親友が苦手…

レス1 HIT数 175 あ+ あ-

相談したいさん
2024/10/13 18:54(更新日時)

どうもー!小6女子です
私には小3からの親友がいます
そこからはずっとクラスが同じでした。でも小6になってクラスが離れてしまいました
最初は今まで通り仲が良かったのですが、だんだんと、一緒に帰る時に推しの自慢ばっかしたり、前には私が「韓国語かわいいよね」と言うと親友は「あんた痛いよ、名前にするなら別のにしな」とか言ってきて否定されます…5年生の時に短期間無視されたりもしました…(今はされてないです)
私が親友の声が聞こえなかった時も「避けてるでしょ」とか言ってきます
苦手になってしまいました
正直言って距離を取りたいです
でも前みたいに仲良くもしたいです
長文ごめんなさい
ご意見聞かせてください!

タグ

No.4155294 2024/10/12 17:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 2024/10/12 19:09
匿名さん1 

この先中学は一緒ですか?
今クラスが離れたならいい機会だと思います。少しずつ距離を取ってもいいかなと思う。

意地悪な子やいじめ気質の子は、思春期に向かうにつれて、その気質が強く出てくるようになります。中学くらいから大爆発するんですよね。
それは自分がどこまで他人をコントロールできるのか、社会やコミュニティの中でどれだけ自分が強い立場でいられるのかを試したくなる年齢だからです。

こういうことをやりたがる子はもう気質なので、どうにもならないです。

被害を受けないように、少しずつ距離を取ってください。
中学に入ったら習い事増やすとか部活に入るとかで、一緒にいる時間を減らすなどね。あからさまに避けると再びクラスが一緒になった時に気まずくなるので、用事を増やすのがいいですよ。
違う中学なら一番なんですけどね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧