好きだけど別れたほうがいい...?

レス9 HIT数 459 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
2025/02/09 14:19(更新日時)

今日友達とご飯行くことになって、今日はネカフェに泊まってもらって明日の朝迎えに行ってもいい?と言われました。その連絡がきたとき驚きすぎて呆れすぎて人の時間と金をなんだと思っているんだとムカつきました。でも、そんなこと言ってくる人にどういってもわからないと思って、その時は友達と楽しんできてねと言ってしまいました。本心ではないけど面倒な人だと思われたくなくて、都合のいい人になってしまいました。
自分でも馬鹿だと思います。でも、ネカフェで冷静になって考えてみるとこのまま付き合っていたら全然楽しくない不幸な人生になるんじゃないかと思って不安がこみ上げてきました。彼と付き合ってよかったこと楽しかったことはあるけど、それと同じくらい傷つけられて悩んできました。遠距離恋愛は、お互いがお互いのことを考えてどれくらい相手の不安を少なくしてあげられるかが重要だと私は思っています。
彼からは連絡してほしいとか男がいるグループで遊ばないでとかいろいろ束縛はありますが、私はあまり束縛は得意ではないけど、お互い寄り添うことが必要なのでお互いの中間地点でやってきました。けど、彼は私には言うくせに自分には甘く、全然連絡を返さなかったり自分自身がされたら嫌なことをしてくるんです。ほんとに相手の立場に立って考えきれない人です。
でも、この掲示板に今回のことを上げた理由は、もし解決策やアドバイスなどがあれば教えて欲しくて相談しているというのが一番です。
恋は盲目...なのは分かりますがぜひ意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

タグ

No.4237571 2025/02/09 02:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/09 02:24
通りすがりさん1 ( 30代 ♀ )

前スレも読みました。
本当にあなたのことを大切に思っているなら、彼も改善するはず。
今後お付き合いを重ねて結婚、出産とライフステージが変わったとしても、あなたはずっと我慢しないといけない立場になってしまいますよ。
あなたが我慢してでも付き合い続けたい相手ならいいですが、「改善してくれないなら別れる」くらいの勢いでお話したほうがいいのでは、、と思います。

No.2 2025/02/09 03:11
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 長い文章読んでいただいてありがとうございます。
あまり我慢強いタイプではないので、改善してくれないようなら別れる勢いで話し合いたいと思います。

あと、彼と少しラインして私の勘違いだった部分も多少あるようなので、あってちゃんと話したいと思います。
ありがとうございます。

No.3 2025/02/09 08:06
匿名さん3 

別れない理由がわからない

No.4 2025/02/09 08:14
匿名さん4 

他人が他人の性格を指摘して直していくのは、不可能ですよ。
自分が自分の性格の悪いところを認識して、直していこうと思ったときに、はじめて動き出すことです。
ですから、私がなおしていこうとか、私が好きなら変わるはずとか、そういう考えはは持たないほうがいいです。
さらに言うなら、その考えは、自分から見たとき相手が悪いと、相手を否認していることになります。(好きと言いながら心の中では相手を否認していることになります)
彼が認識できていない間は、彼は日本語が通じているだけの状態で、本当に理解できていません。ですから直せと言われてもやり方とか分かりません。そもそも認識していないから、何が悪いのかすら分かっていません。
(頭で考えたら答えは出せますが、中身が詰まっていません)

では、一生このままなのか……と言われると、これも分かりません。
毎日は経験(体験)の繰り返しです。感化されて生きています。
その中で、気づくかもしれないし、気づかないかもしれない。変わっていくかもしれないし、変われないかもしれない。

主さんがそんな彼でも一緒にいたいと思うのなら、主さんから見たマイナス要素を認めた上で根気よく伝えて待つしかないと思います。
これは重労働といえば重労働だと思います。
そんないらぬ苦労はしたくないと思われるなら、自分の価値観と同じ人を探したほうが、楽です。

続きます→

No.5 2025/02/09 08:15
匿名さん4 

>> 4 ←続きです

ただ、どんなに自分の価値観と似たような人を探し出したとしても、長所短所があるのが人間です。理想な人は存在しません。
許容範囲というものが大事になると思います。
自分が幸せになれるかは相手の性格だけでない別の要素(環境)が必要不可欠です。ですから、自分はこのマイナス要素を受け入れて許せるかどうかで考えたほうがいいと思います。
これが家族だったら?友達だったら?と考えてみて、不満あるけどまあ〜良いかなーと思えたら、合格なんじゃないかなと思います。
逆に許せない気持ちが強くなったらおすすめしません。

恋の感情を高温とするなら、愛の感情は常温、別れたい嫌いが冷温です。
恋の感情(高温)は、下がります。一生保つことは無理があります。

No.6 2025/02/09 10:02
恋愛好きさん6 

遠距離恋愛なんだ。
まあそうでなくとも、自分をないがしろにしていいと甘える男と付き合ってもストレスと傷をためるだけなので、ここで別れた方がいいよ。

好きでもね、自分を大切にして幸せにしてくれない相手なんて付き合う価値無いの。

>彼と付き合ってよかったこと楽しかったことはあるけど、それと同じくらい傷つけられて悩んできました。

楽しい事と傷つけられたことを天秤に掛けちゃだめです。
これってDV被害者の思考と一緒だから。
天秤にかけるなら「今の彼」と「彼と別れた自分」を天秤にかけて、「どちらが1年後5年後の自分が幸せになっているか」で判断するのが一番です。

このまま一緒にいてあなたは心の底から幸せだと言えるんでしょうかね?

正直悩んだ今がチャンスだと思います。
このまま別れて、連絡を一切断ち切れば、遠距離なだけに簡単に彼と切れることができるでしょ?

No.7 2025/02/09 10:06
恋愛好きさん6 

あ、車はちゃんと返してもらってくださいね。
原状復帰ということで不具合は自分で直して、その分のお金を請求するといいでしょう。
彼に任せると直すことなく使い続けてあなたに帰さない可能性があるので。

今日あったらすぐ返してもらいなさい。

そういう甘やかしも彼をあなたをないがしろにしていいと思わせる一端かもしれないので。


恋人でも線引きすべき点は線引きすべきです。
これに懲りたら二度と(一日貸すくらいならともかく)恋人に車を貸し与えてはだめですよ。

No.8 2025/02/09 11:55
匿名さん8 

別れるかはあなたの自由です。
好きだから別れられないんですよね?
いくら周りが別れた方がいいと言ってもあなたの気持ちはどうしたいんですか?
傷付いても彼と離れたくないんだったら別れなくてもいいのでは?
あなたにはプライドがないのですか?
もっと自分を自由に気持ちを楽に大切にした方がいいと私は思いますけどね。
だけど決めるのはあなたですから。
彼との出会いも人生のひとつです。
無駄なことはありません。
肥やしにし、人生の勉強代だと思って成長していけばいいです。

No.9 2025/02/09 14:19
匿名さん9 

前スレも読んだ上での率直な感想は
それって本当に彼氏?
本当に付き合ってる?
と、思ってしまいました。。。

彼氏さんだけが自然体でワガママし放題、主さんだけが我慢して悩んでる。。
逆に、彼氏さんはもう少し我慢を覚えて、主さんはもっと感情出して素直に怒っていいと思いました。
嫌われたくないと思う気持ちもわかりますが、、主さんの甘やかしは更に現状を悪化させていると思います。

別れたくないならもう甘やかさないようにすることと、彼氏の言いなりにならないこと。
約束を守れないなら車を貸すのも今すぐやめましょ。
甘い顔をしたらつけ上がりますよ。

彼氏さんを変える前に、自分から変わりましょう。
もちろん彼氏さんは変わるべきだけどまずは主さんのマインドから変えた方が良いと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

前スレ・次スレ

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧