夫のコミュニケーションが取れない

レス5 HIT数 160 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 40代 ♀ )
2024/12/04 17:43(更新日時)

夫とのコミュニケーションに困っています。
夫は転職して2年以上経つのですが、環境に馴染めず精神的に辛いと言っており心療内科にも受診しています。私も職場が異動になったばかり慣れない環境にあります。又、同じ職種(看護師:夫は夜勤ありの不規則勤務で私は日勤業務)なので悩みを聞いたり聞いてもらったりそこはお互い様だと思っています。夫が辛いとこぼした時は話を聞く時間を作っていたし、しんどいなら辞めていいんだよって声を掛けたり自分なりに気に掛けていたつもりです。先日、私も仕事でかなり疲れていた時に夫が話しかけて時に、ぼーっとしてしまったのが気に食わなかったのが些細な事で喧嘩になってしまいました。最終的に夫は「俺の事なんて興味ないだろ」「自分の事を興味を持ってくれない人の事は興味持たない」と言われ腑に落ちなかったので心配していた事を伝えました。上記の事を言う癖に「どうして欲しいのか」と具体的に聞いても、もういいよと話してくれませんし、私自身も新しい環境で仕事をして尚且つ自分の親が体の調子が悪く寝込んでいたり(因みに夫は知ってある事実)と余裕がない中夫の事も気にかけているのにと言っても「俺はそんな難しくことは要求していない」と話を聞く耳を全く持ってくせません。どうしたらいいでしょうか。
私も疲れてしまい、お互い自分の事に集中して家での距離は置きたい時言いました。

タグ

No.4189602 2024/12/04 12:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/12/04 12:19
結婚の話題好きさん1 

病院や専門機関へを進めましょう

  • << 4 やはりその方がいいですよね!ありがとうございます。

No.2 2024/12/04 12:41
匿名さん2 

今は時間を置いた方がいいと思います。
少し落ち着いたら二人で食事にでも行って美味しいもの食べましょう。

  • << 5 同感です。コメントありがとうございます😭

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 2024/12/04 17:43
聞いてほしい!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 病院や専門機関へを進めましょう やはりその方がいいですよね!ありがとうございます。

No.5 2024/12/04 17:43
聞いてほしい!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 今は時間を置いた方がいいと思います。 少し落ち着いたら二人で食事にでも行って美味しいもの食べましょう。 同感です。コメントありがとうございます😭

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧