振られた彼氏に未練はないが答え合わせがしたい。連絡していいか

レス48 HIT数 2402 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
2024/07/26 00:09(更新日時)

29歳婚活迷走中です。

アプリで初めて付き合った彼氏と7ヶ月付き合って、全く距離感を詰められずに別れました。

元々同じコミュニティにいたわけでもなくお互いのことを知らない状態で、初彼氏ゆえに、嫌われたくない、自分をよく見せたいという気持ちが先行してしまい、踏み込んだ話が全くできませんでした。
相手の方からもあまり踏み込んだ話はなされず(向こうも恋愛不慣れ)彼氏に対して緊張しすぎてうまく自分の言いたいことを言えず、さらには自分の口からは普段は言わない失言が止まらず自分自身に対する苛立ちや不安が止まらず不安定な状態でした。

対面で話し合おうとしても結局は緊張して表面的な話しかできず、対面の話し合いの方が良いことは承知の上で本心を伝えられないよりかは長文ラインで本心を伝えた方が良いなと考えて、自分をよく見せたくてうまく話せないことや不安があることを伝えました。1週間ぐらい緊張度が高いラインが続いたあと、最終的に対話を拒否されて「考え合わない、別れてほしい」と言われ別れました。

対面で話して色々答え合わせして別れ話がしたかったのですが、会っても考えは変わらないので終わりにしたいと言われました。考えを変えて欲しいんじゃなくて話がしたかっただけですが諦めました。

で、婚活を再開しました。
が、別れ話をせず未練断ち切れてないのもあり婚活に迷いが生じているので、元彼と話がしたいです。

「我々の関係がうまくいかなかったのは、踏み込んだ話をして嫌われる勇気が出なかったからだなと反省してます。お互いの時間を無駄にしてごめんなさい。
それで、今後の自分の成長ためにも色々参考にしたくて、何を考えていたのか、ぜひ聞きたいです。私も言葉を濁さずちゃんと話します。
私のエゴでモヤモヤ解消したいだけなのでスタバ奢ります!」

別れて1ヶ月後にこんな感じで連絡したいんですがどうでしょうか。

タグ

No.4096764 2024/07/16 10:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/07/16 10:09
匿名さん1 

>自分をよく見せたくてうまく話せないことや不安があることを伝えました

これはLINEでとはいえ伝えたんですよね?
それをもってしても直接話すことは拒否されたのであれば会って何を話すんだと自分なら考えます。

相手からの返信は来るかはわからないけど。
何を考えていたか辛口でも良いからLINEで本音で言ってほしいと伝えてみるとか。


  • << 4 確かに。会う必要はないなって思い直しました。 向こうの本音もあまり聞く機会がなかったので聞きたいですね。 「会うのが躊躇われるなら、辛口でもいいからラインで本音が聞きたいです! 辛口言うのが怖いなら言った後ブロックしてくれて構わないです!」はどうでしょう
  • << 8 直接話すのを拒否されたのは、「気持ちは変わらない」と本人が言ってたので、「私が別れたくなくて縋るから」だと思ってます。 もう別れてて、「今後の人生に活かしたい」と伝えるなら、復縁を迫られる怖さのない形になっているはずなので、話してくれないかなと期待しています。

No.2 2024/07/16 10:16
匿名さん2 

このまま誠実につたえればいいのにな。心動く可能性あると思います。

  • << 5 どの部分ですか?

No.3 2024/07/16 10:16
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

終わったんですよ。
自分で答えは出すものなんですよ・・・
そうやって相手に求めるから破綻したんです。

ちゃんと、彼氏抜きで自分と向き合いましょう。

  • << 6 はい、終わってます。 相手がどう考えてたかを知りたい時に、自分で想像するならまだしも答えってわからないですよね。 相手の気持ちを聞く勇気がなくて、自分の想像だけで相手の気持ちを決めつけたから破綻しました。(交際中なんどか、「そういう意味で言ったわけじゃない」というやりとりがありました) もう別れて、嫌われる勇気も出たので、自分と付き合うために「どんな気持ちだったのか」「何を考えていたのか」の答えを知って、自分の行動を見つめ直して今後の人生に繋げたいんです。

No.4 2024/07/16 10:21
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 >自分をよく見せたくてうまく話せないことや不安があることを伝えました これはLINEでとはいえ伝えたんですよね? それをもって… 確かに。会う必要はないなって思い直しました。
向こうの本音もあまり聞く機会がなかったので聞きたいですね。
「会うのが躊躇われるなら、辛口でもいいからラインで本音が聞きたいです! 辛口言うのが怖いなら言った後ブロックしてくれて構わないです!」はどうでしょう

No.5 2024/07/16 10:21
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 このまま誠実につたえればいいのにな。心動く可能性あると思います。 どの部分ですか?

No.6 2024/07/16 10:30
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 終わったんですよ。 自分で答えは出すものなんですよ・・・ そうやって相手に求めるから破綻したんです。 ちゃんと、彼氏抜きで自分と向… はい、終わってます。
相手がどう考えてたかを知りたい時に、自分で想像するならまだしも答えってわからないですよね。
相手の気持ちを聞く勇気がなくて、自分の想像だけで相手の気持ちを決めつけたから破綻しました。(交際中なんどか、「そういう意味で言ったわけじゃない」というやりとりがありました)
もう別れて、嫌われる勇気も出たので、自分と付き合うために「どんな気持ちだったのか」「何を考えていたのか」の答えを知って、自分の行動を見つめ直して今後の人生に繋げたいんです。

  • << 12 でしたら、そのまま伝えたら良いと思いますよ。 ダメもとで良いんですよね? 聞いたところで、納得のいく答えなんて実はありません。 強いて云うなら、もう、答えは貰ってるんですよ。 >1週間ぐらい緊張度が高いラインが続いたあと、 >最終的に対話を拒否されて「考え合わない、別れてほしい」と言われ別れました。 連絡を入れる前に、2人が今までしたやり取りを全て読み返してみると良いですよ。 自分の立場は捨てて俯瞰で見ると色々見えてきます。 お付き合いしていた2人のやり取りを冷静になって、他人事として読み返してみれば、本当なら相手の言ってくれていた事を主さんが「聞かずにいた」事も読み取れると思いますよ。 1つ答えが出れば、想像でなく、色々見えてきます。主さんと彼は違うんです。 その上で彼と連絡を入れるか決めましょう。 恋すると不安になって自分の理想とか、自分でも知らない自分に振り回されるんです。 でもそれを相手に求めても答えはありません。 お付き合いすると色々な意味で距離間が難しくなります。 相手は別の体と心を持つ別の人間です。距離感、相手の立場に立てなければいくら話を聞いても理解には至りません。 今の主さんは答え合わせが出来る所に立てていないので話をするのも無駄と拒絶された感じです。 「私はこう思ってた」は、彼の言葉を聞いていないんです。理解してを押し付けています。
  • << 13 追記 参考にどうぞ 紹介頁は、支援者用の基本的な立ち位置についてですが、 人の基本的な考え方についての説明があります。 恋愛や家族、仲の良い人に対して、人はこうした事をしている事があります。 参考URL: 自分と他人の境界線がわからなくなる?~バウンダリーとは~ https://www.koka.ac.jp/welfare/news/5233/ 主さんの場合は、色々緊張から上手くいかないと、正直に話をしようとしたのかもしれませんが、距離の詰め方を間違えたというか、 相手の気持ちを知りたい。と、 自分のその時の考え等を押し付けてしまった可能性があります。 それで「会話」にならなかったんだと思うんです。 そうでなければ、お互い こう思ってた こう思ってた で、そっか一 でお仕舞いです。 揉めたのは、こう思ってたのに、 こんな風にしてあげていたのに って、なったから、揉めたし、堂々巡りみたいになったんです とりあえず、参考URLを読んでみて 距離感について、いくつか調べて読んでみてから 自分と彼のやり取りを読み返してみてくださいね。

No.7 2024/07/16 10:32
匿名さん2 

全体です。自分に自信がなかったこととか、とても好きなこと、今度はあなたの役に立ちたいと思うことなどなど。

  • << 10 未練はやっぱり断ち切れてないところがあります。文章全体にそんな感情が出てるかも知れません。 でも、交際中関係が不安定になってから、彼氏がマッチングアプリをインストールした事実もあるので、復縁したいわけでもないんです。 それに対して距離感が縮まらずに振った彼女に復縁を迫られるのって怖いと思います。 モヤモヤした気持ちの解消と、相手の考えを聞けずに終わってしまったのが心残りで、気持ちよく次に進むために話したいんです。(私のエゴなのは理解してます)

No.8 2024/07/16 10:34
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 >自分をよく見せたくてうまく話せないことや不安があることを伝えました これはLINEでとはいえ伝えたんですよね? それをもって… 直接話すのを拒否されたのは、「気持ちは変わらない」と本人が言ってたので、「私が別れたくなくて縋るから」だと思ってます。
もう別れてて、「今後の人生に活かしたい」と伝えるなら、復縁を迫られる怖さのない形になっているはずなので、話してくれないかなと期待しています。

No.9 2024/07/16 10:40
匿名さん9 

そんな別れ方なら、いまさら親切に本音を話してくれるとは思えません。モヤモヤは割り切って、先に進んだ方がいいとは思います。

  • << 11 最後は嫌われてしまいましたが、付き合ってる時は基本的に優しい方でした。 喧嘩別れのような部分もあるので、時間を置いたら説明くらいはしてくれるんじゃないかなと期待しています。 既読スルーとかブロックされたらそれはそれでそういう人なんだなって割り切れるかなって思うんですけど、やりすぎでしょうか 追いラインはしません。

No.10 2024/07/16 10:41
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 全体です。自分に自信がなかったこととか、とても好きなこと、今度はあなたの役に立ちたいと思うことなどなど。 未練はやっぱり断ち切れてないところがあります。文章全体にそんな感情が出てるかも知れません。
でも、交際中関係が不安定になってから、彼氏がマッチングアプリをインストールした事実もあるので、復縁したいわけでもないんです。
それに対して距離感が縮まらずに振った彼女に復縁を迫られるのって怖いと思います。

モヤモヤした気持ちの解消と、相手の考えを聞けずに終わってしまったのが心残りで、気持ちよく次に進むために話したいんです。(私のエゴなのは理解してます)

  • << 19 仮にダメ出ししてもらってあなたがそれを改善できたとしても、やっぱり相性なんです。 あなたが彼を好きで受け入れるところを見たら彼も変わるだろうし、生まれ変わったあなたが別の男をひきつけたり、別の人を好きになる保証もなくて、 なのでダメ出しじゃなくて今の気持ちを彼に伝えてみてからでも遅く無くないですか? 縁があった人だし、また仲良く穏やかに過ごせるといいですね。

No.11 2024/07/16 10:44
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 そんな別れ方なら、いまさら親切に本音を話してくれるとは思えません。モヤモヤは割り切って、先に進んだ方がいいとは思います。 最後は嫌われてしまいましたが、付き合ってる時は基本的に優しい方でした。
喧嘩別れのような部分もあるので、時間を置いたら説明くらいはしてくれるんじゃないかなと期待しています。
既読スルーとかブロックされたらそれはそれでそういう人なんだなって割り切れるかなって思うんですけど、やりすぎでしょうか
追いラインはしません。

  • << 21 逆の立場で考えてみたら分かると思うんですけど、対話もしたくないくらい嫌になって別れた相手ですよ。本音で理由なんて言えば相手を相当傷つけるだけだし言わないです。出来ればこのまま関わりたくないけど、優しい人なら忙しくて余裕がなくなったからとか、何か適当な理由を話してくれるかもしれませんが、それをして意味がありますか?

No.12 2024/07/16 11:06
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

>> 6 はい、終わってます。 相手がどう考えてたかを知りたい時に、自分で想像するならまだしも答えってわからないですよね。 相手の気持ちを聞く勇気… でしたら、そのまま伝えたら良いと思いますよ。
ダメもとで良いんですよね?

聞いたところで、納得のいく答えなんて実はありません。
強いて云うなら、もう、答えは貰ってるんですよ。

>1週間ぐらい緊張度が高いラインが続いたあと、
>最終的に対話を拒否されて「考え合わない、別れてほしい」と言われ別れました。

連絡を入れる前に、2人が今までしたやり取りを全て読み返してみると良いですよ。

自分の立場は捨てて俯瞰で見ると色々見えてきます。

お付き合いしていた2人のやり取りを冷静になって、他人事として読み返してみれば、本当なら相手の言ってくれていた事を主さんが「聞かずにいた」事も読み取れると思いますよ。
1つ答えが出れば、想像でなく、色々見えてきます。主さんと彼は違うんです。
その上で彼と連絡を入れるか決めましょう。

恋すると不安になって自分の理想とか、自分でも知らない自分に振り回されるんです。
でもそれを相手に求めても答えはありません。

お付き合いすると色々な意味で距離間が難しくなります。
相手は別の体と心を持つ別の人間です。距離感、相手の立場に立てなければいくら話を聞いても理解には至りません。
今の主さんは答え合わせが出来る所に立てていないので話をするのも無駄と拒絶された感じです。

「私はこう思ってた」は、彼の言葉を聞いていないんです。理解してを押し付けています。

  • << 15 恋をすると自分に振り回されるのはおっしゃる通りです。自分が自分じゃないみたいでした。 何か話しづらいことを聞きたい時、自分からまず開示しないと相手が開示しにくいと思っていて、だから私の思いからいうべきかなとあったんですが、理解の押し付けだというのも一理あると思います。 考え直します。

No.13 2024/07/16 11:18
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

>> 6 はい、終わってます。 相手がどう考えてたかを知りたい時に、自分で想像するならまだしも答えってわからないですよね。 相手の気持ちを聞く勇気… 追記

参考にどうぞ

紹介頁は、支援者用の基本的な立ち位置についてですが、

人の基本的な考え方についての説明があります。

恋愛や家族、仲の良い人に対して、人はこうした事をしている事があります。




参考URL:
自分と他人の境界線がわからなくなる?~バウンダリーとは~
https://www.koka.ac.jp/welfare/news/5233/


主さんの場合は、色々緊張から上手くいかないと、正直に話をしようとしたのかもしれませんが、距離の詰め方を間違えたというか、
相手の気持ちを知りたい。と、

自分のその時の考え等を押し付けてしまった可能性があります。

それで「会話」にならなかったんだと思うんです。


そうでなければ、お互い
こう思ってた
こう思ってた

で、そっか一

でお仕舞いです。


揉めたのは、こう思ってたのに、
こんな風にしてあげていたのに

って、なったから、揉めたし、堂々巡りみたいになったんです

とりあえず、参考URLを読んでみて
距離感について、いくつか調べて読んでみてから

自分と彼のやり取りを読み返してみてくださいね。

  • << 16 丁寧にありがとうございます。 お互い距離感に悩んでいた自覚はあります。向こうは最初少し無理して距離感詰めてきて、そのあとこちらが無理して距離感を詰めようとしてしまいました。 友人との境界線を引くのは得意なのですが、元彼には距離感を感じてるのに気を遣わないでと言われて迷走してしまいました。 ちゃんと読みますね。

No.14 2024/07/16 11:26
匿名さん14 

何でスタバごときで別れた相手の今後のために協力しないといけないんですか?
彼はもう違う人に行こうとしてるんだから、そんな無駄な事には付き合わないし、あなたもわざわざ傷つくような連絡しなくていい。
絶対無視するだろうけど、無視でも傷つくんだから無駄な時間ですよ。付き合ってるから優しかっただけで、別れたのに期待するなんて無駄だし、大人ならもっと前の段階で割り切れて吹っ切れてます。
婚活ならアプリなんてしないでお見合いしたらいいんじゃないですか?
主さんみたいにしつこい人は7ヶ月なんてダラダラしないで数回で心が決まる相手にしたらいいですよ。

  • << 17 協力したくなかったら協力しなければいいと思いますよ。 婚活中もずっとモヤモヤしてるのに、心の中に元彼に対するモヤモヤがあって迷ってるので、断ち切るために連絡しようと思ってました(色んなコメントをいただいてるので再度考えますが) 大人なら、とはいいますが、こういった関係を試すのが他の方より遅くなってしまったので未熟なのは承知しております。、自分の気持ちとは素直に向き合わないと今後に支障が出るので長めに考えてるんです。 既読スルーされる可能性より、こうやって「しつこい人」と言われる方が中々傷つきますね。でも参考になりました。

No.15 2024/07/16 11:32
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 でしたら、そのまま伝えたら良いと思いますよ。 ダメもとで良いんですよね? 聞いたところで、納得のいく答えなんて実はありません。 強… 恋をすると自分に振り回されるのはおっしゃる通りです。自分が自分じゃないみたいでした。

何か話しづらいことを聞きたい時、自分からまず開示しないと相手が開示しにくいと思っていて、だから私の思いからいうべきかなとあったんですが、理解の押し付けだというのも一理あると思います。

考え直します。

No.16 2024/07/16 11:37
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 追記 参考にどうぞ 紹介頁は、支援者用の基本的な立ち位置についてですが、 人の基本的な考え方についての説明があります。 … 丁寧にありがとうございます。
お互い距離感に悩んでいた自覚はあります。向こうは最初少し無理して距離感詰めてきて、そのあとこちらが無理して距離感を詰めようとしてしまいました。
友人との境界線を引くのは得意なのですが、元彼には距離感を感じてるのに気を遣わないでと言われて迷走してしまいました。

ちゃんと読みますね。

No.17 2024/07/16 11:50
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 何でスタバごときで別れた相手の今後のために協力しないといけないんですか? 彼はもう違う人に行こうとしてるんだから、そんな無駄な事には付き合… 協力したくなかったら協力しなければいいと思いますよ。
婚活中もずっとモヤモヤしてるのに、心の中に元彼に対するモヤモヤがあって迷ってるので、断ち切るために連絡しようと思ってました(色んなコメントをいただいてるので再度考えますが)

大人なら、とはいいますが、こういった関係を試すのが他の方より遅くなってしまったので未熟なのは承知しております。、自分の気持ちとは素直に向き合わないと今後に支障が出るので長めに考えてるんです。

既読スルーされる可能性より、こうやって「しつこい人」と言われる方が中々傷つきますね。でも参考になりました。

  • << 23 会ってない私ごときの文に傷つく人が、永遠未読ブロックや既読スルーに傷つかずに吹っ切れるわけがないです。ただ連絡する術が強制的に無くなるだけ。 面接落ちた会社に「どこが駄目でした?」って聞く人いないですよね?会社だってもう会わない人に理由教えるメリット無いです。 試すとは?大人は試したりしてきてないですよ。ある程度付き合って合わないと思ったら、それが誤解でも一緒になる縁じゃないんです。 縁があれば距離感詰めるタイミングが合わなくても、それを説明しなくても、また偶然会えるし、しつこくしなかったら会えた時に好印象に変わってる可能性もあるんです。 自分に素直になるが我儘になってますので、他の方も言われてますが、お相手の気持ちを考えて行動したほうがいいです。 お相手は家族だったり、長い付き合いの親友だったり主さん側の人間ではなく、他人なんですから、嫌なら断ればいいじゃなく、求めてこられる事が迷惑なのです。

No.18 2024/07/16 12:18
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

境界線の記事読みました。こういう話は元々知見があるのですが、冷静になりたいので念のため。
お互いに友人知人との距離を取るのはうまいと思うのですが、なまじ恋人という存在がはじめてだったのか、本当に距離の取り方が分からず
「これを相手のためにやってあげたつもりだが、相手がそれに気がついておらず、でも相手に感謝を求めるのも違うので相手のためにやったというのは身勝手なのでやめておこう、でも報われなくて疲れたな」
という感じだったなと思います。言わなくても伝わって欲しいと思ってしまって、言葉足らずでした。
というか距離を取るからこそ、記事の例で言えば
「席を取っておいた」
「一緒の席に座りたいけど、あの席私のために取っておいてくれたのかわからないし別の席座っておこう」
とお互い気を遣って、でも距離感があるのは嫌で、でもうまく近づかなくてThe鏡でしたね。


とりあえず連絡するのはやめておきます。
このタイミングで婚活するのも自分が消耗するだけなのでやめておきます。

ありがとうございました。

  • << 22 お返事ありがとうございます。 とりあえず、煮詰まってる感じは抜けた様に思います。 好きだったし、上手くいきたかったんでしょうね。 お互いに仕方がなかったですし、焦ってしまったので、一生懸命だったけれど空回り、悪循環してしまいましたね。 きっと2人とも真剣で、真面目に取り組みしていたのだと思うので、ちゃんと両思いだったし、真剣にお付き合いしたと思います。 むしろお互いに社会人で人付き合いもそこそこに上手く出来ていた分、焦りも強かったし、子供みたいに泣いて開きなおるとか、分からない。とも言えずで辛かったと思います。 都度都度、正直に本音で大丈夫ですよ。 誰でも失敗するものですから むしろ、そう出来ていたら肩の力も抜けていたかもしれません。 次に生かせると良いですね。

No.19 2024/07/16 12:20
匿名さん2 

>> 10 未練はやっぱり断ち切れてないところがあります。文章全体にそんな感情が出てるかも知れません。 でも、交際中関係が不安定になってから、彼氏がマ… 仮にダメ出ししてもらってあなたがそれを改善できたとしても、やっぱり相性なんです。
あなたが彼を好きで受け入れるところを見たら彼も変わるだろうし、生まれ変わったあなたが別の男をひきつけたり、別の人を好きになる保証もなくて、
なのでダメ出しじゃなくて今の気持ちを彼に伝えてみてからでも遅く無くないですか?
縁があった人だし、また仲良く穏やかに過ごせるといいですね。

No.20 2024/07/16 12:25
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 厳しいコメントが多い中優しいコメントもありがとうございます。
ネット上のささやかな優しさというのにはかなり救われるところがあります、本当にありがとうございました。

今の状態はまだ自分としっかり向き合えてない気がするので、もう少し考え抜いてからどうしたいか、彼に気持ちを伝えたいかどうか考えます

No.21 2024/07/16 12:30
匿名さん9 

>> 11 最後は嫌われてしまいましたが、付き合ってる時は基本的に優しい方でした。 喧嘩別れのような部分もあるので、時間を置いたら説明くらいはしてくれ… 逆の立場で考えてみたら分かると思うんですけど、対話もしたくないくらい嫌になって別れた相手ですよ。本音で理由なんて言えば相手を相当傷つけるだけだし言わないです。出来ればこのまま関わりたくないけど、優しい人なら忙しくて余裕がなくなったからとか、何か適当な理由を話してくれるかもしれませんが、それをして意味がありますか?

  • << 25 他のコメントをいただく中で考えが変わりましたのでやめます。 ご意見ありがとうございました。

No.22 2024/07/16 12:35
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

>> 18 境界線の記事読みました。こういう話は元々知見があるのですが、冷静になりたいので念のため。 お互いに友人知人との距離を取るのはうまいと思うの… お返事ありがとうございます。
とりあえず、煮詰まってる感じは抜けた様に思います。

好きだったし、上手くいきたかったんでしょうね。
お互いに仕方がなかったですし、焦ってしまったので、一生懸命だったけれど空回り、悪循環してしまいましたね。

きっと2人とも真剣で、真面目に取り組みしていたのだと思うので、ちゃんと両思いだったし、真剣にお付き合いしたと思います。

むしろお互いに社会人で人付き合いもそこそこに上手く出来ていた分、焦りも強かったし、子供みたいに泣いて開きなおるとか、分からない。とも言えずで辛かったと思います。

都度都度、正直に本音で大丈夫ですよ。
誰でも失敗するものですから

むしろ、そう出来ていたら肩の力も抜けていたかもしれません。

次に生かせると良いですね。

  • << 24 ありがとうございます。 お互い周りと徐々に仲良くなるタイプで、恋愛関係において距離の詰め方がわかっていなかったとおもいます。 優しい言葉をいただいて恐縮です。 次に生かします。

No.23 2024/07/16 12:37
匿名さん14 

>> 17 協力したくなかったら協力しなければいいと思いますよ。 婚活中もずっとモヤモヤしてるのに、心の中に元彼に対するモヤモヤがあって迷ってるので、… 会ってない私ごときの文に傷つく人が、永遠未読ブロックや既読スルーに傷つかずに吹っ切れるわけがないです。ただ連絡する術が強制的に無くなるだけ。
面接落ちた会社に「どこが駄目でした?」って聞く人いないですよね?会社だってもう会わない人に理由教えるメリット無いです。
試すとは?大人は試したりしてきてないですよ。ある程度付き合って合わないと思ったら、それが誤解でも一緒になる縁じゃないんです。
縁があれば距離感詰めるタイミングが合わなくても、それを説明しなくても、また偶然会えるし、しつこくしなかったら会えた時に好印象に変わってる可能性もあるんです。
自分に素直になるが我儘になってますので、他の方も言われてますが、お相手の気持ちを考えて行動したほうがいいです。
お相手は家族だったり、長い付き合いの親友だったり主さん側の人間ではなく、他人なんですから、嫌なら断ればいいじゃなく、求めてこられる事が迷惑なのです。

No.24 2024/07/16 12:57
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 22 お返事ありがとうございます。 とりあえず、煮詰まってる感じは抜けた様に思います。 好きだったし、上手くいきたかったんでしょうね。 … ありがとうございます。
お互い周りと徐々に仲良くなるタイプで、恋愛関係において距離の詰め方がわかっていなかったとおもいます。

優しい言葉をいただいて恐縮です。
次に生かします。

No.25 2024/07/16 12:59
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 21 逆の立場で考えてみたら分かると思うんですけど、対話もしたくないくらい嫌になって別れた相手ですよ。本音で理由なんて言えば相手を相当傷つけるだけ… 他のコメントをいただく中で考えが変わりましたのでやめます。
ご意見ありがとうございました。

No.26 2024/07/16 13:22
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

色んなコメントをいただいて、考え直す中で、私は踏み込んだ話の前に、

・自分が隣に席をとっておいた時に、「席取っといたよ」というと押し付けがましく感じて何も言えず、「一緒に座ろう」というと相手が断りにくいと感じて何も言えない。
・相手が席を取ってくれた時に、私のために席を取っておいてくれたのかわからず迷い、自意識過剰だと思われるのが嫌で別の席に座ったり、恋人の距離感において隣に座って良いか許可をとるか迷いパーソナルスペース広いふりして一つ開けて座る

といった形で、友達にならできることすら相手にはできなくてダメダメだったなと反省しています。

とりあえず自分に自信をつけるために自分磨きしたいと思います。
ありがとうございました。

  • << 29 >自分が隣に席をとっておいた時に、「席取っといたよ」というと押し付けがましく感じて何も言えず >「一緒に座ろう」というと相手が断りにくいと感じて何も言えない。 お付き合いしていて、2人で一緒にいるので、思考と行動が空回りしてますね… お付き合いしているなら、一緒に座ろうと言って問題ありません。 相手が緊張してしまうから、少し距離を取りたい。と言ったらその時に2人で一緒に考えたらよかった話ですね…。 >相手が席を取ってくれた時に、私のために席を取っておいてくれたのかわからず迷い、 お付き合いしていて、2人でわざわざデートしていてそれは、嫌われてるとしか受け取れません。 「席を取ってくれてありがとう。」と、感謝を伝えて、「ここ座って良い?」と了解を貰って座ったら良いだけの話ですね… >自意識過剰だと思われるのが嫌で別の席に座ったり、恋人の距離感において隣に座って良いか許可をとるか迷いパーソナルスペース広いふりして一つ開けて座る 限度というものがあるので、だったらどうしてお付き合いして2人で会ってデートしているの?としかならないです。 彼氏の方頑張ったんですね… 野良猫が好きな方とか保護猫の一時預かりボランティアならともかく お付き合いしてる男女で、そこまで混乱で挙動不審な彼女相手だと、よほど好きとか自信のない男性は耐えられないです。 「嫌われてる」って思います。

No.27 2024/07/16 17:51
匿名さん27 

そういうところじゃないですか?

恋愛シュミレーションゲームでもお勉強でもないですから。生身の人間相手ってわかってますか?

もう関係ない人とそんなこと根掘り葉掘りする意味がわからない

No.28 2024/07/16 18:42
匿名さん28 

主さんがよくない行動しようとしたけど、コメントもらって反省して辞めるって言ってるのにしつこく粘着して、生身の人間相手に批判やめられない人、冷静になった方がいいですよ。主さんが傷ついた/関わりたくないと感じたから返信をやめたのにしつこく批判しに来たら、自分が言ったことと同じことしちゃってますよ。

あと、面接で落ちた会社から落ちた理由を聞くタイプの選考もあるので、説得力がなくなってます。

  • << 32 ヨコすみません。 書き込んでる内に他のレスが付いたので、辞める事にしたという部分は見えてなかったのです。 エゴと分かってても送信するんだ〜となってたので、主さんの為には辞めさせないと、と思いました。 トコトン嫌われて次に行くより、モヤモヤしても良い人だった印象でお互い別れるほうが良いんです。 新しい会社に落ちた理由を聞かれても「〇〇だった(と思います)」としか言えないです。テンプレ御祈り文しかもらってないんですから。辞職した場合は別ですよ。 そうやって皆モヤモヤしても自分で「そうだったんだろうな」と消化&昇華させているんです。
  • << 43 スレにあった内容を読んでそのままレスしたので、前にあったレスは読んでません。 しつこく粘着してって書かれてますけど、自分は27のレスしか投稿してませんよ。「面接を落ちた会社が〜」って書いてますが、それは別の人が投稿してます。 スレ主でもないくせに、勝手に勘違いして横から出しゃばってイチャモンつけるのってどうなんでしょうね?

No.29 2024/07/16 18:59
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

>> 26 色んなコメントをいただいて、考え直す中で、私は踏み込んだ話の前に、 ・自分が隣に席をとっておいた時に、「席取っといたよ」というと押し付… >自分が隣に席をとっておいた時に、「席取っといたよ」というと押し付けがましく感じて何も言えず
>「一緒に座ろう」というと相手が断りにくいと感じて何も言えない。

お付き合いしていて、2人で一緒にいるので、思考と行動が空回りしてますね…
お付き合いしているなら、一緒に座ろうと言って問題ありません。
相手が緊張してしまうから、少し距離を取りたい。と言ったらその時に2人で一緒に考えたらよかった話ですね…。

>相手が席を取ってくれた時に、私のために席を取っておいてくれたのかわからず迷い、

お付き合いしていて、2人でわざわざデートしていてそれは、嫌われてるとしか受け取れません。
「席を取ってくれてありがとう。」と、感謝を伝えて、「ここ座って良い?」と了解を貰って座ったら良いだけの話ですね…

>自意識過剰だと思われるのが嫌で別の席に座ったり、恋人の距離感において隣に座って良いか許可をとるか迷いパーソナルスペース広いふりして一つ開けて座る

限度というものがあるので、だったらどうしてお付き合いして2人で会ってデートしているの?としかならないです。

彼氏の方頑張ったんですね…
野良猫が好きな方とか保護猫の一時預かりボランティアならともかく

お付き合いしてる男女で、そこまで混乱で挙動不審な彼女相手だと、よほど好きとか自信のない男性は耐えられないです。
「嫌われてる」って思います。


No.30 2024/07/16 19:42
匿名さん30 

>> 29 ありがとうございます。

これは境界線のサイトを見て書いた例えですが、私は近いことはしたと思います。

そして、別れる少し前、向こうもそれに近いことをしてきました。(元カレがあえて空間を開けて座る)
その時点で私も、こういう行動をとられるときは、相手に嫌われてるってことなんだなって思いました。実際にどうして距離を空けたか聞いて、核心的な言葉を聞くのが怖くて理由はかけませんでした。

12であなたがおっしゃってる通りで、「もう、答えは貰ってる」、つまりその時点で嫌われてたんだなって思います。
勝手に、「自分と同じく少し距離感に迷ってるんだろうな」とポジティブに捉えようとしましたが、さっさと確認して話し合うか別れるかすればよかったです。

次に生かします。
痛い言葉ですがためになりました。

No.31 2024/07/16 20:15
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

>> 30 >そして、別れる少し前、向こうもそれに近いことをしてきました。(元カレがあえて空間を開けて座る)

>その時点で私も、こういう行動をとられるときは、相手に嫌われてるってことなんだなって思いました。

>実際にどうして距離を空けたか聞いて、核心的な言葉を聞くのが怖くて理由はかけませんでした。

むしろ、好きだから気をつかってくれた。

んだと思いますけど?

お互いにアプリでお付き合いする事にしたのですよね?

嫌ならわざわざお付き合いする必要もないし、嫌いな人に会いませんし、気を使いません。


前提が間違っていますし、素直に受けるべき好意を拒絶したのは自分なわけです。

好き

大好き

って言われたらよかったんですか?

そんなの恋愛慣れしてる上級者か、愛情をたっぷり受けて育って何の躊躇もしない幼児、小学校の低学年で物怖じいない子供くらいですよ。

彼氏に連絡して、答え合わせ。と云ういぜんに、
自分を必要以上に下げる事をやめて、
当たり前の思考を取り戻す必要があると思います。

  • << 33 私が空間を開けると気を使ったのではなく挙動不審で(再度お伝えしますが席を取っておいてくれたらは例えです)、元彼が実際に空間を開けると「気を使ってる」っていうのはよくわかりません。 と、思ったのですが説明を省いたところが多すぎたと反省しております。 少なくとも私はベンチで「もっとこっち座りなよ」と彼氏に声をかけて「いや、いいよ」と言われてるので、これが気を遣われたとは思えませんでした。 近くに座って欲しいという勇気を込めてかけた言葉だったので、あーそっかー、もう隣に座ってくれないほど気持ちが離れてるのかーと別れの気配を感じていました。 元彼は言葉では何も言わないタイプですが、私も挙動不審な自覚はあったので彼氏に「緊張して変な行動とってるけど好きだよ」とは伝えてました。なんなら、私の方からちょくちょく手を繋いでました。

No.32 2024/07/16 20:36
匿名さん14 

>> 28 主さんがよくない行動しようとしたけど、コメントもらって反省して辞めるって言ってるのにしつこく粘着して、生身の人間相手に批判やめられない人、冷… ヨコすみません。
書き込んでる内に他のレスが付いたので、辞める事にしたという部分は見えてなかったのです。
エゴと分かってても送信するんだ〜となってたので、主さんの為には辞めさせないと、と思いました。
トコトン嫌われて次に行くより、モヤモヤしても良い人だった印象でお互い別れるほうが良いんです。
新しい会社に落ちた理由を聞かれても「〇〇だった(と思います)」としか言えないです。テンプレ御祈り文しかもらってないんですから。辞職した場合は別ですよ。

そうやって皆モヤモヤしても自分で「そうだったんだろうな」と消化&昇華させているんです。

  • << 34 とことん嫌われるより、良い人だった印象で綺麗な思い出にするべきだなというのは私も良いなと思いました。 あとすみません、主としても会社の面接については異議があります。 新卒採用ですと落ちるとお祈り文ですが転職活動などでエージェントがつくタイプですと本当にガチのお祈り理由もらえますので、次回の面接に繋げることができますよ。 自分で昇華させるべきなのは理解しました。 ありがとうございました。

No.33 2024/07/16 21:09
匿名さん33 

>> 31 >そして、別れる少し前、向こうもそれに近いことをしてきました。(元カレがあえて空間を開けて座る) >その時点で私も、こうい… 私が空間を開けると気を使ったのではなく挙動不審で(再度お伝えしますが席を取っておいてくれたらは例えです)、元彼が実際に空間を開けると「気を使ってる」っていうのはよくわかりません。

と、思ったのですが説明を省いたところが多すぎたと反省しております。
少なくとも私はベンチで「もっとこっち座りなよ」と彼氏に声をかけて「いや、いいよ」と言われてるので、これが気を遣われたとは思えませんでした。
近くに座って欲しいという勇気を込めてかけた言葉だったので、あーそっかー、もう隣に座ってくれないほど気持ちが離れてるのかーと別れの気配を感じていました。

元彼は言葉では何も言わないタイプですが、私も挙動不審な自覚はあったので彼氏に「緊張して変な行動とってるけど好きだよ」とは伝えてました。なんなら、私の方からちょくちょく手を繋いでました。

  • << 35 そうですか 答えあわせの必要ありませんね。
  • << 38 >私も挙動不審な自覚はあったので彼氏に「緊張して変な行動とってるけど好きだよ」とは伝えてました。なんなら、私の方からちょくちょく手を繋いでました。 単純に気持ち悪いです。 挙動不審な女ってだけでもかなり変わってて気持ち悪いのにちょくちょく手を繋がれるんだから。 むしろ7ヶ月もよく続いてたな。

No.34 2024/07/16 21:17
匿名さん33 

>> 32 ヨコすみません。 書き込んでる内に他のレスが付いたので、辞める事にしたという部分は見えてなかったのです。 エゴと分かってても送信するんだ… とことん嫌われるより、良い人だった印象で綺麗な思い出にするべきだなというのは私も良いなと思いました。
あとすみません、主としても会社の面接については異議があります。
新卒採用ですと落ちるとお祈り文ですが転職活動などでエージェントがつくタイプですと本当にガチのお祈り理由もらえますので、次回の面接に繋げることができますよ。

自分で昇華させるべきなのは理解しました。
ありがとうございました。

No.35 2024/07/16 21:25
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

>> 33 私が空間を開けると気を使ったのではなく挙動不審で(再度お伝えしますが席を取っておいてくれたらは例えです)、元彼が実際に空間を開けると「気を使… そうですか

答えあわせの必要ありませんね。

No.36 2024/07/16 21:40
匿名さん36 

レスをいただいた皆様、本当にすみません。
まだ立ち直れてないし自分がなかなか冷静になれてないのでおかしな行動をする前に優しく叱っていただいた皆様ありがとうございました。

元彼に距離を開けられて座られたりしてすごく混乱した後、またデートに誘ったら即レスで候補日出してくれた上で応じるので本当に意味がわからず、でも質問する勇気がなく、別れてもずっとモヤモヤが晴れずにいました。
が、綺麗な思い出で終わらせたい欲が強くなってきたので、連絡取らずにいようと思います。
ありがとうございました。

No.37 2024/07/17 00:15
匿名さん37 ( ♂ )

お互い嫌いになった訳でもないですが10年以上つきあった彼女とこの先二人には未来が無いという理由で別れました。別れる前の1ヵ月間二人で何度も話し合いました。そして別れた後も私の中で未練、後悔、前へ進もうの繰り返しです。
未練を断ち切る為に元彼に答えを求めたところで何も変わりません。答えは自分自身で出すしか無いからです。
もし私が主さんの元彼だとしてLINEされても困ります。元彼女の事を忘れようとしているのに迷惑な話です。
自己満足ではなく相手の気持ちも考えて下さいね

No.38 2024/07/17 01:15
匿名さん38 

>> 33 私が空間を開けると気を使ったのではなく挙動不審で(再度お伝えしますが席を取っておいてくれたらは例えです)、元彼が実際に空間を開けると「気を使… >私も挙動不審な自覚はあったので彼氏に「緊張して変な行動とってるけど好きだよ」とは伝えてました。なんなら、私の方からちょくちょく手を繋いでました。
単純に気持ち悪いです。
挙動不審な女ってだけでもかなり変わってて気持ち悪いのにちょくちょく手を繋がれるんだから。
むしろ7ヶ月もよく続いてたな。

No.39 2024/07/17 06:50
恋愛マスターさん39 

良いと思います。一歩前に進んで!!

No.40 2024/07/17 08:17
恋愛マスターさん40 

なんとなくですが、主さんは1個ずつの事に、すごくこだわる人なのかな、と感じました。
もっとサラッとしてた方が、良い人が見つかると思いますよ。
終わった恋をグチャグチャ考えても、次の恋に活かせたりしません。
ダメになったら、サラッと忘れて、はい、次!って探しに行くぐらいなら、たぶんうまく行くんだと思いますよ。
ゆるーく頑張りましょ。

No.41 2024/07/17 09:12
匿名さん41 

気持ち悪いとか嫌いだなと思いながらも彼氏が無理やり付き合ってたならそれは彼氏さんも不誠実だし、そうなった時点で話し合いを設けて別れるべきだった。
デート誘ってすぐ応じたならやっぱりそれは気持ち悪いとか嫌いってわけじゃなかったと思いますよ。
でもご縁はなかったんだと思います。

ネット上は辛辣な意見も多くなりますが、別れた後は連絡してないんですよね?
そしたらもうそれで十分です。
たくさん泣いてたくさん後悔してたくさん学んで次に活かしましょう!

No.42 2024/07/17 11:52
匿名さん42 

もうスパッと連絡先消去して前向いて下さい。答えなんか出ません、相手も不完全なので。正直に話すとも限りません。
そしてこれから先も、不完全な人間同士のお付き合いがあるでしょう。
沢山、失敗します。相手も失敗するし、お互い様に。
そんな中で大事なことはお互いにありのまんまで笑顔になれる穏やかな時間が共有出来てるのか、それは付き合い短い長い関係なく、出来る相手とはすぐに出来ます。
合わない気疲れする相手とは時間の無駄。
若い今を、大事にして下さい。

No.43 2024/07/17 13:51
匿名さん43 

>> 28 主さんがよくない行動しようとしたけど、コメントもらって反省して辞めるって言ってるのにしつこく粘着して、生身の人間相手に批判やめられない人、冷… スレにあった内容を読んでそのままレスしたので、前にあったレスは読んでません。

しつこく粘着してって書かれてますけど、自分は27のレスしか投稿してませんよ。「面接を落ちた会社が〜」って書いてますが、それは別の人が投稿してます。

スレ主でもないくせに、勝手に勘違いして横から出しゃばってイチャモンつけるのってどうなんでしょうね?

No.44 2024/07/17 15:03
匿名さん38 

最初はまともに話せなくてぎこちなくても挙動不審で違和感感じても緊張してるのかなとか自分も恋愛経験が少ないからがんばらなきゃと努力してたのかもしれませんが、いつまでも変わらないとつまらないとかこいつはいつも挙動不審でおかしいなどと思うようになるでしょう。

煮えきらないタイプの男だといつ別れようかと思いながらもなかなか別れに踏み出せなくて、いわれるがままにデートに応じてしまう人もいるし。

No.45 2024/07/18 00:52
匿名さん45 

聞きたいなら書いた事そのまま元カレに言えばいいじゃん
ここでいくら話たってどうにもならんでしょ

No.46 2024/07/18 11:15
エロ神なおさん ( 60代 ♂ 4Biuc )

男の本音はやりたいだけ

ラインのやりとりだけで恋愛気分にはなれない。

No.47 2024/07/18 13:08
恋愛好きさん47 

相手あっての事だから、相手が違えば又違う事ないですか?

前の人には言いたい事中々言えなくても、今度の人には何でも言えたりしますよ

彼に「こっちにもっと座りなよ」と言ったり自分から手を繋ぐのも、挙動不審だとしても、充分気持ちは伝わると思うけどなぁ

主さんとの関係に相手が気持ちが乗らなかっただけ、とか、恋愛が良く分からなくて面倒くさくなっちゃったとか、特にこれと言った理由がないかもしれないし、1週間話し合っても相手の気持ち分からないんだし、もっと良い人いるんじゃないでしょうか?

No.48 2024/07/26 00:09
匿名さん48 

なんか怖い
付き合っててもいろいろ勘ぐったり気持ちをすべてわからないと気が済まなそう。なんなら相手の心を読みたいとか思ってそう。
30前で恋愛経験少ないのが問題でしょうね。
とにかくいろんな異性と話したほうが勉強になるよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧