注目の話題
ひとり暮らししてる成人した社会人娘を連れ戻すことは可能?
離婚して今の彼と再婚したい
社会人2年目で貯金が無い彼氏

異様な娘

レス13 HIT数 510 あ+ あ-

主婦さん( ♀ )
23/09/22 01:10(更新日時)

2年前に結婚しました。
私(40代)は初婚で、夫(40代)は元妻と死別しており、夫の連れ子(中学生♀)と一緒に3人で暮らしています。
大きな問題はなく暮らしていますが、娘は中学生という事もあり少し難しいというか、あまり喋らずジーッと私の事を見るので「何?」と聞くも返事をせず自分の部屋に行ってしまうなど掴み所がありません。
先日、娘の部屋に入った時(娘は学校。別に何か詮索しようとしたわけではなく、雨が降ってきたので窓を閉めに部屋に入りました)、ふと机の引き出しが開いており、漫画が描かれた原稿用紙が目に入りました。漫画を描くのが好きだと聞いていたので、ついどんなものを描いているのか見てしまったのですが、結合双生児が主人公で、分離手術をするも手術が失敗して二人とも亡くなる話でした。「こんな事になるなら分離手術などしないほうが良かったのではないか?」と夫婦の葛藤が始まり、言い争いの末に不仲になって行くという内容で、私としてはてっきり恋愛学園ものでも描いてるのかなと思ったので(何これ…汗)と驚きました。普通、女子中学生がこんな内容の作品を描くものでしょうか?何だか娘が怖いというか異様に思えてしまいます。夫に話したほうがいいでしょうか?

タグ

No.3882596 23/09/21 11:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/09/21 12:06
おしゃべり好きさん1 

まあ独特な感性の子かも知らんしどうなんだろうね
そういう漫画描くだけで異様とかおかしいと決めつけるのも

女の子って結構そういう話好きだよ

No.2 23/09/21 12:11
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

私なら
凄いな〜と思うけど。

主さんの思う中学生と
当てはまらないだけで
怖いと思うのは娘さん
可哀想

No.3 23/09/21 12:16
匿名さん3 

詮索しようとしたわけじゃないなら、なんでじっくり読むんですか?
絵が上手いなで終わる話じゃないですか。
旦那さんに漫画の内容を伝えてどうするんですか?
異常者だからカウンセリング受けさせなきゃってことですか?
いたずらに干渉すべきじゃないと思いますよ

No.4 23/09/21 12:16
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

中2の娘がおります。そんなもんですよ。
ご主人にも何も言わずに、そっとしといてください。普通です。順調に成長していると思います。娘がおかしいなんて発言、ご主人にするもんじゃないです。

No.5 23/09/21 12:18
匿名さん5 

別に良いのでは
えらい深く物事を考える力のある子供だなと思いましたよ
双子の現状と生死、そのことによる夫婦の葛藤と生き様
その年にして物事を深く考察し、多角的に物事を見れる子であると感心しますね
あらゆる分野で想像力を発揮出来るタイプでしょう
むしろ褒めるべき案件ですね
主さんはその子の年齢の時に双子の生死やその親の葛藤について深く考えたことはありますか?
ニュースや映画を見て深く考察したことは?
それを自分なりに新たに書き起こして物語を作る作業をしているのです
あらゆる人間の立場で感情を想像し作り上げている最中です
作家というものは、あらゆる物事を見てそれを取り入れられるか頭の中で常に作品作りしている最中なので、ただ単に、あなたをじっと見ていたのも、作品作りに没頭してる一環といいましょうか
あなたは応援する立場にいると良いです
あなたという新しい赤の他人が私生活に入ってきて、その子もストレスがあるのですよ
例えるならあなたの家に見知らぬおじさんが一緒に住みにきたようなものです
気を使うし疲れもします、いきなり仲良くなんて無理ですし、そこはその子が住んでいた家だったのですから、見守ってあげてください

No.6 23/09/21 12:18
匿名さん6 

ほっといてあげなよー。
良いじゃん、どんな話し描いても。
将来すごい漫画家さんになるかもよ。

No.7 23/09/21 12:20
匿名さん7 

そんなストーリーを思いついて描けるなんて、才能があるんじゃないかな?
凄いと思うけどな

No.8 23/09/21 12:27
匿名さん8 

私も中学の頃は色んな漫画を描いてました。
嫁姑、ステップファミリー、昼ドラに出てくるようなドロドロの物なども描いてました。
ど素人の描いた物だから全く面白みもなく、厨二病真っ盛りな内容でした💧成人してからたまたま漫画ノートが見え、見返してみたら内容の愚かさが嫌になってビリビリになって破って捨てました。

思春期の子が通る道かもしれないし、それだけで異様かどうかはわかりません。

No.9 23/09/21 14:50
匿名さん9 ( 50代 )

見なかった事にしてね。
そんな思春期の難しい時の子を下手に突っついた所で…
思考が俗に中二病などと言われる思春期独特の感性を持ち始める時期でも有るので、別に驚きはしないし、異様だなんて思うのも間違いですよ。
親には知られたくない事も有ります。
それを勝手に貴女は見た。
血の繋がった本当の親子でも取り扱い注意の時期…
それを知ったら娘さんは、更に貴女を受け入れる事は難しくなり無くなりますよ。

普段の行動からみて、貴女の事を受け入れて居る訳でも無さげですし、貴女の事は、娘さんからしたら、いきなり貴女のお母さんよ~って、知らんおばさんに来られても…って感じでしょう…
信頼、信用はコツコツ積み上げて行く物です。
干渉するでは無く、見守るのも親として在り方の場合が今後は更に多くなるよ。

御主人に話した所で、貴女との関係を更に自ら壊してどうするのかな?って感じでしか有りませんよ。

No.10 23/09/21 16:10
匿名さん10 ( ♀ )

中学生でしょ?
そのくらいの年頃の子の感性や価値観とかって、なんか独特じゃないですか?中2病とか言いますしね。まぁ一過性のものだと思いますよ。あまり気にしすぎないようにね。

親の再婚によるストレスを、漫画を描く事で発散してるのかもしれないし。今回は見なかった事にして、見守ってあげたらどうでしょうか?

実子でも思春期の子は扱いが難しいので、ましてや連れ子なら尚更ですよね。
主さんも戸惑ってるように、娘さんも戸惑っているのかもしれません。

娘さんとの関係性を築けてないのに、いたずらに旦那の耳に入れるのは、揉め事の火種になりかねませんよ。




No.11 23/09/21 16:41
通りすがりさん11 

何がダメなのか分からん。
恋愛漫画は普通で、娘さんが描いていたような内容は異常?視野狭いって言うか偏見だと思うけど。

No.12 23/09/21 17:06
おしゃべり好きさん12 

見なかったことにするのがいいと思うよ。

それを旦那さんに話しても、勝手に部屋に入って勝手に趣味を漁って、勝手に娘さんを異常者みたいに感じてますって言うようなもんじゃない?
旦那さんからすれば自分の娘をそんな風に思われて良い気分はしないと思うし、別にそんなに変なものじゃない。
むしろ一味違う視点を持てて、しっかりストーリーとして作り上げてるなら才能あるんじゃない?
主さんだって最後まで読み込んじゃったくらい引き込まれたんでしょ?

褒めるならともかく、そんな恐れの対象になる異常者みたいな目で娘さんを見てますって告白して何になるの?

個人の趣味なんだから放っておいてあげたらどうかな。

No.13 23/09/22 01:10
匿名さん13 

恋愛や友達、家族関係など、現実にならない願望を漫画に描いてました。
多感な時期に父が再婚、継娘さんの声にならない悲痛な思いや願望が漫画に表れてるのかもしれませんね。

他の方が言うようにあまりその事には触れないであげて下さい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧