ちょっと疲れて愚痴りたい
先月義父が急逝し、義母が一人暮らしになりました。
私達は長男夫婦(私はパート)、義実家から車で40分ほどのところに住んでいます。
あとは次男夫婦(共働き)がいて、義実家のすぐ裏に住んでいます。
義母は大病を患い、現在は寛解していますが3ヶ月に一度血液検査の為、車で30分ほどの病院に通院しています。
今まで、通院は交通状況も考慮し、朝7時過ぎに義父が送っていたそうです。(付き添いはせず、診察後に迎えに行っていた)
義父亡き後の送迎は、次男夫婦は難しい、私もパートを休むのは大丈夫ですが、子供が小さい為早朝に義実家に向かうのは厳しい…夫も教員で平日休みは厳しい。
幸い義母は現在健康ですし、タクシーか電車で通院してくれたらと思い、「タクシーで行って」と話していたのですが、先日「次の通院、朝は弟(義母の実弟・家は車で20分ほど)に頼んだから〜。帰りはタクシーで帰るわ〜」と話してきました。
確かに実の弟ですし、頼みやすいのかもしれないのですが、正直「え!?」と思ってしまいました。
でも送迎をお手伝い出来ない立場からすると何も言えず、姉弟でそういう話になったのならと何も言いませんでした。
ただこれが当たり前になると、さすがに叔父に申し訳ない…今回だけにして欲しい…
夫は「タクシーで行けるようにならないと困る」と怒っていて、次回義母に注意すると思います。義母は金銭的には困っていません。
私達の感覚、間違っていますか?タクシーで行けって、冷たいのでしょうか?
義父亡き後、長男嫁として出来る限りお手伝いしましたが(息子である夫達は全然手伝ってくれませんてした)、少し疲れてるのかもしれません。皮肉っぽい気分です。失礼しました。
タグ
3ヶ月に1度ぐらい送ってあげたら普通におもいますね。
- << 7 レスありがとうございます。 そうですね…その時出来る人がいれば、送迎すれば良いと思います。 ただ、義父の死後の書類の手続き・法要の準備は全て私と義母がやりました。夫を始め、弟夫婦も「出来ることない?」の一言もありませんでした(あ、夫は食事の予約だけはしてくれました) たいした手続きじゃないだろうと言われたらそれまでですが…。 義母もこれ以上私に頼めないと思って、実弟に頼んだのかもしれませんね。反省しています。 まだ義母には何も話していません。 出過ぎたことはせず、見守っていこうと思います。 ありがとうございました。
義母と叔父、本人達が納得してるならいいんでは?
多分叔父さんも定年退職してる年でしょうし、時間持て余してるんでは??
それにもうあまり会う機会もないんでしょうし、元気なうちに積もる話もあるでしょうし。
主さんや弟夫婦は現役世代で仕事も家庭もあるから毎回送迎は無理な話なんですし…
叔父さんが行ってくれるならいつもありがとう!でお歳暮やお中元でなんかでお返しすればいいと思います。
もし文句言われたら『今までありがとうございました』でタクシー使えばいいと思う。
- << 8 レスありがとうございます。 皆さんのおっしゃるとおり、本人達の問題であって、私達が口出ししていけないと今は反省しています。 まだ義母には何も話していません。 話す前に皆さんに気づかせていただいて良かったです。 叔父は歳が離れており、自営業で現役、義父死後も義母はちょくちょく助けていただいている様子です。 叔父も無理な時は無理、と断ることもあるようですので、私達は口出しせず見守ろうと思います。 叔父へお歳暮等のアドバイスいただき、参考にさせていただきます、ありがとうございました。
>> 4
3ヶ月に1度ぐらい送ってあげたら普通におもいますね。
レスありがとうございます。
そうですね…その時出来る人がいれば、送迎すれば良いと思います。
ただ、義父の死後の書類の手続き・法要の準備は全て私と義母がやりました。夫を始め、弟夫婦も「出来ることない?」の一言もありませんでした(あ、夫は食事の予約だけはしてくれました)
たいした手続きじゃないだろうと言われたらそれまでですが…。
義母もこれ以上私に頼めないと思って、実弟に頼んだのかもしれませんね。反省しています。
まだ義母には何も話していません。
出過ぎたことはせず、見守っていこうと思います。
ありがとうございました。
>> 5
義母と叔父、本人達が納得してるならいいんでは?
多分叔父さんも定年退職してる年でしょうし、時間持て余してるんでは??
それにもうあま…
レスありがとうございます。
皆さんのおっしゃるとおり、本人達の問題であって、私達が口出ししていけないと今は反省しています。
まだ義母には何も話していません。
話す前に皆さんに気づかせていただいて良かったです。
叔父は歳が離れており、自営業で現役、義父死後も義母はちょくちょく助けていただいている様子です。
叔父も無理な時は無理、と断ることもあるようですので、私達は口出しせず見守ろうと思います。
叔父へお歳暮等のアドバイスいただき、参考にさせていただきます、ありがとうございました。
叔父さんの関係者から文句言われてからで良いと思いますよ。
後々に苦情が出てタクシーで行く場合は
「自分でタクシーで行って。」
でなくて、お母さんの近くの病院の送迎サービスを受けてくれる介護の資格取ってたりするタクシー会社あるので、そうしたところに申し込んで契約してあげてください。(料金は主さんと弟さんのところで負担するとかして、後々、税金で申請してください。)
>医療費控除の対象となる医療費には、治療費・薬代のほか、通院のための交通費も含まれます。 認定の基準は「一般的に支出される水準を著しく超えない」ものなので、通常はバスや電車の交通費が対象となりますが、歩行が困難な場合のタクシー代は、その状況からみて医療費控除の対象となります。
申請時に医療費控除の申告で使う領収書を税務署に提出する必要がなくなった代わりに、医療費控除の明細書を記載する方式になりましたので、何日の何時にどこ迄乗ったかの記録を残してください。
今は叔父さんのところにお礼の電話して、お礼の品を送ったり、ガス代とかを商品券とかで送ったら良いと思いますよ。
叔父さんがPayPay使えるなら送金しても良いと思います。
なんというかご主人が怒るのが無理があるので
主さんももう少し柔軟かつ手厚い思考でね。
お疲れ様です。
お義母さんと叔父さんの間で話がついてるなら、それでいいじゃないですか。
ご主人がお義母さんを怒るのも、主さんが今回だけでやめてほしいと思うのも、ちょっと違うんじゃないですかね。
お義母さんは、主さんたちにも義弟さんたちにも頼ることなく、実の弟である叔父さんにお願いして叔父さんは了承した。
それの、どこがダメなんですか?
タクシーで行けばいいとか、叔父さんに迷惑がかかるとか、できない人たちが言うことではないのでは?
ましてや、そのことでお義母さんを怒るなんて、もってのほかだと思います。
迷惑かどうかなんていうのは、叔父さんにしかわからないじゃないですか。
快諾してくれたのかもしれないですし。
実の姉弟が決定したことに、いいろいろと口出しする必要はなし。
うちの義母も3年前に義父が亡くなってからは、ひとり暮らしです。
我が家は共働きなので、できることは限られてしまう。
車で10分ほどの距離に義母の妹夫婦がいて、よく行き来しているようですし、気にかけてくれてます。
まだ義母は元気で運転もするし、そこまで高齢ではないけれど、先のことを考えると子供以外で頼れる人が近くにいることは有り難い。
うちは、自分たちができないこと、やらないことに口出しはしません。
何かの時には、気持ちでお礼してます。
関連する話題
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
義母が嫌い11レス 235HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
義姉の旦那自慢4レス 161HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
姑がうざいと旦那に相談しても大丈夫でしょうか?4レス 301HIT いちご (30代 ♀)
-
子離れできていない義母、愚痴です。21レス 639HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
1000万を10年で返してほしいと義母に相談された24レス 837HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
義母が嫌い11レス 235HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
義姉の旦那自慢
投資だったり宝くじだったり 副業が上手くいってたり… 不労所得…(匿名さん4)
4レス 161HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
姑がうざいと旦那に相談しても大丈夫でしょうか?
しょっちゅうは勘弁だよね、うざいよね でも言い方次第じゃないかな …(匿名さん4)
4レス 301HIT いちご (30代 ♀) -
子離れできていない義母、愚痴です。
義母がその感じなら、昔から旦那さんと義弟を差別してきたのかもしれないね…(結婚の話題好きさん21)
21レス 639HIT 主婦さん (20代 ♀) -
1000万を10年で返してほしいと義母に相談された
えーと、まず聞きたいのだけど、旦那さんは主さんも話に関わらせる気がある…(主婦さん24)
24レス 837HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 85HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 308HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那6レス 258HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
舅のセクハラ4レス 251HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義理両親と嫁15レス 198HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 85HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 308HIT VS姑さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那
子供の必要な家具家電を見に行った時も、旦那は付いてきても店員の選択ミス…(離婚検討中さん0)
6レス 258HIT 離婚検討中さん (40代 ♀) -
閲覧専用
舅のセクハラ
それ全部日記にしてますか? 音声録画がいいと思うけど 主さんから旦…(通りすがりさん4)
4レス 251HIT 離婚検討中さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義理両親と嫁
皆さんレスありがとうございました これから返信が短時間ででき…(主婦さん0)
15レス 198HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高学歴で人を馬鹿にする彼氏と今後付き合っていくべきか
結婚願望のある28歳女性です。 高学歴な彼と今後付き合い続けるべきか悩んでいます。 彼は高学…
25レス 578HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
近所の方を通報してもいいかご意見をください(参考画像付)
家に帰るのに画像のような狭い道を通らないといけないのですが、 帰り道はいつも左側からなので 自転…
10レス 346HIT おしゃべり好きさん -
どうしても得したい彼
意地汚く思えてしまう彼氏 彼は少し太り気味で本当によく食べます。 この前、ランチを食べに行っ…
11レス 265HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
とんでもないミスをしてしまいました。
下校の時、好きな子のスニーカーを持ってきてしまいました。 家に帰って臭いを吸って愉しんでいたの…
13レス 257HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
33歳女。結婚の条件
現在33歳です。 現在は父の会社でアルバイト(週4回程度)しており、父の扶養内で働いています。…
29レス 516HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る