ドラム洗濯機って何が良いのでしょうか? 上か

レス8 HIT数 345 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/02/10 15:01(更新日時)

ドラム洗濯機って何が良いのでしょうか? 上から入れれる縦型のが良くないですか?

タグ

No.4238226 2025/02/09 20:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/09 20:39
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

ドラマ洗濯機使ってた時あるけど
全然良くなかった。

汚れが落ちないし、場所取るし

私が使ってたのが
9Kgサイズで、大きくて重かったです
乾燥機も付いてて
洗濯乾燥機でした。

でも、良くなかったので
5年で買い替えました

ので、何がいいのかわからない

No.2 2025/02/09 20:40
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

ドラムとドラマ間違えてた。

No.3 2025/02/09 20:44
匿名さん3 

縦型とドラムは干す手間があるか無いかの違いかと思ってました。(うちも縦型で)

だから、夫婦共働きとか忙しい家庭で家事に時間と手間をかけるのが難しい家庭の必須?家電なのでは?

姉の家は共働きで子どもは女の子一人だから、そんなに汚すことも無く、一人で洗って乾かしてくれるドラム式最高と言ってましたよ。

No.4 2025/02/09 21:01
おしゃべり好きさん4 ( 20代 ♀ )

縦型と比較した上でのメリットは
・乾燥機一体型で、しっかり乾く
・叩き洗い(縦型はこすり洗い)のため生地が痛みにくい
・節水出来る
の3つです。

No.5 2025/02/09 21:05
匿名さん5 ( ♂ )

洗濯方法の基本が『揉む』と『叩く』でドラム式は叩くタイプ。ドラム式の利点は水が少なくてすむこと。あと乾燥に向いてるらしいです。自分は縦型を選びますけどね。洗浄力は縦型が強いらしい。

No.6 2025/02/09 22:20
匿名さん ( QTWASb )

うちの縦型案外しっかり乾くんだよね。

それとドラム式ってかがまなくちゃならないから歳とってくると逆にしんどいんだよね。

それと糸くずとりが1番下にあって掃除も面倒だしね。

娘からもらって使ってたけどどうにも使い勝手悪いから今は娘んちで使ってもらってる。

No.7 2025/02/10 02:12
匿名さん7 

我が家はドラム式。
乾燥機がついてて、洗剤自動投入が便利でいい。
汚れの落ち具合は気にならない。
でも便利な分、壊れやすい。

7年使ってるけど、3,4階修理してる。
乾燥ができなくなった、柔軟剤の自動投入ができなくなった、脱水ができなくなった。

デメリットは定期的なメンテナンスが必要、一気にたくさん洗えない。
たくさん入れて洗うと、汚れは落ちないかも。
元々推奨されてる洗濯物の量が少ない。
だからそれを守ると何回も回さないといけない

No.8 2025/02/10 15:01
おしゃべり好きさん8 

身長が低い私は、少し大きな縦型だと、一番下にあるものを取るのがとてもつらかったので、横型ドラムになってそのつらさがなくなりました。
かがむ分には傍に小さないすを置いてあるので、そこに座って作業をすれば全然平気だし。

でも何よりも、乾燥まで一体型なので、感想をかけていい服は放置しておけばいいし、何より水道代が安くなったのが助かるなって思いました。(実感できるくらい変わりました)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧