集団で1人をはぶくって卑怯だと思いませんか?

レス88 HIT数 1915 あ+ あ-

相談したいさん
2024/01/08 16:46(更新日時)

集団で1人(Aさん)を除け者扱いする時って、
どっちが悪いんでしょうか?
AさんががBさんに何かしてしまって、
それで集団で仲間はずれをされても
それは仕方の無いことですか?


悲しすぎませんか?

No.3904721 2023/10/23 22:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/10/23 22:16
学生さん1 

あからさまに除け者にするのは良くない。
嫌な点を優しく訂正させて、それでもだめなら無視されてもしかたない。

  • << 11 返信ありがとうございます

No.2 2023/10/23 22:19
匿名さん2 ( ♀ )

AさんがBさんに何したかによるでしょ。
あと本当によほどのことがないと普段から好かれてる人にみんな味方するしね

  • << 14 返信ありがとうございます- ̗̀‎𖤐

No.3 2023/10/23 22:24
学生さん1 

>> 2 大体人を省くような人は性格・口が悪いから好かれてないけど、みんな嫌われたくないから合わせてる。
→問題起こせば、リスクをとって性格いい人に味方する人もいるね。大抵はどっちつかず。

  • << 15 返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

No.4 2023/10/23 22:40
匿名さん2 ( ♀ )

>> 3 何で主さんじゃないのに私にレスしてくるんですか😅

No.5 2023/10/23 22:45
学生さん1 

>> 4 普段から好かれてる人にみんな味方すると書かれてましたが→好かれてる人はそもそもハブリもしないし、ハブカレもしないと思ったので。
要するにどちらもあまり良くは思われてないのではと言いたかった。

  • << 16 よく思われてないんですね 返信ありがとうございます

No.6 2023/10/23 22:51
マトイユウ ( WQ00Sb )

そのハブられた人をフォローすれば、その人は“1人”ではなくなりますよ。

  • << 17 私は、はぶかれた人を1人にしない人になりたいです

No.7 2023/10/23 22:56
聞いてほしいさん7 

周りの数人はAさんとはトラブルが無いはずだけど?

  • << 18 そうなんですよね。だけど、周りの人達は一緒になって嫌がらせをします

No.8 2023/10/23 23:43
匿名さん8 

AさんにとってはBさんが悪。
BさんにとってはAさんが悪。

ハブやイジメは自然の摂理……ですが、悲しいですね。仕方ないことですが、仕方ないといって片付けたくない悲しいことです。ですがこれはなくならない。

  • << 19 悲しい世の中ですね

No.9 2023/10/24 01:51
匿名さん9 

仕方なくない。
AとBの問題に他は関係ないのに卑怯。

悪口なんて言ったもん勝ちだよ。
そこが女の悪いところ。
広めた人に大概つく。

だって広められた人の意見なんて聞いてもらえないじゃん。
聞く前にハブられるから。
だから平等にジャッジされてるわけじゃないし。

そう言う時の女の団結ってめっちゃ強いよね。
例えBが悪くても。

AとBの喧嘩なんだから、他はどちらとも仲良くするのが普通だよ。
個々Aとトラブってるならわかるけど。
関係ないのに便乗するのが女のエグいとこ。

  • << 20 私も女だけど、陰湿なことしたくないです 何が楽しいのかさっぱり分からないし、人を傷つけてもいいことないですよね

No.10 2023/10/24 15:43
匿名さん10 

普段の行いだよね。

  • << 21 返信ありがとうございます

No.11 2023/10/27 09:51
相談したいさん0 

>> 1 あからさまに除け者にするのは良くない。 嫌な点を優しく訂正させて、それでもだめなら無視されてもしかたない。 返信ありがとうございます

No.12 2023/10/27 10:51
匿名さん12 

状況によりますね。
確かにAさんとBさん二人の問題ですけど、何があったのか、集団は現場にいたのかどうかが気になります。
他の人は現場におらず、Bさんの話だけ聞いて、全て鵜呑みにしてハブってるなら悲しいです。
でも全員がその場を自分の目で見て、各々がAさんと距離を置きたいと感じての結果なら、仕方ないかな。
遠目にはハブってるように見えるんでしょうけど、おかしいなと感じたら距離を置くのが、大人の付き合い方ですし。
きちんと指摘して、向合おうとするのって、よほど仲が良くないとできません。

  • << 22 全て鵜呑みにされている気がします。

No.13 2023/10/27 19:52
聞いてほしいさん7 

Bさんにはリスクが無いのかな。

  • << 23 なんのリスクですか?

No.14 2023/10/30 21:32
相談したいさん0 

>> 2 AさんがBさんに何したかによるでしょ。 あと本当によほどのことがないと普段から好かれてる人にみんな味方するしね 返信ありがとうございます- ̗̀‎𖤐

No.15 2023/10/30 21:32
相談したいさん0 

>> 3 大体人を省くような人は性格・口が悪いから好かれてないけど、みんな嫌われたくないから合わせてる。 →問題起こせば、リスクをとって性格いい人に… 返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

No.16 2023/10/30 21:33
相談したいさん0 

>> 5 普段から好かれてる人にみんな味方すると書かれてましたが→好かれてる人はそもそもハブリもしないし、ハブカレもしないと思ったので。 要するにど… よく思われてないんですね


返信ありがとうございます

No.17 2023/10/30 21:33
相談したいさん0 

>> 6 そのハブられた人をフォローすれば、その人は“1人”ではなくなりますよ。 私は、はぶかれた人を1人にしない人になりたいです

No.18 2023/10/30 21:34
相談したいさん0 

>> 7 周りの数人はAさんとはトラブルが無いはずだけど? そうなんですよね。だけど、周りの人達は一緒になって嫌がらせをします

No.19 2023/10/30 21:34
相談したいさん0 

>> 8 AさんにとってはBさんが悪。 BさんにとってはAさんが悪。 ハブやイジメは自然の摂理……ですが、悲しいですね。仕方ないことですが、仕… 悲しい世の中ですね

No.20 2023/10/30 21:35
相談したいさん0 

>> 9 仕方なくない。 AとBの問題に他は関係ないのに卑怯。 悪口なんて言ったもん勝ちだよ。 そこが女の悪いところ。 広めた人に大概つく… 私も女だけど、陰湿なことしたくないです
何が楽しいのかさっぱり分からないし、人を傷つけてもいいことないですよね

No.21 2023/10/30 21:36
相談したいさん0 

>> 10 普段の行いだよね。 返信ありがとうございます

No.22 2023/10/30 21:37
相談したいさん0 

>> 12 状況によりますね。 確かにAさんとBさん二人の問題ですけど、何があったのか、集団は現場にいたのかどうかが気になります。 他の人は現場にお… 全て鵜呑みにされている気がします。

No.23 2023/10/30 21:37
相談したいさん0 

>> 13 Bさんにはリスクが無いのかな。 なんのリスクですか?

  • << 25 最初はBさんの主張が妥当だと思っているからBさん側につくが、文句の多い人、マウントを取りたがる人、いじめっ子、クレーマー、モンスター親子等悪いイメージがついてそれがBさんのイメージダウンにつながるかもしれないのがリスク。

No.24 2023/10/30 21:56
おしゃべり好きさん24 

結局、AさんとBさんに何があったのか、周囲の人は何を見て何を鵜呑みにしたのか、何も分からないので、判断出来ません。
誰かをハブるのは良くない事ですが、私は何事にも理由があると思うので、主さんの話では材料不足です。
推測ですが、都合の悪い事があるから言えないんだろうなと思っています。

  • << 27 理由が長くなります。すみません。 Bさんが‎私以外の人にだけ話しかけてて、それで悲しくなってしまって話しかけられた時に、ひとことで終わらせるような素っ気ない返しを2回してしまいました。そのあと、LINEで嫌われてると思ったと言いました。そこからBさんとその仲のいい人達で嫌がらせが始まりました。今は、そのBさんと会うことはないです。 私が素っ気ない態度をとったり、LINEで嫌われてると言ったのは良くなかったです。

No.25 2023/10/31 02:14
聞いてほしいさん7 

>> 23 なんのリスクですか? 最初はBさんの主張が妥当だと思っているからBさん側につくが、文句の多い人、マウントを取りたがる人、いじめっ子、クレーマー、モンスター親子等悪いイメージがついてそれがBさんのイメージダウンにつながるかもしれないのがリスク。

No.26 2023/10/31 21:18
相談したいさん0 

>> 25 そのBさんは学校の中でムードメーカー的な存在だったので、イメージダウンにはなってなかったと思います

No.27 2023/10/31 21:22
相談したいさん0 

>> 24 結局、AさんとBさんに何があったのか、周囲の人は何を見て何を鵜呑みにしたのか、何も分からないので、判断出来ません。 誰かをハブるのは良くな… 理由が長くなります。すみません。
Bさんが‎私以外の人にだけ話しかけてて、それで悲しくなってしまって話しかけられた時に、ひとことで終わらせるような素っ気ない返しを2回してしまいました。そのあと、LINEで嫌われてると思ったと言いました。そこからBさんとその仲のいい人達で嫌がらせが始まりました。今は、そのBさんと会うことはないです。


私が素っ気ない態度をとったり、LINEで嫌われてると言ったのは良くなかったです。

No.28 2023/11/01 09:55
おしゃべり好きさん24 

>> 27 会うことないなら、もう関係ないですね。
素っ気なくされたら、距離を取るのも普通だと思いますよ。
向こうも主さんに嫌われたと思ったでしょうね。
嫌がらせが何かわかりませんが、学生時代の話ですよね。
大人になれば、そういう事は減りますよ。

No.29 2023/11/02 19:56
相談したいさん0 

>> 28 20歳から40歳の人がいる学校です
だから中学、高校、大学とは少し違います。


嫌がらせは、
話しかけた時に無視して、その場を離れる。話の輪に入れない。キモイと言われたり、挨拶をしたら冷たい言い方をするなどです。

No.30 2023/11/03 17:03
匿名さん30 

学校って、就労支援学校ですか?

No.31 2023/11/03 17:09
相談したいさん0 

>> 30 はい。精神の病気を持つ人だけが行く学校です

No.32 2023/11/10 05:51
匿名さん32 

主さん、似たようなスレ立てすぎです。
他の方のスレが見えなくなるので閉鎖しましょう。

  • << 34 すみませんでした💦

No.33 2023/11/10 21:24
匿名さん33 

>> 32 嫌だから避けるの

攻撃されているわけではないのだから、嫌われたことを諦めよう

  • << 48 分かりました

No.34 2023/11/11 00:39
相談したいさん0 

>> 32 主さん、似たようなスレ立てすぎです。 他の方のスレが見えなくなるので閉鎖しましょう。 すみませんでした💦

No.35 2023/12/07 12:20
匿名さん35 

このような場合、
『除け者にする』ことにフォーカスして良し悪しを判断しようとしても、何も見えてこないんだよね。

>AさんがBさんに何かしてしまって

・Aさんの普段の振る舞いはどうだったのか
・Bさんの普段の振る舞いはどうだったのか
・BさんとAさんの関係性は?
・Bさん他その他大勢の方と、Aさんとの関係性は?
・Bさん他その他大勢の方とAさんは、普段から仲は良かったのか?or普段から仲は悪かったのか?そもそも付き合い方は無く、何がしてしまった時が初めて接した時なのか
・AさんがBさんにしたことは、何なのか

これらのことが分からない状態で、最終的な状態だけ示して「どうですか?」と聞いても、判断のしようがないというのが正直なところなのではないでしょうか。

No.36 2023/12/07 12:31
匿名さん35 

>AさんがBさんに何かしてしまって

Aさんは、Bさんに何をしてしまったのですか?

したことがドン引きなことなら、それを知った周りの人達は、Aさんと距離を置いても仕方がないと思います。
=結果的に、Aさんがハブかれてしまっているだけで、これは、皆で1人をターゲットにして省いているのではなく、皆の価値観がたまたま合ったというだけの話になってきますから、話は全く変わってきます。

>どっちが悪いのか

判断をするための情報が無さすぎて、これだけでは判断できません。

  • << 51 私が悪かったから何をされても仕方ないですよね

No.38 2023/12/07 13:37
匿名さん35 

>> 37 >許せないから

それも、ハブられることになった原因によるんじゃないかな。
Aさんが、もしBさんに悪いことをしていて、それで皆も同じ被害を受けたくなくて、距離を置くようになったのであれば、

その時は、ハブいてきたことを許すのではなく、AさんはちゃんとBさんに謝ることが大切になってきますでしょ?

以下に挙げたスレが、いい例だと思うのですが、このような場合は、ハブいてきたことを許すのではなく、お金を返すことが遅くなってしまったことを、ちゃんと謝らなきゃいけないと思いませんか?

納得できる謝罪がないから、周りの人達も不信感ご芽生えて、結果関わりたくなくて、避けている、という状態も考えられるんじゃないかな、と思いまして。

情報が全くないため、あくまでも想像に過ぎませんけどね。

(以下、例に挙げたスレです)

学校でハブられて辛い - 長文ですみません。高校1年の女で学校での人間関係に悩んでいます。...

https://mikle.jp/viewthread/3917131/


  • << 50 Bさんには面と向かって謝りました

No.39 2023/12/07 22:39
匿名さん39 

Bさんが、Aさんを孤立させるように積極的に働きかけたなら、それはBさんも意地悪だと思う。

しかし、単に周りがAさんの行為に引いただけなら、仕方のないことである。

  • << 49 私の行為をBさんが他の人達に言ったのかどうかは分かりませんが、ほかの人たちとは今は仲良く話してくれているからほんとに救われてます

No.40 2023/12/07 22:41
匿名さん35 

>> 39 その辺りのことが、この質問の内容だけでは分からないので、何とも言えないですよね。

No.42 2023/12/08 20:54
聞いてほしいさん7 

人をハブったりする奴!そういう奴って自分が差別されたら必要以上にムキになるね。あんたがいつもやってることだよ!!

  • << 44 このスレ主は、いつになったら気付くんやろね(苦笑)
  • << 47 私、人をハブったりしません。

No.43 2023/12/08 21:06
匿名さん35 

>> 42 ・自分に甘く他人に厳しい
・責任転換が上手く何でもかんでも人のせい
・自分の非は認めず、注意されると逆ギレ
・問題が起きると犯人探しを頑張る
・他人のちょっとした失敗にも厳しく激しく責める

コレですか?

No.44 2023/12/09 20:52
匿名さん44 

>> 42 人をハブったりする奴!そういう奴って自分が差別されたら必要以上にムキになるね。あんたがいつもやってることだよ!! このスレ主は、いつになったら気付くんやろね(苦笑)

No.46 2024/01/08 15:19
相談したいさん0 

>> 45 謝りました

No.47 2024/01/08 15:20
相談したいさん0 

>> 42 人をハブったりする奴!そういう奴って自分が差別されたら必要以上にムキになるね。あんたがいつもやってることだよ!! 私、人をハブったりしません。

No.48 2024/01/08 15:21
相談したいさん0 

>> 33 嫌だから避けるの 攻撃されているわけではないのだから、嫌われたことを諦めよう 分かりました

No.49 2024/01/08 15:28
相談したいさん0 

>> 39 Bさんが、Aさんを孤立させるように積極的に働きかけたなら、それはBさんも意地悪だと思う。 しかし、単に周りがAさんの行為に引いただけな… 私の行為をBさんが他の人達に言ったのかどうかは分かりませんが、ほかの人たちとは今は仲良く話してくれているからほんとに救われてます

No.50 2024/01/08 15:29
相談したいさん0 

>> 38 >許せないから それも、ハブられることになった原因によるんじゃないかな。 Aさんが、もしBさんに悪いことをしていて、それで皆も… Bさんには面と向かって謝りました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧