悪口・陰口を言った方が人生充実する

レス4 HIT数 234 あ+ あ-


2024/09/20 21:02(更新日時)

悪口・陰口を言った方が人生充実するのでしょうか。
職場に何かあるたび、悪口・陰口を言う年配の女性がいます。
普段は無駄に愛想がよく人当たりがよいですが、少しでも気に入らないことすると存在を無視したり、本人が近くにいても悪口・陰口を言いふらします。自分も何度もやられました。

やられるたびにひどく惨めな気持ちになります。自分は反面教師として、こんな思いを人にさせないようにと誓っていますが、生き生きと楽しそうにしてる姿見ると、悪口言っすた方が勝ち組なのかなと思ってしまいます。

タグ

No.4141584 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

悪口は心の三大毒素の一つですよ。
自分で毒を吐き、その毒を周りに食べたせて自分も食べてる。
良いはずがないでしょう。




No.2

いますねそういう人。
何のストレスも無いんだろうなと思います。
寄って来られるのは嫌です。
仲間と思われたくない。

No.3

このストレス社会で、そういう人がある意味好感持たれるのが現実社会
あなたもその人の悪口言っていいんじゃない?
言い返せない人はどんどん負け組になっていく
そういうもんだよ社会って
人間平等って言うなら傷つけあうのも平等
馬鹿正直に負ばっかりを背負う必要は無い

No.4

悪口陰口てさ、感情論だから筋が通ってないんだよね
屁理屈こねて相手を少数派に追い込もうとする
それに乗るやつらも同罪

どの企業にもその手の嫌がらせの通報の窓口はあるんだけどね
大概は通報したものが追い込まれるんだよね
兵庫県の人みたいに

仲間は少ないだろうけど
うまくやらないとね

第三者、第三機関を巻き込むのは悪い手じゃないと思うけど
やり方次第、サイコロの出た目次第

ですよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧