精神面が幼い私でもうまくいくのか

レス11 HIT数 368 あ+ あ-

恋愛好きさん( 30代 ♀ )
2024/12/15 03:55(更新日時)

長年婚活をしていたことから、彼でいいのか、彼と結婚しても良いのか自分の気持ちが決まらず、色々とネットで調べて答えを探してしまう日々です。

彼がすごく優しく、私の言ったことを全肯定をすると「自分の意見とかないのかな、結婚したら豹変するのかな」とか。

少しでも気になるところがあると「私本当に彼のことが好きなのかな」とか。

結婚も視野に入れている彼で、今後の色々な予定を入れていますが「私の気持ちが途中で離れてしまったら、彼を傷つけちゃうよな、100%本当に好きなのかな」とか。

自己肯定感が低い割に、相手の求めることが多いんだと思いますし、私の中での常識と違うものがあると、「大丈夫かな」となってしまいます。

おそらく私は精神面がすごく幼いです。高校生くらいから育っていない気がします。

若い頃は無条件で好きになり、細かいところも気にならない盲目な恋愛しかしてきませんでした。(もれなく世間一般でいうクズ男で、半年以上恋愛が続いたことありません)

年単位でのまともな恋愛をしたことがなく、恋愛経験が薄っぺらな女です。

こじれた思考回路の私ですが、彼とまずは関係を築きたいという思いはあります。100%の好き、無条件で相手を受け入れるくらい好きではないと、付き合ってもうまくいかないでしょうか?

タグ

No.4195463 2024/12/13 08:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2024/12/13 08:44
匿名さん1 

相手だって人間だから、嫌なことは嫌と言うでしょうし、気になるのであれば正直に腹割って話す時間作ればいいと思います。
これから先結婚など考えているのならなおさら、お互い考えていることや不満に思っていることはきちんと話合うべきです。
本音が見えない相手だから「この人で大丈夫かな?」と考えてしまうんです。

No.2 2024/12/13 08:59
匿名さん2 

無い物ねだりが凄いね。
まず他人が主さんの完全に気に入る態度を常に取り続けられるわけがないでしょ。出来るのはAIだけだよ。人間には不可能。
それに主さんが相手に対して100%好きになれることもあり得ない。あるとすれば恋愛初期のハイになってる時だけだよ。それドーパミン出てるだけだから。
中学生の恋愛じゃあるまいし、一つの言葉でもう不安とかこの人じゃないかも、じゃ結婚なんかやってけないよ。付き合ってる時より大変なこと山ほどあるのに。
良いところも悪いところも含めて、2人なら問題を乗り越えていけそうか、相手の人柄や本質をどれだけ信頼するかだよ。もっと根っこを見たほうがいいよ。

No.3 2024/12/13 09:21
恋愛好きさん3 

カウンセリングを受けた方がよさそうなレベルで拗らせていますね。

>100%の好き、無条件で相手を受け入れるくらい好きではないと、付き合ってもうまくいかないでしょうか?

それ、恋愛じゃなくてただの隷属だから。
あなたは彼の恋人であり妻になりたいの?それとも奴隷になりたいの?

たとえ妻といえども別な人間の為、まったく同じ価値観にはなりません。
だとしたら100%好きってあり得ないんですよ。
絶対にあそこやここはダメだっていうダメ出しポイントがあるものなんです。
そもそも無条件に相手を受け入れたとして、相手も無条件にあなたを受け入れてくれるんですか?
たぶん譲れないポイントは出てくると思いますよ。


彼の優しさは自分で選べないからあなたに選ばせているのをうまく優しさに見せているだけってことは無いかな?

何でも言うことを聞いてくれるって悩む必要はありませんよ。
彼は自分で選べないだけって可能性があるので。


そしてもしも結婚して豹変するようならすぐ離婚すればいい。
でも単純に選べない男なら、あなたがどんどん選んでいけばいい関係が築けます。
でもまあ、出来ればカウンセラーさんに相談した方がいいかもなあと思いますよ。
ここでいろいろ言われても納得いかないんじゃない?

No.4 2024/12/13 11:13
通りすがりさん4 ( ♂ )

違う人間同士が100パーセントになる訳ありません。
100パーセントなんて言ってる人がいたら、それこそ盲目になっていて危ういです。

大事なのはお互い様の精神だと思いますよ。

No.5 2024/12/13 11:15
匿名さん5 

長年婚活をしていたことから…とありますが、本気で結婚する気はなく、婚活という女が優位にあるステージを愉しんでいただけなんだろうと思います。こういう女性、とても多いのですが、30代に入ってだんだん先がヤバくなってくると、だいたい同じような事を漏らしていて、その典型例です。
今までのツケなので、現状は当然の結果なんだろうと思います。

No.6 2024/12/13 12:12
匿名さん6 

お互い好きならいいんじゃないですかね。
無条件とか何も考えなくてよくないですか。
長所、短所含めて相手が好き、自分にも短所はある、でもこんな自分を好きでいてくれるってお互いが思い合ってたらいいかなと。
主さんを受け入れてくれる彼の気持ちを素直に喜んで応えてあげたらいいと思う。
大切な人を失わないように気をつけないとですよ。

No.7 2024/12/13 12:44
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

彼のために手編みのマフラー作るとかバレンタインに手作りチョコ渡すとか、好きな気持ちがないと挫折するようなことをしてみたら?

そういう彼のためになにかやって自分の中の愛情を育てていかないと交際や結婚に自信が持てないと思うよ。

No.8 2024/12/13 12:49
匿名さん8 ( 20代 ♂ )

>若い頃は無条件で好きになり、細かいところも気にならない盲目な恋愛しかしてきませんでした。

>自己肯定感が低い割に、相手の求めることが多いんだと思いますし、私の中での常識と違うものがあると、「大丈夫かな」となってしまいます。

昔は惚れた腫れたの刹那的な恋愛を楽しんだけど、今は慎重になったんですね
でも当時と変わらず少しも見極められないままなんですか?

失敗を恐れているだけでなく、今彼を心底愛している訳でなく、打算や妥協があるんじゃないですか?


その「彼と」結婚したいのではなく
より良い「結婚」をしたくて相手を選びあぐねている印象です


今彼の為にも背中は押せませんね
行く行く不満を抱きそう

No.9 2024/12/13 19:05
匿名さん9 

要はモテない割に完璧主義で理想が高いわけですね
妥協という言葉を覚えないと永遠にそのままだと思う
妥協というと言い方悪いけど、100パーセントの人と結婚した人なんてほとんどいないと思いますよ

No.10 2024/12/13 23:56
匿名さん ( GWGQv )

>100%の好き、無条件で相手を受け入れるくらい好きではないと、付き合ってもうまくいかないでしょうか?

そうしたら確実に別れると思います。

生まれ育った環境も経緯も生き方も違う他人との関係。全く同じなんて無いんです。そんな凸凹とした差があって、それをぶつかり真摯に向き合い共に努力しお互いが努力して埋め合ってく。それが絶対的に必要な信頼関係に繋がるのです。

そしてその信頼関係の行き着く先にあるのが結婚ですよ。

そして結婚を機にさらに僅かな凸凹を共に暮らし共に生きて更に埋め合って行くのです。それが結婚生活、それが家庭です。

素でぶつかり合えないような上辺の向き合いなんて一緒にいる意味なんて無いと思います。

相手の本気を自分の本気で受け止めお互いの努力で乗り越えてく。それが夫婦です。

婚活してる人の結婚の意味ってますます分からないですね。結婚なんてゴールじゃいのにね。

No.11 2024/12/15 03:55
匿名さん11 

好きで結婚するに越したことはない。
だって結婚したらさ、ケンカ、不満のない生活はないのだから。
お互いに好きで結婚してもケンカとか不満って絶対でるからさ。

どんなにケンカしてもやっぱりこの人が好きだから別れたくないと思える最終的な好きがないとすぐ離婚になると思う。
やっぱり好きだから許せる、許せたってあると思うのよね。

中にはお金のため~って人も居るだろうけど、相当な忍耐力よね。

腹をわって話したり、自分の気持ちをぶつけてみたら?

我慢したらいいとか全部好きになるとかより、素だったり人間として好きか?も大事なんじゃないかな。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧