幼児の整形

レス9 HIT数 201 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
2024/12/08 10:29(更新日時)

親が3歳の子を二重整形させることに賛成?反対?

出来れば理由も併せてお願いします。


No.4191214 2024/12/06 22:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2024/12/06 22:31
匿名さん1 

反対。
成長期を過ぎて顔が固まったらやってもいいと思うけど、まだ乳児に毛が生えた段階で生命に不必要な手術をする必要ない。

No.2 2024/12/06 22:43
子育てパンダさん2 

反対。
子供の顔って変わるので。

No.3 2024/12/06 22:48
匿名さん3 

反対
そもそも整形自体人工的なものだしやんないほうがいいと思う

No.4 2024/12/06 22:56
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは板違いであったため、
「ママ友募集板」から「育児その他板」に移動しました。
よろしくお願いいたします。

No.5 2024/12/06 23:05
匿名さん ( wE2jG )

反対ですね。

子供はその成長過程で顔は変わってきます。一重の子が育つと二重になったり、その逆もあったり。

そして自我が出てくる頃になれば女の子は尚更自分の容姿について考えるようにもなります。それこそ本来の成長であり、手を加えるべきではないものだと思います。

子は親のペットではありません。1人の別人格を持つ1人の人間です。その根本的な根源を親のエゴで左右することはあってはならないことだと思います。

我が家にも女の子3人います。うち2人は成人し末っ子は女子大生していますけど、自分達なりに化粧覚えたり、色々試行錯誤してます。

中学生の頃整形したいとか言ってた時期もありますけど、今では今の自分の顔が好きと言いますね。決して美人とは言えないんだろうけど、人並みに恋愛も楽しんでいますし、顔以外の面でよくモテるそうです。

そこからも人は顔じゃ無いんだなって思えてますよ。

No.6 2024/12/07 07:40
匿名さん6 

えー反対。
まだ3歳。
今じゃなくね?が理由。

もっと成長が終わってから、本人が悩みすぎて生きれないくらいとかならね。

子供はきせかえ人形じゃないんだからさ。
どう考えても子供の意思なんてない。

No.7 2024/12/07 09:42
匿名さん7 

主がやりたいの?
ピアス開ける国民性もあるし、ほうけいの手術を幼児のころにやる国もあるし、歯の矯正もパーマも。どこからがNGかは何とも言えないけど個人的には、今じゃないかなと思う。

No.8 2024/12/08 07:51
匿名さん8 ( ♀ )

大反対、あり得ないとさえ思う。

ちなみに私はくっきり二重瞼で顔に自信あり。こどもの頃、完全な一重瞼だったけど、小学3年か4年ぐらいの頃、何もせずに普通に生きてきただけで、いつの間にかだんだん二重瞼になってきていました。

いつしかくっきりハッキリの二重瞼。

こどもの顔って変わる。大人になると大差がでなくても、それでもかなり長年経てば面影さえないと思うほど変わる人だっているもんね。

3歳ってあまりにも幼すぎる。大体、身体への負担を考えろよって思う。

No.9 2024/12/08 10:29
匿名さん9 

反対です。

二重程度なら、成長したらなりますよ。
私も化粧し始めたら並行二重になったし。
友人も授業中シャーペンで癖付けしてて末広二重になってました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧