ゴミは片すのがマナーでは?

レス6 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
2024/12/12 16:25(更新日時)

ハウスクリーニングの仕事をしてます。内装業者が入ると余計汚くなり日数もかかります

網戸張替時、床全体に網戸から出たゴミや砂、カッターの刃が散らばった状態でした。

室内で作業を行うのは構いませんが自分が作業したゴミは普通拾いませんか?

作業時、清掃する人と一緒にやる事があり見ると外と中を何度も出入りし砂だらけ。

それ見ると内装業者が入るなら清掃後にしてほしいと思います。

内装業者が入るだけで清掃は大変な上に日数を決められ早くやればクレーム。




タグ

No.4185460 2024/11/28 07:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/11/28 07:46
おしゃべり好きさん1 

マナーと言うか仕事(お金)だから
本人か大元に言うべきでしょう

  • << 4 レスありがとうございます。 余計な作業がかかり写真を撮り上の人に写真付きで報告しました。

No.2 2024/11/28 10:33
匿名さん2 

その内装業者は作業で出したゴミさえ片づけられないのだから話になりませんが、そもそも依頼主は内装工事が入るからハウスクリーニングを頼んだのではないでしょうか?

  • << 5 レスありがとうございます。 退去した部屋なので清掃依頼が来ましたが、こんなにも散らかった状態にされたのは初めてでした。

No.3 2024/11/28 10:40
匿名さん3 ( ♂ )

クリーニングと内装の同時進行は無理です
自分もある時期清掃業に携わっていました、ハウスクリーニングも数知れずやって来ました、クリーニングは内装が終わってからじゃないとスレにある様な事象に遭遇します、依頼者がオーナーなのか管理会社なのか分かりませんが、業務に取り掛かる前に相互の調整を図るべきでしたね!

  • << 6 レスありがとうございます。 ほぼ私の会社は同時進行で内装と被らない所から作業をします。この人に限り清掃を全くした事がないのか、ゴミは放置。他の人はある程度掃除するも気にはなりますが言った所で無意味なので酷い時だけ報告してます。

No.4 2024/11/28 20:13
匿名さん0 

>> 1 マナーと言うか仕事(お金)だから 本人か大元に言うべきでしょう レスありがとうございます。

余計な作業がかかり写真を撮り上の人に写真付きで報告しました。

No.5 2024/11/28 20:15
匿名さん0 

>> 2 その内装業者は作業で出したゴミさえ片づけられないのだから話になりませんが、そもそも依頼主は内装工事が入るからハウスクリーニングを頼んだのでは… レスありがとうございます。

退去した部屋なので清掃依頼が来ましたが、こんなにも散らかった状態にされたのは初めてでした。

No.6 2024/11/28 20:21
匿名さん0 

>> 3 クリーニングと内装の同時進行は無理です 自分もある時期清掃業に携わっていました、ハウスクリーニングも数知れずやって来ました、クリーニングは… レスありがとうございます。

ほぼ私の会社は同時進行で内装と被らない所から作業をします。この人に限り清掃を全くした事がないのか、ゴミは放置。他の人はある程度掃除するも気にはなりますが言った所で無意味なので酷い時だけ報告してます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧