活が多忙でって、分単位で予定が詰まってるの?
その人と会う日のそれ以外の予定が気になるわ~

No.10 2025/02/13 15:04
匿名さん10 

普通は待たせないんですよ
普通は遅刻しないんですよ

No.11 2025/02/13 15:52
匿名さん11 

なんか昭和平成初期の話なのかな
駅に掲示板があった時代の笑

あの頃は携帯電話なかったからすれ違い防止で待ち合わせ場所で持たざるを得なかったけど、いまって連絡自体が容易だから、遅れるなら〇〇分遅れる、〇〇分に着くってメッセージ送ればいいだけだし、受け取った側も遅れてる間のその時間はどっかで時間潰すってことができる

「遅刻」に対するハードルがめっちゃ低い
忠犬ハチ公みたいにひたすら待ち合わせ場所でじーっと待ってるような時代じゃないんだから、待たせるのなんてアホらしい

No.12 2025/02/13 15:55
匿名さん12 

毎回遅刻してその場で待ってろとか、おかしいのは主さん。彼はおかしくないしむしろ優しい。

No.13 2025/02/13 18:03
匿名さん13 

なぜ遅刻する前提?
忙しいなら遅刻しなくていい日程、無理のない時間設定して、遅刻しないでいいようにしたら、待ち合わせ場所で会えるので万事解決だと思いますよ。

No.14 2025/02/13 18:56
匿名さん14 

はい、ワガママでメンヘラです。
多忙な人でも遅刻しない人はたくさんいます。
遅刻魔って意味分からない言い訳しますよね。
主さんも意味分かりません。

No.15 2025/02/13 20:15
おしゃべり好きさん15 

じっと待っててほしいのなら、スタバかカフェで待ち合わせをすればいいでしょう。
それ以外の場所なら、じっとしていても暇なだけなので、ふらふらしててもしょうがないんじゃない?

遅れるあなたが悪いのだから、そこはしょうがないと思っておきましょう。

No.16 2025/02/13 21:19
匿名さん16 ( ♀ )

約束の時間に行けないなら、その時間に約束しなければいい。

同性だろうが異性だろうが、好きであろうがあるまいが、恋人だろうが友達だろうが。

行ける時間に約束すればいいし、約束したからにはその時間に行くようにするのが当たり前。

それを遅れて、大急ぎで!としないのは、「まぁいいや、待たせときゃいいだけだから」と思って、完全に相手をバカにしきっている、というのが丸出し。

間に合わなければどうにもならなくなることなら、急ぐよね?

普通待ってると思うって、あなたなら待つの?自分は毎回約束の時間と場所を守って、ちゃんとそこへ行ってるのに、毎回当たり前のように遅れる人を、もちろん待つから自分は普通と思っている?

違うよね、自分は遅れるのが当たり前、相手は遅れずに来て待つのが当たり前。

いい加減にしろよ。

女同士でも、たまーにいるからね、そういう人。家の電話しか無かった頃にも、そういう人いたから。まぁ完全にバカにしきってるのよね。

No.17 2025/02/14 09:20
匿名さん17 


>彼が「もし遅刻したらその辺フラフラしてるね」

これは、主さんを待ってると言う事と
彼氏の心遣いよ

主さんと待ち合わせだから、その付近にいる
待ち合わせでなければ、その時間にそのへんをフラフラする必要がない

待ってるが故にフラフラしないといけない

主さんの負担を減らす為にフラフラしてもしなくても
そう言う言葉を言う


釣りレスかなと思うけど
マジレスしました

No.18 2025/02/14 12:28
匿名さん18 

スマホ持ってないの?
小学生同士ですか?

No.19 2025/02/14 15:32
主婦さん19 ( 30代 ♀ )

予定詰め込んで遅れるのに、貴女は相手の〝多少〟も待てないってどう思う?

歩き回らず待つもの、なら遅刻せず着くものです。

予定詰め込むのは貴女の自由だけど、詰め込み過ぎた身勝手を相手にまで強いるな。
これは世界どこいってもそうだよ。

No.20 2025/02/15 08:51
匿名さん20 

たまには
主さんが早い時間に行って
相手が来るのをその場で待っててごらん

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧