シフトの組み方

レス6 HIT数 114 あ+ あ-

知りたがりさん
2024/12/01 11:28(更新日時)

パート2人からの要望が多くどうシフトを組んだらいいのか悩んでます。

年中無休でパートは週3か4入ることで雇用契約してます。

◯Aから言われたこと◯
毎週土日どっちか出る
4連勤は嫌
3連勤のあと1日休んで2連勤のように週5になるのは嫌

◯Bから言われたこと◯
4連勤は嫌
3連勤のあと1日休んで2連勤のように週5になるのは嫌
土日勤務は月2か3回くらいがいい
一ヶ月15日出る
※14日にしたら1日増やせと言われた

休みの希望を聞いてからシフト作ってますが、翌日にAから「遊びに行くから土日交換して」と言われます。

また、翌々日にBから「来週の木曜日出勤を火曜日に変えてほしい」と言われたりします💧

希望を聞いて作ったのに‥とモヤモヤします。

シフト表を作り替えるたび社長に報告しないとなりません。それを聞いたパートは、「えっ、バレないよね!?報告しなくてもいいんじゃない!?」と言います。

タグ

No.4187412 2024/12/01 08:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/12/01 09:20
通りすがりさん1 

◯◯は嫌とか、ただの我儘なんて聞く必要ないと思うよ…

No.2 2024/12/01 09:25
匿名さん2 

後からの変更希望はできる範囲での対応で、対応が大変になるなら「無理」で突っぱねて良いでしょう。
何なら、社長と相談して、ルールに「シフト希望提出後の変更は原則として不可。但し、社長が認めた場合を除く。」って明記してもらえばいい。

社長への報告は規則で決まっているので絶対。
パートの戯言など、無視です。

No.3 2024/12/01 09:38
おしゃべり好きさん3 

主さんは社員、もしくは責任者の立場におられる方ですか?
随分とナメられてますね。

面接時にどちらからもそれらの要望があって、それも踏まえて採用したのだとしたら、会社側が甘いとしか言えません。
それなら今の状況は、雇う側の自業自得でもあると思います。

そうではなく、徐々に雇われる側が強気になってきたのだとしたら、ナメられてるだけです。

希望の休みを優先できてる(希望日が被った場合にはできない場合もある)なら、それでいいんじゃないですか。

希望の休みによっては、希望日数に満たないこともあるのは仕方ないです。
連勤がどうとか、わがまますぎる。

まあ結局は、面接時にどんな話をしたのか、どんな内容で採用したのか、でしょうけどね。

No.4 2024/12/01 10:40
匿名さん4 

連勤は嫌は、さすがにわがまますぎる

No.5 2024/12/01 11:09
匿名さん5 

シフト作って、皆に確認してから社長に報告すればいいだけの気が…

No.6 2024/12/01 11:28
知りたがりさん0 

ありがとうございます。普通が分からず相談しましたが聞いてみてよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧