関連する話題
精神を病む人と病まない人の違い

精神科で処方された薬を飲みたくないです

レス15 HIT数 516 あ+ あ-

気になるさん( 30代 ♀ )
23/11/15 23:37(更新日時)

メンタルが弱っていますが薬を飲みたくありません。

母親が鬱の末自殺しており
精神科の薬を飲むと社会復帰は本当に難しいと思いました。

自分はメンタルクリニックでうつ病と診断はされず
気持ちの問題で体に痛みがあり眠れないなどといわれたのですが
母親と同じ向精神薬などを処方されました。

妄想や幻覚、まともな日常生活が送れない人が
薬を飲んで良くするのはわかるのですが
社会に出ている自分には
薬漬けになりそうで社会に戻れなくなるのでは?
という気持ちにもなり飲めません。


薬をのまずに不調を治す事はできるのでしょうか。
セラピーとかでしょうか

アドバイスがあれば教えていただきたいです

タグ

No.3905165 23/10/24 16:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/10/24 17:03
パンツパーク ( Bw6nXd )

趣味を見つけることだね!
スポーツ、ネット、ゲーム、読書、ショッピングetc
とにかく1人になる事をさけて熱中になる事を探すといいと思うよ!
人と会話するってのもいい刺激になるしね!

No.2 23/10/24 17:06
気になるさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 趣味はあるんですが、体の痛みが気になります。
無茶して仕事に支障があるとこまるので
出来る限り休む癖がついてます。
人と会話ですか・・・
あなたは社交的でとても素敵な人なんですね。
羨ましいです。
ありがとうございます!

No.3 23/10/24 17:11
ポッポ ( ♀ vhcgXd )

ど素人で申し訳ありませんけど

体力を付けて下さい

頭は何も考えない方がいいです

悩みは誰でもありますが
あえて何も考えず
体力面を重視して

身体が疲労したら寝れる状態が
良いとは思います
眠れないなら睡眠導入剤なども
取り入れながら
身体を健康に。

  • << 6 ありがとうございます 最近筋トレははじめております。 生まれつき持病はありますがそれよりもかなり虚弱体質で 入院も何度もしておりました。 18~24歳位まではだいぶ体力もありましたが やはり年齢がかさむにつれて大変です。 現在は周りに冗談ですが「何歳なの?おばあちゃんじゃん」って笑われてます。 健康を一番に生活していきたいです。

No.4 23/10/24 17:12
経験者さん4 ( ♀ )

カウンセリングとか人に話を聞いてもらうことって大事だと思います。
こういう掲示板でも親身になってくれる人がいますよ。

上の方が言うように趣味とか何かリラックスできることがあるといいと思います。

  • << 7 一度自殺相談や自死遺族向けのカウンセリングしたことあるのですが 余計死にたくなったのでなかなか足が向きません・・・。 正直家庭環境に色々あったこと、親の自殺でPTSDのような症状や 父親にかかわると特に体調壊すので色々あり縁切りしたところです。 生活保護申請を先日したので ケースワーカーさんに相談してみようかと思います ありがとうございます

No.5 23/10/24 17:42
気になるさん5 

病院は1件行っただけですか?

別の病院にいってみるのも1つの手かなと思います。

  • << 9 口コミをみていったのですが 自分にはかなり合わない医者でした。 なので他院にいきたかったのですがお金もかかりますし その他の不調で毎月通院しているので無駄なお金かと我慢してました。 ケースワーカーさんに相談してみたいと思います。 ありがとうございます

No.6 23/10/24 18:50
気になるさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 ど素人で申し訳ありませんけど 体力を付けて下さい 頭は何も考えない方がいいです 悩みは誰でもありますが あえて何も考えず… ありがとうございます
最近筋トレははじめております。
生まれつき持病はありますがそれよりもかなり虚弱体質で
入院も何度もしておりました。
18~24歳位まではだいぶ体力もありましたが
やはり年齢がかさむにつれて大変です。
現在は周りに冗談ですが「何歳なの?おばあちゃんじゃん」って笑われてます。
健康を一番に生活していきたいです。



No.7 23/10/24 18:53
気になるさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 カウンセリングとか人に話を聞いてもらうことって大事だと思います。 こういう掲示板でも親身になってくれる人がいますよ。 上の方が言うよ… 一度自殺相談や自死遺族向けのカウンセリングしたことあるのですが
余計死にたくなったのでなかなか足が向きません・・・。
正直家庭環境に色々あったこと、親の自殺でPTSDのような症状や
父親にかかわると特に体調壊すので色々あり縁切りしたところです。
生活保護申請を先日したので
ケースワーカーさんに相談してみようかと思います
ありがとうございます

  • << 11 カウンセリングとかは相性もありますからね。 新しい一歩を踏み出したんですね。無理せず前に進んでください。

No.8 23/10/24 18:56
気になるさん8 

私は服薬とカウンセリングで鬱を治しました。(正確には寛解ですが) 時間はかかりましたが、断薬もできました。

個人的には、まず内科で診てもらうのがお勧めです。
・血液検査でフェリチンの値を調べてもらう
→隠れ貧血を発見するため。私も隠れ貧血でした。鉄剤を飲むようになったら、鬱の症状が改善しました。

・扁桃腺の検査を受ける
→扁桃腺に異常があると、鬱そっくりな症状が出るそうです。クリニックレベルだと、こういった情報は手に入りにくいです。私も大学病院に転院して知りました。

漢方を処方してくれる病院も多いです。保険も効くので、まずは漢方で様子を見るのもありかと思います。

カウンセリングはお勧めですが、一時的に調子が悪くなったり、寝込んだりします。副作用がある心理療法もあるので、病院と提携している所の方が、何かと安心だと思います。

あと、分かっているとは思いますが、スマホから離れましょう。メンタルが弱ってる時は、本当によくないです。
お大事にして下さいね。

  • << 10 血液検査と甲状腺機能は問題なかったです。 低血糖症状はインスリンが人の倍常に出ていておこります。 低血糖症状がでるとパニックになってしまい、仕事中間かならず間食しなくてはならなかったりしていろんなストレスで疲弊しています。 カウンセリングはやはり今までの事はなすので調子わるくなりそうですね・・・ 区役所の人に家族構成とか聞かれてはなしただけで先日泣いてしまいました。 生活保護のケースワーカーさんに相談して良い病院の探し方聞いてみたいと思います 難しければ地方ですが母が良い先生だといってたので母が通院していたメンタルクリニックの予約も考えてみます 確か心理療法もあったきがしました ありがとうございます

No.9 23/10/24 18:56
気になるさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 病院は1件行っただけですか? 別の病院にいってみるのも1つの手かなと思います。 口コミをみていったのですが
自分にはかなり合わない医者でした。
なので他院にいきたかったのですがお金もかかりますし
その他の不調で毎月通院しているので無駄なお金かと我慢してました。
ケースワーカーさんに相談してみたいと思います。

ありがとうございます

No.10 23/10/24 19:05
気になるさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 私は服薬とカウンセリングで鬱を治しました。(正確には寛解ですが) 時間はかかりましたが、断薬もできました。 個人的には、まず内科で診て… 血液検査と甲状腺機能は問題なかったです。
低血糖症状はインスリンが人の倍常に出ていておこります。
低血糖症状がでるとパニックになってしまい、仕事中間かならず間食しなくてはならなかったりしていろんなストレスで疲弊しています。
カウンセリングはやはり今までの事はなすので調子わるくなりそうですね・・・
区役所の人に家族構成とか聞かれてはなしただけで先日泣いてしまいました。
生活保護のケースワーカーさんに相談して良い病院の探し方聞いてみたいと思います
難しければ地方ですが母が良い先生だといってたので母が通院していたメンタルクリニックの予約も考えてみます
確か心理療法もあったきがしました

ありがとうございます

No.11 23/10/24 19:07
経験者さん4 ( ♀ )

>> 7 一度自殺相談や自死遺族向けのカウンセリングしたことあるのですが 余計死にたくなったのでなかなか足が向きません・・・。 正直家庭環境に色々… カウンセリングとかは相性もありますからね。

新しい一歩を踏み出したんですね。無理せず前に進んでください。

  • << 13 会社都合で失業したり親の事などでかなりメンタルはボロボロになってしまいましたが 職業訓練に通い、前向き就職活動をしましたが持病や年齢でなかなか見つからず 貯金も底をついてしまいました。毎日どこかしら不調で家族もいない自分は生きている意味も分からないです。 生活保護申請もしてしまい本当に恥ずかしいと悩んでいたのでお優しい言葉に感謝します。 早く健康をとりもどして社会復帰したいです。

No.12 23/10/24 19:25
通りすがりさん12 

セントジョーンズワートってハーブは精神落ち着くといいますよ。
サプリでDHCでも売ってます。
漢方薬なんかも安全でいいかもですね。

何かに依存しない、これは必要な事かも。
体を動かす事と早起きと日光浴は、自律神経安定するといいますね。

  • << 14 漢方は今婦人科の物を飲んでるので 飲み合わせが大丈夫か確認してみたいと思います。 過去にかなり依存してしまいボロボロになったので 気を付けています。 破滅しかないですね。 日光浴も出来る限りしてみたいとおもいます ありがとうございます!

No.13 23/10/24 19:29
気になるさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 カウンセリングとかは相性もありますからね。 新しい一歩を踏み出したんですね。無理せず前に進んでください。 会社都合で失業したり親の事などでかなりメンタルはボロボロになってしまいましたが
職業訓練に通い、前向き就職活動をしましたが持病や年齢でなかなか見つからず
貯金も底をついてしまいました。毎日どこかしら不調で家族もいない自分は生きている意味も分からないです。
生活保護申請もしてしまい本当に恥ずかしいと悩んでいたのでお優しい言葉に感謝します。
早く健康をとりもどして社会復帰したいです。

No.14 23/10/24 19:33
気になるさん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 セントジョーンズワートってハーブは精神落ち着くといいますよ。 サプリでDHCでも売ってます。 漢方薬なんかも安全でいいかもですね。 … 漢方は今婦人科の物を飲んでるので
飲み合わせが大丈夫か確認してみたいと思います。

過去にかなり依存してしまいボロボロになったので
気を付けています。
破滅しかないですね。
日光浴も出来る限りしてみたいとおもいます
ありがとうございます!

No.15 23/11/15 23:37
気になるさん15 

「 精神医療の真実 フリーライターかこのブログ 」を見て下さい。検索すれば出ます。上の一覧から興味を惹かれた記事を読んでみて下さい。
投稿から時間が経っているので、間に合えばいいのですが。
今の状態で服薬は必要ありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧