結婚する気あるのでしょうか

レス3 HIT数 143 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
2024/12/02 10:09(更新日時)

20代後半同士、付き合って2年です。
このまま結婚すると思っていましたが、これまで彼の方から自発的に将来についての話を出してきたことがないことに気づき、その気はないのではないかと思い始めました。
先のことを真剣に考えたいと最初に言ったのも私です。普段の会話の中で結婚願望自体あることは知っていたし、将来はどういう暮らしをしたいとか、家事分担の理想なども聞いていました。でも私と話し合い、意見交換になったことはありません。
収入についてははっきりと聞かれたのと、生活の中でのこういう行動についてどう思うかなどの確認があるくらいで、それ以外の子供が欲しいかとか、式はあげたいかなど大事な部分を全く聞いてこないんです。
先のことを〜と私が言い出してから一度同棲の話になり、彼の方から同棲するなら私の両親に挨拶しなきゃと言ってくれてちゃんと実行したのは嬉しかったです。でもその後私も彼の両親に会って、、それだけで先についての保証も何もないですし。
また、親に会わせる前に今回は一緒に住みたいですって話だけでその先まではまだいいよねと確認したら、
同棲はしないでいいかなと思った、来年の春には籍入れてその後引っ越しはどうかと言い出して、私もその方が安心ではあったので賛成して(それが10月頭)現在に至るのですが。
もとから婚約指輪いらないと思っていたけどここまでプランが明確ならより必要ないと感じて、彼にも伝えてあります。ただ、その時も婚約指輪あげたい派かと聞いたら相手に合わせると言われ、内心いや何それ。て感じでした。
来年の春にはと口で言われたこと信じてる私はもしかしたら馬鹿なのではないか、実現しないのではないか日に日に不安になるのですが客観的にどう思いますか?
結婚前ってもっとお互いに話し合って意見を擦り合わせていくものですよね?

タグ

No.4185700 2024/11/28 17:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/11/28 18:48
匿名さん1 

計画を話し合ってください

No.2 2024/11/28 19:56
匿名さん2 

彼は彼で確認したいことは聞いてるようですし、主さんの方が確認したいことは多いのだから自分からどんどん確認していけばいいのでは?

No.3 2024/11/29 01:03
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

自分から働きかけるしかないですかね。
自発的に来てくれないのが、そこまで気持ちがないと感じてしまい悲しいです。
が、もう今と同じかそれ以上の人と出会って進展できる自信がないので頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧