親の交流の影響

レス2 HIT数 182 あ+ あ-

ワーママさん( 30代 ♀ )
24/09/07 00:01(更新日時)

幼稚園に通う子供がいます。
幼稚園に行く前までは車で児童館や子供館に行って顔見知りのママはいますが、一歩踏み込んだママ友はほぼいません。

元々社交的な性格ではなく、他県に学生時代の友達が数人いる程度で、友達は多くありません。

田舎の小学校なので1学年20〜30人です。参加した集まりや幼稚園などで、日曜よろしくね〜とか、こないだ花火して〜など既に家族ぐるみで仲良くしている雰囲気を耳にすると辛いです。

アクティブで積極的に行事や会に参加する社交的なママがいて、たまたまその人達とは連絡先は交換していて会ったら話したりしますが、きっと違うところで集まったり声かけたり声かけられたりしているのかなあと思います。それに呼んでもらえてないということはそういうことなのかなと思うと踏み込ません。

転園してきたママもどんどん交流を増やしていて取り残されていて寂しいです。

長くなりましたが、ママ友が作りたいというより、子供の交友関係に影響が出ると思うと申し訳ないです。親のせいで交流が少なくて出遅れていて、今後年長、小学校に上がってから既に仲良い女子特有の輪ができてしまって、ぽつんとしないか不安です。

子供の人数が少ない地域なので余計に寂しいです。

タグ

No.4132481 24/09/06 14:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/09/06 14:36
匿名さん1 

子どもは子どもで勝手に仲良い友達見つけてあそぶようになります
小学校に入れば交友関係も広がって聞いたこともない(でもクラス名簿見たらいる)子と仲よくなっていきます
親御さんが誰かなんか知りません。
主役は子どもで子どもが友達と仲良くできてればそれでいいです
親の交流なんか知らないしほっとけばいいのでは
影響なんかあったかどうかは知りませんがあったとしても微細でしょう
子どもは友達と仲良くやってます。
うちは息子だし都会(小学校の児童数はだいたい800人)でもあるので、そんな気にならなかったのかもしれませんがなるようになりますよ

No.2 24/09/07 00:01
匿名さん2 

私も主さんと似たような感じなので、情景が浮かびます笑。キツイですよね。

慰めにならないでしょうけど、お子さんの力を信じるしかないんじゃないでしょうか。私も主さんも社交的ではないけど、今までどうにかやってきたんだし。

娘さんの話をこまめに聞いてあげて欲しいのと、主さんも自分の気持ちや不安をご主人に話したりして、自分の傷ついた心を癒してあげて欲しいな。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧