笑顔で嫌味を言ってくる姉の対処法

レス5 HIT数 156 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/02/10 01:38(更新日時)

笑顔で嫌味?を言ってくる人にどう対処すればいいですか?

まあ、姉なんですけど
例えば私がおとこの子と幸せそうに、楽しそうにしてると(なんかいつもと全然違うね〜)とか言ってきたり、姉の旦那とはじめて話した時は恥ずかしがってたら(顔赤いよ)とか真顔で言ってきて怖い&うざいです。

たまにしかないのですが基本人前であったり、私が黙ってムスッとして印象悪くなって終わるので気分悪いです。対処法ないですか。

タグ

No.4238270 2025/02/09 21:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/09 21:54
おしゃべり好きさん1 

1案・素直
「好きな男の子の前だからテンションあがっちゃうのよ笑」とか「そりゃ緊張するから恥ずかしくって赤面もするよ~笑」と素直直球返し

2案・マジレス
「なんかお姉ちゃん嫌味いってくる時あるよね、それやめてくれる?」とこのスレに書いたことをそのまま伝える。このスレをそのまま見せても分かりやすくていいかも。

3案・反撃
姉が姉旦那の両親の前にいる時に「なんかいつもと全然違うね~」と言ってみたり
なんかの拍子に顔赤くなってたら「顔赤いよ」と真顔で言ってみたり。
※「顔赤いよ」は、顔が実際に赤くなってなくても、「’顔赤いよ’って今いわれたら嫌だろうな」というタイミングを見極めてそう言ってやるのも効果的です。

4案・懐柔
「なんか最近綺麗になってるね♪」とか「お姉ちゃんの〇〇なとこ好きだな…へへ、いいじゃん、たまには素直に伝えてみるのもさ笑」とか「髪きった?イイネ!」とか「お姉ちゃんってバックとか靴とかのセンスいいよね」とか
言葉で色々と褒めそやす。




こんなかで使えそうなのありますでしょうか。どれか1つ使うでなく、全部つかってみても良いですし。

No.2 2025/02/09 22:01
通りすがりさん2 

嫌味を言う側に問題がある場合と、
その状況そのものにツッコミどころがある場合と、
どっちもありうるのでなんとも言えないです。

例えば
付き合ってる人がいるのに他の男性と意味深に仲良くしてたら、それはつっこまれます。

姉の旦那さんと変な空気が流れていたら、それもつっこまれます。

その場に適切な空気や距離感じゃなければ、それは多少はなにか言われるかと。

あくまでも例えばの話ですけど

No.3 2025/02/09 22:12
匿名さん3 

男と一緒→お姉ちゃんもそうでしょ

姉旦那前→姉旦那に向かって、私緊張しいなんですよ〜、クラスで先生に当たると真っ赤かなんです。
私には顔色をどうにもできないのに姉は怒るんですよね~
 気を悪くさせたらごめんなさいね〜で、おどけて流す

No.4 2025/02/09 22:15
匿名さん4 

お姉さんとのこれまでの関係や根本的に仲は良いのでしょうか?
それとも仲が悪い、もしくは疎遠気味等でしょうか?
それによっても対処が変わるような?

仲が悪い&絶縁上等なら
天然返し(え〜わかるぅ?今超幸せなのぉ♡ とか旦那さんカッコいいからドキドキしちゃっただけ♡お姉ちゃんもしかして嫉妬?)も、
マジギレ返し(はぁ?うっざ)も
旦那さんにお姉ちゃん何か欲求不満?みたいですよぉ〜何か嫌味言われちゃって(泣)みたいにチクる等も何でもありでは?

仲が良い&これからも仲良くしたいなら、どうしたの?最近怖いよ大丈夫?何か悩みでもあるの?みたいな心配や母親父親にそれとなく相談。
メンタル病んでるとか?

No.5 2025/02/10 01:38
匿名さん5 

嫌味は嫉妬と本人の満足度が低いからでしょうね。人間は他人と比較してしまう生き物です。仕方ないです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧