失礼すぎる人と距離をとるには

レス6 HIT数 236 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/01/11 20:36(更新日時)

女子大に通う1回生です。
入学後から数人で仲良くしている友達がいるのですが、その子と距離を置きたいです。
(その子をAとします)
Aはいつもニコニコしていて皆から好かれているのですが、たまに「ん?」と思う発言があります。


①数人でお昼を食べてる時、Aが前触れもなく「〇〇(私)はパッと見で無理だったから、絶対友だちにならないって決めてた〜」と悪気なさそうに言ってきて、流石にその発言はどうかと思ったので、その子に「あなたってたまに失礼だよね」って真顔で指摘したら、「自分でもそう思うわ笑 なんか〇〇(私)のこと下に見ちゃうんだよねー笑」って悪気なく言ってきたんです、

②私はあるシステムを利用し大学を飛び級して入学したのですが(周りより一個下)、「なんで飛び級する程頭がいいのに、英語のクラス1番上じゃないのー?」と答えようもないことをニコニコしながら聞いてきました。

③この前2泊3日の全員参加の研修旅行があり、Aとは違う部屋だったのですが、数日後Aに同室の子達と上手くやれたかと聞かれたので、「うん、皆と仲良くできたよー」と答えると、A「よかったー、𓏸𓏸(私)って皆と馴染めるのか心配だったんだよねー笑、そっちの部屋に言ってあげたほうがいいかな?って思ったー」ってちょっと上から目線?な感じで言ってきたりと違和感が絶えません。

④バレンタインに何を作ったことがあるかの話になり、私が前はクランチチョコを作ったと言ったところ、A「えー、クランチチョコとか手抜きすぎ笑。もう二度と作らないでね笑」と発言。

でも見る限り、Aは嫌な思いをさせようとわざと言っているわけではなく、表情や言い方などから悪気のない天然の性格だと思います。
その子と縁を切りたいのですが、ゼミが一緒だったり必修の授業で指定された席が隣ということもあって難しいです。

自然と上手く距離をとる方法を教えてください。

タグ

No.4216167 2025/01/11 03:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/01/11 06:53
匿名さん1 

実際に関わっているあなたが言うのだからAは悪気のない天然なのでしょうが、Aの言葉だけを見るとあなたを妬んで攻撃しているように見えます。

セミナーが一緒で授業も隣の席ならその時だけの関わりにして行くしかないと思います。

またあなたのことを言って来たら「私のことは気にしなくていいから」みたいに時々突き放す言葉を入れたらいいんじゃないでしょうか?

No.2 2025/01/11 07:41
匿名さん2 

そう言い方やめてくれないならあんたとはっていえば話さないから安心してっていえば

No.3 2025/01/11 07:50
匿名さん3 

なにか僻んでそうだよね(笑)
言い方いちいちトゲというか、見下し感がうざいな。
飛び級が羨ましいのかなー(笑)
めんどくさいねー
1つ年齢が違うのなんてたかが数ヶ月だし、大人になれば大した差でもないのにねぇ

それだけ言ってくるなら、笑顔でズバズバ逆に言ってもいいんじゃない?
私の事なんて気にしないで自分のことを心配してください、センパイ!って。
仲良くなれないと思ってたと言われたら、お互いに(笑)って笑顔でとか。

笑顔で言えばなんでも許されそうよね?あっちがしてるんだから。
ま、そんなん構うよりフェードアウトがいいかな。
勉強の邪魔だよね。

行動を共にしない、なんか言われたら塩対応、話しかけられたら今集中したいからって話を終わらせるとか、失礼なことを言われたらそれってだいぶ失礼なこと言ってるけど大丈夫ですか?って聞いてあげるとか。

No.4 2025/01/11 11:02
匿名さん4 

そういう人のことをフレネミーと言います。詳しくは検索してください。
「自然と離れる」は難しいかも。
隣でもあまり会話しない、嫌なことを言われたら無視するなど、攻撃に対して拒否する態度を取ることをおすすめします。

No.5 2025/01/11 11:59
匿名さん5 

そういう人って社会に出てからでもいます。仕事でも無理やり関わらないといけなかったりするので、その時だけの表面上の付き合いするしかないですね。
けれどプライベートまで付き合わなくてもいいのでは?大学1回生だと授業も多いし友達グループも探り探りで、仲良くないけど大人数で一緒にいるみたいな状態になってたりするけど、学年が上がると授業も減ったり選択するコースが違ったり就活等で自然と離れます。あとお互い合う合わないがはっきりしてきて、グループもちょっとずつ変わっていくと思います。
相手がごちゃごちゃ言ってきたら無視でもいいのでは?反応するからつけあがってズケズケいいのかもしれません。

No.6 2025/01/11 20:36
匿名さん6 

その人は天然で悪気がない風を装っているけど実は計画的にさらっと嫌味を言っていると私は思います。
その人への対応は少し冷たいくらいにビジネスライクというか事務的にして

凛とした感じにしたほうがいいかもしれません。

主さんは優しくて感じの良い女性なのだと思います。

その人が付け入る隙を作らない為にはビジネスライクでテキパキしちゃうのがいいかもしれません

その人は計算高く腹黒いモラハラ女だから仲良くしないほうがいいです

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧