大学生の息子の事で相談お願い致します。

レス19 HIT数 602 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/02/16 11:08(更新日時)

卒業が決まった息子がいます。
飲み会でふざけて取っ組み合いになり、最終的に相手の子を怪我させてしまいました。

もちろん治療費等は全額負担させて頂くのは当たり前なのですが親として慰謝料とかお渡しした方が良いですよね?
成人した子でも親が謝罪させて頂いても良いでしょうか?

タグ

No.4240904 2025/02/13 09:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/13 10:06
匿名さん1 

怪我の程度はわからんけど、菓子折りと夫婦と息子で謝罪に行ったらいいんじゃない?

  • << 3 ありがとうございます。 成人しているどころか浪人院卒なのでかなりの年なんです。 なので大学生とは言えほとんど親無しで事が済んでいる為どうしたものかと。。 友人も息子も実家を離れて一人暮らしです。 相手の親に謝罪させて頂くにしてもお相手も、親が?何のこっちゃとなりませんか?

No.2 2025/02/13 11:01
匿名さん2 

学生同士ならば親も出たほうが良いと思います
理由はわかりませんし程度もわかりませんが
怪我をさせたなら警察してしまうと
内定取り消しにもなりかねない
示談になること願いましょう

あと、酔うとトラブルを起こす人間性を
息子さんは本気で治さないと
社会に出た時に大変だからしっかりと話し合ってくださいね

  • << 4 ありがとうございます。 おっしゃる通りです。息子は昔から調子乗り過ぎる。頑張って更生しようとして来ましたが直らず成長しています。 最初はおふざけでしたが、お互い酔った席でいつもの通りエスカレートし、息子が怪我させてしまったようです。相手は空手有段者だからまさか怪我させるなんて思わなかったようです。 内定取り消しとか、警察沙汰とか、親としてはもちろん心配ですが今は相手の子の心が心配です。 その後、一人で店を出て救急に行ったみたいなんです。 事の発端は息子がからかったようで…それも息子の親にはわかる息子のやりすぎ感が手に取るようにわかる為相手の子の心の傷に対しての謝罪が優先ではと思うのですが…皆浪人で大学院卒なのでかなりの年なんです。 皆実家ではなく一人暮らしです。親が出てもいいでしょうか。。

No.3 2025/02/13 11:12
おしゃべり好きさん0 

>> 1 怪我の程度はわからんけど、菓子折りと夫婦と息子で謝罪に行ったらいいんじゃない? ありがとうございます。
成人しているどころか浪人院卒なのでかなりの年なんです。
なので大学生とは言えほとんど親無しで事が済んでいる為どうしたものかと。。
友人も息子も実家を離れて一人暮らしです。
相手の親に謝罪させて頂くにしてもお相手も、親が?何のこっちゃとなりませんか?

No.4 2025/02/13 11:24
おしゃべり好きさん0 

>> 2 学生同士ならば親も出たほうが良いと思います 理由はわかりませんし程度もわかりませんが 怪我をさせたなら警察してしまうと 内定取り消しに… ありがとうございます。
おっしゃる通りです。息子は昔から調子乗り過ぎる。頑張って更生しようとして来ましたが直らず成長しています。
最初はおふざけでしたが、お互い酔った席でいつもの通りエスカレートし、息子が怪我させてしまったようです。相手は空手有段者だからまさか怪我させるなんて思わなかったようです。

内定取り消しとか、警察沙汰とか、親としてはもちろん心配ですが今は相手の子の心が心配です。
その後、一人で店を出て救急に行ったみたいなんです。
事の発端は息子がからかったようで…それも息子の親にはわかる息子のやりすぎ感が手に取るようにわかる為相手の子の心の傷に対しての謝罪が優先ではと思うのですが…皆浪人で大学院卒なのでかなりの年なんです。
皆実家ではなく一人暮らしです。親が出てもいいでしょうか。。

  • << 7 それであれば本人同士で良いですね 22歳の4年生だと思っておりました 息子さんは今どうされてますか? お相手に謝罪や治療費のことなどで連絡してますよね? 救急に行ったとなるとちょっとした怪我じゃない可能性もありますね 事の発端も息子さん、相手は空手有段者だからって いやいや、だからこそ手を出されなかったのでしょう 失礼ですが息子さんは発達には問題なく ただのお調子者なんでしょうか? それでしたらこれを気に この先親は尻拭いはしないという態度を 示すべきかもしれません 今はお相手の反応を待つしかないかな

No.5 2025/02/13 12:33
匿名さん5 

スレだけを読めば大学卒業間近の22歳かと思うよね?
それが後出しで浪人院卒って、25歳とか?
話が全然違う。

うちの子も春から院生です。
収入がないので金銭面は親が負担するのは当然だと思っていますが、もう社会に出ている年齢になるので、表面的な事、社会的なことは全て自分で処理し自分で責任を負うように言い聞かせています。
もともとそれが院に進学する条件でもありました。
学生の4年間は親の判断で学生保険に加入し、年金も親が払ってきました。
でもそういう部分も本人が判断し必要な相談をするよう丸投げしています。
保険料くらいバイトで補うも良し、年金は保留手続きを自分でするも良し。無年金の空白期間を作ったとしても、そこまで親は面倒見れません。

というわけで。
今回の息子さんの事例も、本人が考えて責任を取る。金銭面の補償が必要なら、相談してこい、と伝えます。
もちろん、親として放置するつもりはなく、親としての謝罪や対応を求められたら対応します。

No.6 2025/02/13 14:05
おしゃべり好きさん0 

>> 5 ありがとうございます。

やはり親が率先して謝罪するのは違いますか?
相手の子も、息子も六年前に一人暮らしを開始した子達なので私に取っても何がなんだからわからない状態です。
ただ、今ちょうど引越し準備に息子のマンションにいる時にこの話しが舞い込みました。

子供同士のじゃれ合い上での喧嘩でしたら親が出ていく必要もないのですが、怪我をさせたとなりますと対応が変わってくるかと思いました。

ですが、お相手の要求を待つしか無いので待とうと思います。
ありがとうございます。


No.7 2025/02/13 15:09
匿名さん2 

>> 4 ありがとうございます。 おっしゃる通りです。息子は昔から調子乗り過ぎる。頑張って更生しようとして来ましたが直らず成長しています。 最初は… それであれば本人同士で良いですね
22歳の4年生だと思っておりました

息子さんは今どうされてますか?
お相手に謝罪や治療費のことなどで連絡してますよね?
救急に行ったとなるとちょっとした怪我じゃない可能性もありますね

事の発端も息子さん、相手は空手有段者だからって
いやいや、だからこそ手を出されなかったのでしょう

失礼ですが息子さんは発達には問題なく
ただのお調子者なんでしょうか?
それでしたらこれを気に
この先親は尻拭いはしないという態度を
示すべきかもしれません

今はお相手の反応を待つしかないかな

  • << 9 ありがとうございます。 ただのお調子者なのかどうかは今となっては分かりません。 発達検査は2度しましたが何もなく、でも親はやたらと育て辛い子だな…なんか感覚が違う気がするとは思っても私がおかしいのかもしれませんし。 とにかく頭が良かったので難関大学院卒にな り、親としては世の中結局頭なの?と複雑な心境です。 あと、周りの子もこんな感じなのです。 超が付くほど賢い子達はこう言う子なのか、私が凡人過ぎて別感覚なのか?とも思って今までやってきました。最後は、超天才達は超天才の世界で生きるから息子もこれでいいか!で集結していたのですがこのトラブルです。 これは尻拭いすべきでしょうか? 治療費は全額こちらが払うのは大前提との話はしたそうです。 普段からこんなノリでじゃれ合ってるし俺も怪我くらいした事あるけどわざわざ何も言って無い。 と言うので叱りました。 今回は救急で診てもらいきっちり診断書もあるようです。 被害届の話も出ています。 お酒が入っていて頭に血が昇ったのかも知れませんが、、 親は待つしかないですかね?

No.8 2025/02/13 15:45
匿名さん8 

子どもに支払い能力がなく自己完結できないようであれば親が出向いたほうがいい

  • << 10 ありがとうございます。 どう出向かせて頂けば良いでしょうか。 相手の親とは初対面。 お互いに六年間離れて住んでいた為何もわからないのですが、、 治療費ってどうやって支払うのでしょうか? 請求してくれたら払えますし、その時に謝罪して慰謝料をお渡しすれば良いですか?

No.9 2025/02/13 17:04
おしゃべり好きさん0 

>> 7 それであれば本人同士で良いですね 22歳の4年生だと思っておりました 息子さんは今どうされてますか? お相手に謝罪や治療費のことな… ありがとうございます。
ただのお調子者なのかどうかは今となっては分かりません。
発達検査は2度しましたが何もなく、でも親はやたらと育て辛い子だな…なんか感覚が違う気がするとは思っても私がおかしいのかもしれませんし。
とにかく頭が良かったので難関大学院卒にな
り、親としては世の中結局頭なの?と複雑な心境です。
あと、周りの子もこんな感じなのです。
超が付くほど賢い子達はこう言う子なのか、私が凡人過ぎて別感覚なのか?とも思って今までやってきました。最後は、超天才達は超天才の世界で生きるから息子もこれでいいか!で集結していたのですがこのトラブルです。

これは尻拭いすべきでしょうか?

治療費は全額こちらが払うのは大前提との話はしたそうです。
普段からこんなノリでじゃれ合ってるし俺も怪我くらいした事あるけどわざわざ何も言って無い。

と言うので叱りました。
今回は救急で診てもらいきっちり診断書もあるようです。
被害届の話も出ています。
お酒が入っていて頭に血が昇ったのかも知れませんが、、
親は待つしかないですかね?



  • << 12 お勉強は出来ても精神的には大人になれていないんですね 頭の回転が早いから、世の中楽勝と感じいきてきた結果なんでしょう 本当に賢い人はこんな事件おこしません 悪い事も上手くやります こればかりは親にはどうしようもない時もありますから あまりご自分を責めないでくださいね 被害届の話もでているならば 示談の交渉のために被害者へ謝罪、慰謝料の支払いが無難だとは思います  相手の親がでてきたならば親も挟んでも良いですが御本人で良いと思います そして慰謝料はしっかり息子さんの懐から払わせるべき

No.10 2025/02/13 17:23
おしゃべり好きさん0 

>> 8 子どもに支払い能力がなく自己完結できないようであれば親が出向いたほうがいい ありがとうございます。
どう出向かせて頂けば良いでしょうか。
相手の親とは初対面。
お互いに六年間離れて住んでいた為何もわからないのですが、、
治療費ってどうやって支払うのでしょうか?
請求してくれたら払えますし、その時に謝罪して慰謝料をお渡しすれば良いですか?

No.11

削除されたレス (自レス削除)

No.12 2025/02/13 18:56
匿名さん2 

>> 9 ありがとうございます。 ただのお調子者なのかどうかは今となっては分かりません。 発達検査は2度しましたが何もなく、でも親はやたらと育て辛… お勉強は出来ても精神的には大人になれていないんですね
頭の回転が早いから、世の中楽勝と感じいきてきた結果なんでしょう
本当に賢い人はこんな事件おこしません
悪い事も上手くやります
こればかりは親にはどうしようもない時もありますから
あまりご自分を責めないでくださいね

被害届の話もでているならば
示談の交渉のために被害者へ謝罪、慰謝料の支払いが無難だとは思います 
相手の親がでてきたならば親も挟んでも良いですが御本人で良いと思います
そして慰謝料はしっかり息子さんの懐から払わせるべき

No.13 2025/02/13 20:09
おしゃべり好きさん0 

>> 12 本当にありがとうございます。精神的になんて小学校時代から何も変わっていません。頭の回転早いのも勉強だけで、人の心には無頓着で世の中舐め切ってる子です。親でもムカつきます。
親は頑張って人の心を教えて来たんですけどね…元々ない子には難しかったようです。

親はやはり出た方が良いですよね?
それはどのタイミングでしょうか?
現在LINE無視、ずっとマンション前で謝罪しようと待機してたけど謝らせてくれないみたいです。
それでもひたすらLINEを送れと言いました。
最後は親が謝りたいと言ってると送れと言いましたが聞き入れてくれるのかどうかです。
では、慰謝料は本人が渡す形で良いですね?もちろん私が立て替えますが、、
4月から働くので返してもらいます。
これは絶対に親出費にはしたくないです。

あと、お互いに一人暮らし大学生で相手の親は関西と関東くらい離れています。
それでも私が出向いて良いでしょうか?


No.14 2025/02/13 22:33
匿名さん14 ( ♀ )

皆様は、親が出るのもいいというご意見のようですが、私はどうかと思います。

世の中には、20代でも、早くに親が亡くなっていて天涯孤独の人とかもいると思うし、それはもちろん比べてもキリがないことですが、

親子、何歳になっても仲がいいのはいいことでも。やはり、大人になったらこどものうちとは色々違うと思うので。

まあ、仮にもし私が、あちら(主さんから見て、息子さんが怪我させてしまった方)の親の立場なら?と考えると、

怪我させた人の親が出てきたら。「しょせん、大人になれない奴だから親が出てくるのね。そんなんだからいつまでも大人になれないんだろ」と思いそうです。

ちなみに私には、20代半ばの娘が1人います。もし娘が他人に迷惑かけたら…そもそも同居してないし、娘から聞かないとわからないけど。

意見はしても、私が出ようとは思いませんね。

金銭的には、貸すのはまぁいいと思うけど。

その年齢で親が出てくるなんて、成人の中でも18歳、20歳、23歳、25歳、ましてもっと上…凄く差がありますよ。

ここで、主さんから息子にああしろこうしろと言うのはいいとしても、迷惑かけてしまった人、ましてその親に…ってのは、私としてはやめとくことを勧めます。

No.15 2025/02/14 01:38
おしゃべり好きさん0 

>> 14 ありがとうございます。
なるほどそうですね。
普通で考えれば親が出るのは異常に感じるかもしれませんが、ハッキリと書けないのですが特殊な環境なんです。
なので親の謝罪ありき前提でお聞きしてしまいました。
今回の件も真っ先に親がちらつきました。私ではなくあちらの…
なので親はどうしてる!?となる前に先手を打とうと焦っていました。

異常だと感じる程に大切に育てられたお子さんばかりです。
丁寧に超優秀に育てられたエリート集団なので他の環境とは大きく違うと私も恐れています。
喧嘩両成敗とはならないです。

ですがうちの息子のように普通に育てられた子も僅かですがいるので、そんな子であればあなたのおっしゃる通りなんです。
その見極めが出来ない為、親が出て間違いは無いだろうと思いました。

周りが過保護過ぎる状況をおかしいなんて一切思って無い事に何度か驚いてきましたのですが今は慣れてしまい麻痺しているのかも知れません。
親が出てくるなんて…と言う思いを抱く子は皆無ではないでしょうか。普段から親がちらつく環境なので親も口出す事をおかしいとは思わない感じです。

私の感覚ではあなたのおっしゃる通りです。



No.16 2025/02/15 12:24
匿名さん16 

その特殊な環境とやらをぼかすとみんな判断しにくいと思います。
息子さんの年齢も言えないような環境でしょうか?

もしかして治療費も主さんが払おうとしてます?

全て息子さんにやらせるべきだとおもいますよ。
息子さんの方から相談が来た時にやってあげるのではなく相談にのるだけでいいとおもいます。

息子さんに責任とらせましょうよ。
突き放すことも親にとって必要な事だと思いますよ。

No.17 2025/02/16 02:51
おしゃべり好きさん0 

>> 16 ありがとうございます。

特殊な環境なので身バレが心配なので伏せさせて頂きます。IQ高い子達の場だとお考え下さい。
年齢は25才です。

16番様にぶら下がる形での報告となりますが、案の定すぐにお相手の親から話がしたいと申し出がありました。
こちらで相談させて頂いていた為先手を打って主人が謝罪をしたいと申し出たところ受け入れて下さり私と主人で話をさせて頂きに遠くまで行ってまいりました。
手土産は当たり前ですが、お金を包んだ方が良いのか悩んだ為弁護士さんに相談したところ初回の謝罪ではお金は失礼にあたると言われました。

今回周りの人にも何人かに相談したのですが、近い環境に居る方は「相手を待たずに親が謝罪だよ」とアドバイスを下さって
普通は良い年した息子の問題に口を挟むな、いつまで親がしゃしゃり出てるねんとアドバイス
をくれました。

今回、環境によって常識は全く違うを痛感した次第です。
私の中でも25の息子の問題に急いで親が出るべきではないとの考えがありましたが
周りの子の育ち方を知ると親は放置では怒りを買うのでは?と嫌な予感が的中しました。
本当に良かったです。早急に手を打って

とんでもない世界に平凡な我が家の息子を居させてしまった気分です。

罵倒と非難の嵐でしたので凹んでおります。
皆様ありがとうございました。

No.18 2025/02/16 10:27
匿名さん5 

>とんでもない世界に平凡な我が家の息子を居させてしまった気分です

とんでもない世界って、このサイトのことですか?
散々やりとりしといてその言い草は何?
お子さんのIQが高いから、何?

身近に相談相手がいてそっちのアドバイスを参考にできる環境なら、ここに散々書き込んだのは、一般人(?)の反抗を楽しみ、小バカにする目的だったのでしょうか?

No.19 2025/02/16 11:08
おしゃべり好きさん0 

>> 18 驚愕しております。
どこをどう読んだらこのサイトをバカにしているのですか?

文章の流れ的にいきなりサイトを貶されたと受け取る方が無理あると思うのですが
なぜ息子がこのサイトに身を置いたと私が言ってるなんて思ったのですか?
謎すぎて何度も読み返してしまいました

息子の今いる環境が!(大学)ですよ
息子の今の環境が平凡な我が家の子が身を置くような場所ではないな、この先も苦労しそうだなとつくづく感じたと言う話です。

あなたは普段からそうやって読み違いをする困難を抱えている方ですか?
なんか当たり屋に当たられた気分です。

せっかく良いアドバイスをくださった事に感謝していたのにすごく残念です。

あなたは自分の子がIQ高いから人をバカにするのですか?子供のIQなんて持って生まれた運ですよね?私の子育て成果でも何でもない
今回は問題が起きたので常識的に動きたいと思いました。
その常識が置かれている環境によって全く違うと分かった為色んな方からお聞きしたいと思いました。
その為の掲示板では?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧