シンママとの別れ

レス28 HIT数 892 あ+ あ-

一途な恋心さん( 30代 ♂ )
2024/11/18 21:23(更新日時)

遠距離恋愛していたシングルマザーの彼女に振られました。2歳2ヶ月の子供がおり、保育園の入園手続き等が重なって、恋愛をする余裕がなくなったとLineで振られました。僕から不安を伝えた直後のことでした。
はっきり別れようとの明示はありませんが、明らかに別れの意図があります。

僕は戻りたいと思っていますが、こちらから返信をしたっきり、もう10日がたちます。
別れるにしても、モヤモヤします...
子供とも楽しく探してましたが、こんなものでしょうか...

タグ

No.4177408 2024/11/16 08:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/11/16 08:51
恋多きパンダさん1 ( ♂ )

シンママに限らずニーズに合わなければ切られるのは必然だよね。

真剣な恋愛を求めている人に遊び目的で行ったら結果は明らかだし、癒されたい人に癒されに行ったらそういうことになるわな。

ただ、つまるところそのシンママは子供のパパを求めていたわけではなく、男としての一部分を主に求めていただけかもしれないね。

そうすると、今度は主のニーズに合わなくなって、結局別れを切り出すハメになったんじゃないかな。

  • << 4 家族としての時間と、大人の時間...バランスとってたつもりでした。。。

No.2 2024/11/16 09:09
匿名さん2 

遠距離恋愛?
もしかしてアプリでの出会い?
それなら想像と違ってたとか期待してた感じではなかったか。

アプリでの出会いでなくてももう終わりたかったんでしょう。
子供の事はこじつけでしょう。
潔く諦めて次を探した方がいいと思います。

  • << 5 アプリです。 二年前に知り合いました...

No.3 2024/11/16 09:11
匿名さん3 

あれやこれや忙しい時に不安なんか伝えられたらうざったいよね。
遠距離なら子供用の何かを送ってあげたら喜ばれただろうに。

  • << 7 ごめんなさい。 怒ってますか...

No.4 2024/11/16 09:15
一途な恋心さん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 シンママに限らずニーズに合わなければ切られるのは必然だよね。 真剣な恋愛を求めている人に遊び目的で行ったら結果は明らかだし、癒されたい… 家族としての時間と、大人の時間...バランスとってたつもりでした。。。

  • << 6 別に「男としての一部分」は大人の時間とは言ってないし、他にもあるよね? その辺がズレてるのかもしるないね。

No.5 2024/11/16 09:16
一途な恋心さん0 ( 30代 ♂ )

>> 2 遠距離恋愛? もしかしてアプリでの出会い? それなら想像と違ってたとか期待してた感じではなかったか。 アプリでの出会いでなくてもも… アプリです。
二年前に知り合いました...

  • << 9 2年も続いてたんですね〜 アプリなら又相手もアプリで次を探してたのかも

No.6 2024/11/16 09:18
恋多きパンダさん1 ( ♂ )

>> 4 家族としての時間と、大人の時間...バランスとってたつもりでした。。。 別に「男としての一部分」は大人の時間とは言ってないし、他にもあるよね?
その辺がズレてるのかもしるないね。

  • << 8 はい、ごめんなさい。

No.7 2024/11/16 09:19
一途な恋心さん0 ( 30代 ♂ )

>> 3 あれやこれや忙しい時に不安なんか伝えられたらうざったいよね。 遠距離なら子供用の何かを送ってあげたら喜ばれただろうに。 ごめんなさい。
怒ってますか...

  • << 13 彼女が怒ってるかは分からないけど、子供のことも何もかも一人でやらなければならない人は、時には助けてくれる人が欲しくなると思う。 時にはじゃなく日常的に助けを必要としているのかもしれない。 逆に不安だからと助けを求められたら潰れてしまう。 「何か困ってることがあったら俺にすぐ言えよ」とか言ってくれたら、その言葉だけで救われるんじゃない?

No.8 2024/11/16 09:20
一途な恋心さん0 ( 30代 ♂ )

>> 6 別に「男としての一部分」は大人の時間とは言ってないし、他にもあるよね? その辺がズレてるのかもしるないね。 はい、ごめんなさい。

No.9 2024/11/16 09:23
匿名さん2 

>> 5 アプリです。 二年前に知り合いました... 2年も続いてたんですね〜
アプリなら又相手もアプリで次を探してたのかも

No.10 2024/11/16 09:52
匿名さん10 

相手は、自分と子供を養ってくれる旦那さん、子供のパパに向いてる人を探してるんじゃないですか。
恋愛だけしてる場合じゃないと気づいたのかと。

No.11 2024/11/16 09:57
恋愛好きさん11 

内容が子供と仲良くしていたというだけで、子供いる女性の大変さを理解できているのかなって単純に思ってしまうかな。

そのあたりじゃない?

No.12 2024/11/16 10:08
匿名さん12 

子供が最優先ですよ
自立させるまで育てなければならないのだから
俺と子供とどちらが大事なの?って、子供に決まっています
育てる責任があるからです

No.13 2024/11/16 10:28
匿名さん3 

>> 7 ごめんなさい。 怒ってますか... 彼女が怒ってるかは分からないけど、子供のことも何もかも一人でやらなければならない人は、時には助けてくれる人が欲しくなると思う。
時にはじゃなく日常的に助けを必要としているのかもしれない。

逆に不安だからと助けを求められたら潰れてしまう。

「何か困ってることがあったら俺にすぐ言えよ」とか言ってくれたら、その言葉だけで救われるんじゃない?

No.14 2024/11/16 10:35
恋多きパンダさん14 

>僕から不安を伝えた直後のことでした。

どんな不安を伝えたのですか?

  • << 16 彼女からのLineが減っていたり、元旦那さんと家で2人であったりしていたことに対してです。

No.15 2024/11/16 10:45
匿名さん15 

子持ち女性からしたら、父親に相応しいか、子供優先や、子育ての大変さを理解してくれる人探してると思います。
男性から不安を打ち明けられたら、こっちも不安になる。嫌ですよ。子育て大変な時に配慮がない人なんて。だって彼と子供、自分のことを考えなくちゃいけないのだから彼だけのこと考えるなんて余裕無い。
主さんは自分の思いだけしか考えなくていいじゃないですか。
不安を言うなんて頼りなさすぎ。子を持つ母親としては、ため息が出る。

No.16 2024/11/16 11:57
一途な恋心さん0 ( 30代 ♂ )

>> 14 >僕から不安を伝えた直後のことでした。 どんな不安を伝えたのですか? 彼女からのLineが減っていたり、元旦那さんと家で2人であったりしていたことに対してです。

No.17 2024/11/16 13:14
恋多きパンダさん14 

>> 16 ああぁ…

面倒になったんですね。

シングルのママは女である前にママなので恋愛1色って訳にはいかない。

そこに理解が無いなら面倒でしかない。



シングルママと付き合うには全てを包み込む気概が無いと無理です。


大人のお別れなんてそんなもんです。

No.18 2024/11/16 13:41
匿名さん12 

恋愛だから、見返りも欲しいですよね
でもそれを子育て中の彼女に求めるのは無理だと思います
子育てしている彼女の母性に惹かれたのかもしれませんが、これが子育ての現実ですよ

自分が支えるばかりで、相手の見返りを得られないのが嫌なら、独身子なしの人と付き合った方がいいでしょう

No.19 2024/11/16 13:56
恋愛好きさん19 ( ♀ )

まぁ、別れた旦那と2人で家で会ったりしたら不安になる気持ちはわかるけど、子供の父だしめちゃくちゃ犬猿で別れたわけじゃないなら会うし、母からすると子供だけ父に渡すのも不安だよね。母より父の方がぶっちゃけ子どもに対する危機管理低いし。父が始終みてないなら特にね。
だから一緒に会うのも仕方ないかもね、2歳ならママから離れたく無いだろうし。
それで、彼氏にとやかく言われたら面倒かも。
そのうち、父と連絡とるなとか連絡取ったら不機嫌なったりとかされたらやだし。

合わなかっただけだから、別れて良かったと思う。また次探そう!

No.20 2024/11/16 20:55
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

2歳2ヶ月の子がいて
2年前に知り合う。
2ヶ月の子がいながらアプリやるって親としてはどうなんだろうね。
まぁもう少し冷静になり独身の人を探す方がいいと思う。

No.21 2024/11/16 21:14
匿名さん21 ( 20代 ♂ )

用無し認定がおりたんですよ

No.22 2024/11/16 21:28
匿名さん22 

アプリってシンママ多いしもう次がいるに一票

No.23 2024/11/16 21:40
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

面倒くさくなったのと、本当にシンママだったの?

お子さん2才2ケ月で2年続いたって、産後直後ですよね?
延長していた育休終わって相手してる暇がなくなっただけでは?

No.24 2024/11/16 23:16
匿名さん24 

アプリって遊び目的な人が多いから彼女自身がシンママなのかどうかも怪しいですよね。
もしかしたら既婚者かもしれないし。

他の方もおっしゃっていますがお子さんが2歳2か月で2年前に知りあったということはお子さんが生後2か月の時ですよね。

産後の身体と2、3時間起きのミルクやってたらアプリをやってるどころではないですよ。肉体的精神的にボロボロの時期かと。

きちんと結婚相談所とかで独身のお子さんがいない方を探した方が健全ですよ

No.25 2024/11/17 08:31
匿名さん25 

2年前に出会った?2年間お付き合いしてたって事ですか?
保育園の手続きなどやってる中で不安を伝えられたら正直、負担になってたと思います。準備物もあるし書類書いたり分からなければ役所へ行ったり。地味に大変です。恋愛に余裕がないのも本当です。自分の事で精一杯。私は1日1通の連絡も出来ない事もあります(友達ですけど)。
それにお子さんの保育園や小学校、先々を考えると安易に引っ越す事も難しくなってくるし妥当な判断だと思います。
主さんと付き合ってても将来が見えない。そう思われたんじゃないでしょうか。
ダラダラ付き合ってる場合でもないですし。
ただシンママだから次が居るとかの意見には左右されないで下さいね。そんなシンママばかりじゃないです。主さんすぐ不安になりそうなので。

No.26 2024/11/18 09:29
匿名さん10 

>>2歳2ヶ月の子供いるのは、本当ですか?
だとしたら、>>2年前にアプリで知り合ったとの事なので、産んだばかりの新生児を誰かに預けて、主さんと2年会ってたんですかね。
で、>>元旦那さんと家で2人であったりしていた、と言ってたなら、元サヤで、親子3人で暮らすことにしたんじゃないですか。
赤ちゃん会わせてるうちに、やっぱり3人で暮らすかとなったとか。

No.27 2024/11/18 15:05
主婦さん27 ( 30代 ♀ )

まぁ駄目だったんでしょうね。

そもそも遠距離なんでしょう?
数年付き合ってて結婚や同棲する話も切り出してくれないじゃん。
そういう引っ張っていく感じが見えないのにいつまで恋愛だけしとくつもり?

その女性を手放したくないほど好きならこれが人生の転機、決断する時ですね。

No.28 2024/11/18 21:23
恋愛好きさん19 ( ♀ )

ふと思ったけど、まさか主が知らない間に不倫相手だったとかはないのかな。

2か月の子供の時に会ったとして、旦那さんとはいつ別れたんだろ?

中には産む前やうんですぐもありえるのかもだけど、なかなか居ない気もして。

産んですぐ離婚する位険悪なら、旦那に子供合わせ無さそうだな、、と思ってしまう。

本当離婚してたの??って思ったり。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧