退院時の菓子折りは?

レス8 HIT数 223 あ+ あ-

相談したいさん
2025/01/15 15:59(更新日時)

病院に入院された方教えてください。

退院した時、菓子折りをナースステーションで、食べてくださいと渡したり、手術してくれた先生にお金って包むのでしょうか?

今は、病院が受け取らないところもあるみたいですが…

された方、してない方教えてください。

タグ

No.4216210 2025/01/11 07:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/01/11 07:41
匿名さん1 

菓子ばっかりあっても処理に困るのでいりません。お金も同じ。

  • << 5 レスありがとうございます。

No.2 2025/01/11 07:48
匿名さん2 ( ♀ )

今はどころか何十年も前から、受け取らない方針の病院も多いです。

治療費というか、病院代、入院費やら、かかるお金をきちんと払えばいいだけ。それ以外は、医師も看護師ほか、職員、みんな仕事でやっています。ということで、

決まった額の病院代をもらいます、それ以外は受け取りません。

というのが当然、なのかもしれません。むしろ、失礼に当たる、とも。

病院に通っていれば、出かけてきたとかで「お土産のお菓子」ぐらいなら受け取るかも。

手術をしてくださったお医者様にも。お金なんて包むのではなく、感謝の言葉で十分だと思いますよ。

私としても。なんか、病院代以外にお金渡すって、まるでチップみたいで、医師には失礼な気がします。

  • << 8 レスありがとうございました。

No.3 2025/01/11 07:56
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

大学病院に入院した時は渡してない。
個人院の産婦人科に入院した時は渡しましたよ。
必ず2.3ヶ月は日持ちするもの、有名なところのお菓子の詰め合わせをお渡ししました。

  • << 6 レスありがとうございます。 病院によってなんですかね… 少し考えてみます?

No.4 2025/01/11 12:20
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

ナ一スステ一ションの菓子折りとかプレゼントは、受け取りますよ。

毎回ね、例えば、正月に、1時帰宅して、入院生活を戻る時に、渡す時とか。

週末は、帰宅して月曜日に、再入院する患者も居ますからね。

手術の医師の事は、解らないけど看護師さんは、受け取る事が、多いと思いますよ。

良く渡してますけどね。

病院にも、よると思いますけどね。

  • << 7 レスありがとうございました。 受け取ったりするのですね。 ナースステーションの周り見ても、受け付けませんとか書いてなかったので… でも、病院にもよるのですね。 一応買ってみてダメなら仕方ないですね。

No.5 2025/01/15 15:57
相談したいさん0 

>> 1 菓子ばっかりあっても処理に困るのでいりません。お金も同じ。 レスありがとうございます。

No.6 2025/01/15 15:57
相談したいさん0 

>> 3 大学病院に入院した時は渡してない。 個人院の産婦人科に入院した時は渡しましたよ。 必ず2.3ヶ月は日持ちするもの、有名なところのお菓子の… レスありがとうございます。
病院によってなんですかね…
少し考えてみます?

No.7 2025/01/15 15:59
相談したいさん0 

>> 4 ナ一スステ一ションの菓子折りとかプレゼントは、受け取りますよ。 毎回ね、例えば、正月に、1時帰宅して、入院生活を戻る時に、渡す時とか。… レスありがとうございました。
受け取ったりするのですね。
ナースステーションの周り見ても、受け付けませんとか書いてなかったので…
でも、病院にもよるのですね。
一応買ってみてダメなら仕方ないですね。

No.8 2025/01/15 15:59
相談したいさん0 

>> 2 今はどころか何十年も前から、受け取らない方針の病院も多いです。 治療費というか、病院代、入院費やら、かかるお金をきちんと払えばいいだけ… レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧