仕事を休むかすぐに辞めたい。

レス18 HIT数 593 あ+ あ-

相談したいさん
2024/12/05 12:39(更新日時)

皆様相談にのってください。

先月椎間板ヘルニアになり、立てなくて仕事を5日休みました。
実施自分の休みもいれて一週間
ブロック注射は、きかなくて、薬がきいてきたせいか、少しだけ坐骨神経痛が治まり仕事へ行っています。

そして、今人がいなくて、座薬をいれて仕事をいっています。
日により、痛くて歩けないときもあるのですが、仕事が休めなくて、座薬とか痛めどめを、多く飲んで仕事行っています。

休んだら、嫌みを散々言われたので、パートのおばさんに

上司に相談をして、年内に仕事を辞めることになりました(一ヶ月前にはいいました。)

でも、正直今も辛いです。
朝もバス通勤ですが、歩けないのでタクシーで行く時もあったり、仕事中も痛かったり、家に帰ってきてから、痛くて泣いてます。
因みに、私もパートです。
あと一ヶ月、痛みを我慢しながら、辛いときは泣いて、そうまでして仕事を続けないのかと思うと本当に辛いです。

上司が新婚旅行で10日休みなので、人が本当にいなくて、社員の方も9連勤です。
かといって、他の店舗も人員不足の為ヘルプをもらえません。

私も急にヘルニアになって辛くて
本来なら、もう辞めたいですし、もしくは、休みたいです。

でも、社員の方とかも、来てほしいっていわれてますし、嫌みもいう人もいるので

あと、1ヶ月泣きながら仕事をするしかないのでしょうか?






タグ

No.4188545 2024/12/02 20:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/12/02 20:20
アドバイザーさん1 ( ♀ )

有給はない?

辞めるんだし休んだら?給料減っても大丈夫なら。

ていうかやめるんだから休んで身体大切にした方がいいわ。

頑張ったって辞める事実は変わらないし大変でも仕方なくない?
だってこっちは病気だよ。

そんな大変な時に新婚旅行いけてるんだしさ。

  • << 3 レスありがとうございます。 人がいなくて辞めれないんです。 新婚旅行は、3ヶ月前から、決まっていて、私は先月椎間板ヘルニアになってしまったので 5日仕事を休んで、仕事行ったあとも、立ちっぱなしが辛くて、商品だししようとしたら、また休まれても困るしを何回もいわれ 今月は、人がいないから、本当に休まれたら困るからといわれました。 私はパートなのにって思いますが シフトせいなので、仕方ないです。 辞めるのも土曜日に、椎間板ヘルニアになり、辛いので辞めさせて頂きたいですとお伝えしました。 本当に辞めたいですが、人がいなくて辞めれません。 どうしたら良いのでしょうか?

No.2 2024/12/02 20:21
タラオ ( 40代 ♂ lMjESb )

もう限界ですよね。 最後の日まで休んで問題ないです! 
身体を大事にして下さい お大事に🐱

  • << 4 レスありがとうございます🙇 本当に痛くて限界です。 でも、人がいなくて休めないですし、すぐには辞めれません。 辛くて泣いてばかりです。 どうしたら、辞められるのかって思います。

No.3 2024/12/02 20:26
相談したいさん0 

>> 1 有給はない? 辞めるんだし休んだら?給料減っても大丈夫なら。 ていうかやめるんだから休んで身体大切にした方がいいわ。 頑張… レスありがとうございます。
人がいなくて辞めれないんです。

新婚旅行は、3ヶ月前から、決まっていて、私は先月椎間板ヘルニアになってしまったので

5日仕事を休んで、仕事行ったあとも、立ちっぱなしが辛くて、商品だししようとしたら、また休まれても困るしを何回もいわれ

今月は、人がいないから、本当に休まれたら困るからといわれました。

私はパートなのにって思いますが
シフトせいなので、仕方ないです。

辞めるのも土曜日に、椎間板ヘルニアになり、辛いので辞めさせて頂きたいですとお伝えしました。

本当に辞めたいですが、人がいなくて辞めれません。
どうしたら良いのでしょうか?

  • << 5 行かない。もう、無理です。休みます。って電話を切る。 これ以上悪くなって動けなくなったら責任とってくれますか? という。 これ以上無理です。と。 行っても体に差し支えない内容の仕事はない?

No.4 2024/12/02 20:27
相談したいさん0 

>> 2 もう限界ですよね。 最後の日まで休んで問題ないです!  身体を大事にして下さい お大事に🐱 レスありがとうございます🙇

本当に痛くて限界です。

でも、人がいなくて休めないですし、すぐには辞めれません。

辛くて泣いてばかりです。

どうしたら、辞められるのかって思います。

No.5 2024/12/02 20:37
アドバイザーさん1 ( ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。 人がいなくて辞めれないんです。 新婚旅行は、3ヶ月前から、決まっていて、私は先月椎間板ヘルニアになってし… 行かない。もう、無理です。休みます。って電話を切る。

これ以上悪くなって動けなくなったら責任とってくれますか?
という。

これ以上無理です。と。

行っても体に差し支えない内容の仕事はない?

No.6 2024/12/02 21:39
通りすがりさん6 

傷病手当はないの?

No.7 2024/12/02 21:47
おせっかいやきさん7 

人が居なくて休めないと言いますが…もし主さんが病院に担ぎ込まれたら結局は行けないじゃないですか?

誰かが担架で運んてそれでも仕事させる訳では無いですよね?


起き上がれません。と言って行かなければ嫌味も聞こえませんよ。

No.8 2024/12/02 21:54
好奇心旺盛パンダさん8 

人がいないのは会社のせいだし、パートに責任を押し付けるのはお角違いだよね。

ただ、そうやって体を酷使しなくてはいけない仕事にしかつけない状況を作ったのは主自身だ。そこは大いに反省すべきだと思う。

No.9 2024/12/02 22:06
匿名さん9 

パートでも、体調不良による即日退職は法律で認められているので、とっとと辞めてください。
明日病院行って診断書もらって、それ提出してその日に辞めてください。診断書無くても辞められるけど、あったほうが説得力増す。無くても辞められるから辞めて。
会社に言いづらければ家族に言ってもらってください。
体壊して泣きながら仕事するしかないなんて、奴隷じゃないんだから。今の日本でそんなことあるわけないでしょ。

No.10 2024/12/02 22:53
匿名さん10 

お店なのかな?人がいなくてもなんとなくまわるもんです。1カ月待たなくても辞めて良いと思います。それか有給消化するとか。
嫌味をいわれようが気にしない、自分の体を大事にしてください。

No.11 2024/12/02 23:17
匿名さん11 ( ♀ )

私もむかし、主さんみたいな性格で、言われたくないし、と色々気にしながら我慢して。
周りが自己中だから、何を言われるか分からなくて本当に気にしていました。

でも、そんなの関係ないですよ。
辞めたら、解ります。
どれだけグチグチ言われようが、それはそこにいる人達で考えればいい。

ああいう人達はグチグチ文句言ってるだけで、人の気持ちなんか関係ない、自分がそこまでツラくなったら、簡単に休むと思うし

もし明日
誰かが事故して1人来れなくなった時
その職場どうするの。 

そんなの主さんは増々仕事休めないし皆無理してるんだから!って、シフト埋めるように、さらに文句言われると思うよ。

明日、「もうムリです。
行きませんし辞めます。」って言えばいいと思う。

ガタガタ言われても、もう立つのがやっとで歩けないので。って言えばいいかと。

馬鹿らしいんだよ。
その人達、主さんの身体に何かあっても
助けないよ?

もう行かないって電話して、文句言わたら

身体が動かないのにどうやって行って、どうやって仕事までこなすんですか?
逆に教えて貰えますか?って言ってやれば?

そこまでして、働いても意味ないんだよ。
マジで。

もし退職手続きもあるし、、と考えるなら
退職代行に頼めばいいよ。腰が痛くて本人来れないって話してもらって。

No.12 2024/12/04 00:02
匿名さん12 

ひと月も体を酷使したら後にもっと悪くなる可能性もあります。パートのおばさんは無視でいいです。主さん自分の体を守ってあげて。あまりに痛みを我慢して脳にストレスかけすぎると精神まで病みますよ。

ヘルニアの痛みが尋常じゃないのは誰が聞いてもわかることです。体が限界なので辞めます。以上!で良いんですよ。

そのおばさんや他の社員はその後の主さんの体のケアをしてくれる訳じゃありません。パートでも傷病手当もらって休む権利だってあるはずです。無理したらダメです。主さん自体が重病人なんですよ?

No.13 2024/12/04 00:23
匿名さん13 

人がいないから、9連勤してるから辞められない?
そんなのは知りませんよ、それに文句を言うのは会社であって辞める人にではありません、そんなことしてまで尽くしてあなたになんのメリットがありますか?
体に負担があって、将来に関わるかもしれないならさっさと辞めるべきです。

No.14 2024/12/04 02:09
匿名さん ( QTWASb )

身体が不調なのに出勤しなきゃならない会社なら辞めた方が良いですね。

俺も派遣で働いてますけど、先週のこと内耳からの病でめまい起こしてしまったんだけどさ、しっかり治るまで休んでくださいと言われたよ。

2〜3週間かかるかもです。と言ったけど、それまで社員でカバーしときますので気にせず休んでくださいと。帰ってきてくれたら前通り頑張ってもらいますよ。って言われましたよ。

その間の保証もして貰えるらしく、今は治療に専念させてもらってます。

人が居ないのはその会社の責任であって、主さんにその負担を背負わせるのは違うんです。抜けたとしても会社はそれを回さなきゃならない。それは会社の側の問題です。主さんの問題では無いんですよ。勿論主さんに責任なんて何も発生しないんですよ。勘違いしないでください。

堂々と休んで良いし、それでクビと言われたらじゃ労基で労災では無いかと話持って行きますねと言えばいい。

下手に出る意味間違ってると思います。

No.15 2024/12/04 13:55
おしゃべり好きさん15 

労災にすればよかったのにと思いますけどねぇ。
>上司が新婚旅行で10日休みなので、人が本当にいなくて、社員の方も9連勤です。
社員が過労死したらあなたも一緒に過労死する覚悟なんてないはずです。

1ヶ月泣きながら仕事をするほどのメンタルなら別に問題ありませんが。
そうでないなら、今すぐにでも辞表だしたほうがいいと思います。

No.16 2024/12/04 16:52
匿名さん16 ( 40代 )

主さん真面目すぎ。辞めますといってもう仕事いかなきゃいいだけ

No.17 2024/12/05 09:13
社会人さん17 ( ♂ )

いくら、3ヵ月前にいったからといって
新婚旅行いった上司
なんかムカつく。

No.18

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧